印象を左右する!?花嫁ヘアメイクを決める際に大事な【髪色】♡♡似合う色を見つけて最高の花嫁に◎

印象を左右する!?花嫁ヘアメイクを決める際に大事な【髪色】♡♡似合う色を見つけて最高の花嫁に◎

結婚式の準備をすすめている花嫁♡♡ ドレスに合わせてどんな髪型にしよう!とSNSなどを沢山見ているなかで、実は見逃しがちなのが「髪色(ヘアカラー)」です*


花嫁スタイルに欠かせないヘアカラー

結婚式の準備をすすめている花嫁♡♡
ドレスに合わせてどんな髪型にしよう!とSNSなどを沢山見ているなかで実は見逃しがちなのが
「髪色(ヘアカラー)」です*選んだ色味によって印象が大きく変わるので、実はとっても重要なんポイント♡花嫁さん自身の雰囲気・行うヘアメイク・選んでいるドレスなどの組み合わせとすべてにコーディネートが必要♪様々なヘアカラーの花嫁さんをピックアップしてみたので、参考にしてみてください◎

髪色の決め方

髪色の決め方は
・なりたいイメージを決める
・自身の肌や雰囲気に合う色
・会場の雰囲気に合わせる
・ドレスの色味と合わせる
などのポイントを踏まえて準備をしましょう◎今までのヘアカラーによっては、いきなりキレイに色が入らない場合があるので、少し早にカラーのイメージを決めておくことが大事♡

ヘアカラーのタイミング

普段からヘアカラーを行っているのが【サロン】の場合は、結婚式が決まった時点で担当してくださっている美容師さんに相談をすぐに始めましょう◎

ヘアカラーは「色を抜くブリーチ」を「する・しない」ことで色の定着なども異なります。結婚式直前の1回ではキレイに思い通りの色にならないことがあるので、準備期間中からキレイに色が入るように下準備が大事なんです◎

髪色の種類

明るめブラウン

普段の髪色に近い方が多いのがブラウンヘア♡♡
少し明るめにすることで、普段との差を少し出すことができるのが魅力◎ドレスやヘアメイク・ヘッドパーツなどを選ばないので、どんな花嫁さんにもオススメできますね*

黒髪

ここ数年トレンドにも多く上がってくる黒髪♡♡
女性らしく清楚な大人花嫁に見えることや、落ち着いた雰囲気はもちろん、透明感があり肌を白くキレイに見せる効果があります◎ティアラなどとの相性も抜群です*

ハイトーン

おしゃれ度の高いハイトーンカラーのヘアカラー♡♡
キラキラのヘアアクセサリーとの相性はもちろんですが、韓国風の仕上がりをイメージする花嫁さんにもオススメ◎

普段からブリーチなどをおこなっていない場合、色をキレイに入れるのが難しい場合もあるので、早めに準備を進めていきましょう◎

オリーブカラー

定番花嫁ヘアカラーで人気のオリーブカラーは透明感とツヤ感が花嫁さんにピッタリ♡♡
また色のトーン(明るさ)次第で自身に似合う色を選ぶこともできるので、美容師さんと相談しながら決めていきましょう◎

レッドカラー

トレンドカラーとして最近トレンド急上昇中の赤みブラウン♡♡
かわいらしい印象を持つ色でもあるカラーは、花嫁スタイルに合わせると「かわいい花嫁」という雰囲気になります◎ドレスとの相性はもちろん、ヘアアクセサリーなども「かわいらしい雰囲気」を意識して準備して♡♡

ビビットカラー

ビビットなヘアカラーは個性派花嫁スタイルにピッタリ◎
ドレスなどとのコーディネートより、会場の雰囲気や結婚式のテーマなどに合わせてチョイスしてみて♡♡

またカラーが印象的なので、お色直しなどでの雰囲気チェンジをしっかりと印象付けるアイディアを準備しておきしょう◎

いかがでしたか♡♡
こんな雰囲気になりたい・・!を作り出せるヘアカラーを決めて少しだけ早めに準備を始めていきましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング