結婚式二次会で行うゲームを決定する前に確認しておきたい大事なことをまとめます*

結婚式二次会で行うゲームを決定する前に確認しておきたい大事なことをまとめます*

二次会を盛り上げるために行うゲームの時間* 「ゲストにとって楽しかった二次会」としての記憶が残るように、新郎新婦と幹事さんと協力して準備を進めていきましょう◎


二次会におけるゲーム

結婚式二次会を行う際に、必ずといっていいほど行われるのが【ゲーム】ですね♡♡
二次会を盛り上げるために行うことが多く、会費の中で景品を用意したりすることが多いです◎

「ゲストにとって楽しかった二次会」としての記憶が残るように、新郎新婦と幹事さんと協力して準備を進めていきましょう◎

二次会のゲームの決め方

二次会のゲームを決める際に大事なことをピックアップ◎

全員が楽しめる

例えば新郎側のゲストにとってはよく知ったゲームでも、
「新婦側のゲストにとっては馴染のないゲーム…」なんてことが起こらないように、計画をしておきましょう♪
誰でも楽しめるゲームにすることで、盛り上がるのが得意ではない人のテンションも上がりますね◎

ルールが簡単

全員が楽しめるにも繋がりますが、ルールが複雑なゲームを用意しても、ゲストにとっては楽しめないに時間になってしまいます*

二次会のワイワイした雰囲気の中では、ルールをMCの方が説明をしても、伝わってないなんてこともあり、途中離脱してしまうゲストさんが出てしまいかねません!
また当日はお酒を飲んでいるゲストさんも多くいらっしゃるので
「簡易な説明で伝わるルール」を意識して準備しましょう◎

時間配分

二次会で大事な【時間配分】も意識しましょう◎
・全員が楽しめる
・ルールが簡単
そして 【長くなりすぎないこと】です!

せっかくの二次会なのに気づいたらずっとゲームの時間でした…なんてこと実は多いんです*

時間がかかる原因として、
「ゲームのルールが難しく説明に時間がかかった」
「ゲームが複雑で途中で確認なども多くあり時間がかかった」
「勝敗が決まらない」などが上げられます*


・ルール説明
・ゲーム時間
・景品渡し
までで【20~30分】に収まるようにゲームを行うのがオススメです*


ゲームの参加方法

二次会のゲームの種類を大きく分けると
・全員参加
・チーム(テーブル)対抗戦
・指名個人戦の3つがあります*

全員参加

全員参加できるゲームといえば、二次会のゲームとしてメジャーな【ビンゴ大会】ですね*
ルール説明などもみなさん周知しているので簡易に済ませられ、時間も長くかかりすぎないのでみなさんが実施する理由はここにありますね♡

全員が参加をすることでゲストを退屈させることがなく、
みんなが平等に楽しめるのが魅力*定番のゲームも多いので、幅広い年齢層が参加する二次会で選ぶと盛り上がり、二次会の1つの演出としてぴったりです◎

チーム(テーブル)対抗戦

参加者同士のチームや、ゲストテーブル同士の対抗戦は、テーブル内でのチームワークもできるので人気*
またこの場合もゲスト全員が一緒に楽しめるで「全員参加型」に近いのも人気*

ただ、まとまりのある団体が多く参加している二次会におすすめですが、1名での参加などのゲストがいる際知らない人と同じチームになる可能性があるので、ゲストによっては少しハードルの高いものになるかも知れませんので、その点は考慮が必要です。

指名個人戦


新郎新婦による指名や、くじ引きなどで参加者を決めて行う個人戦*
例えばミニゲームを繰り返すゲームを予定している場合などであれば、男性が得意そうなゲームは【男性参加者からのくじ引きや指名】などができるのでオススメ*

ただ、すべて指名で行うと一度も参加することなくゲームが済んでしまうなんてことも考えられます*

一通りのゲームのあと最後に参加してない方のみで行う【じゃんけん大会】などを用意しておくのがオススメです*

いかがでしょうか♪
二次会のゲームって実は考えることが多いのです*
こだわりたい気持ちが強いとゲストを置いてけぼりにしかねないので、
ゲストが楽しめるアイディアで準備を行いましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング