結婚式二次会までの時間をスムーズに進めるためのポイントは【花嫁ヘアメイク】の段取りです◎

結婚式二次会までの時間をスムーズに進めるためのポイントは【花嫁ヘアメイク】の段取りです◎

結婚式二次会までの時間はとってもタイト! どれだけしっかりと準備できているかで、当日のスムーズに進められるかを左右します◎


ブライダルヘアメイク

結婚式では
・挙式ヘアメイク
・披露宴入場ヘアチェンジ(ベールを外すなど)
・お色直しヘアメイク
と簡易なヘアチェンジを含んで、だいたい3回はヘアメイクさんに対応してもらいます◎

また、パーティーの合間などでも気になることがあれば、少しのお直しなどにも入ってもらえるので、常に一番かわいい状態をキープできます♪

二次会ヘアメイク

次は二次会のヘアメイクについて♡♡
結婚式で挙式、披露宴と過ごしたあとに向かう結婚式当の二次会◎

基本的には
披露宴がお開き後にヘアメイクを再度チェンジするのは【別途料金が発生する】ことが多いです*

選択肢としては
・お色直しのヘアメイクを少しお直しして移動
・式場で二次会ヘアメイクにチェンジしてもらう
・二次会移動前にヘアメイクサロンへ立ち寄る
・二次会会場に出張ヘアメイクを手配する
などが挙げられます*

それぞれの方法について少しずつ紹介させて頂きます◎

お色直しのヘアメイクを少しお直しして移動

一番選択されることが多いのが、式場でのお色直しセットに手直しだけで二次会に移動するパターン◎
別途費用がかかることもなく時間がかからないこともあり、多くの花嫁さんがこのスタイルを選ばれますね*

手直し程度なので、自前のポイントメイク道具などを持っていくことでアレンジを加えたり、
インパクトのあるヘアアクセサリーなどを持込しておき、同じスタイルに見えないように工夫をするなども大事♪

式場で二次会ヘアメイクにチェンジしてもらう

二次会でもまた別のヘアメイクで向かいたい、そんなこだわり花嫁さんの想いを叶える方法の1つ*
式場でお開き後に2回目のお色直しを行って頂くことです◎

挙式 → 披露宴 → お色直し → 二次会ヘアメイク
と、全てまとめてお願いすることで準備や仕込みなども行えたり、
ヘアメイクさんとのリハーサルも叶うので安心ですね◎


また式場でのセットのため移動時間なども減らせて時短も叶います!

二次会移動前にヘアメイクサロンへ立ち寄る

二次会用のヘアセットなどの追加ができない会場の場合
別途ヘアサロンなどに立ち寄る必要が出てきます*
式場や二次会周辺で【ヘアセット】を行えるヘアメイクサロンを予約して、移動するので時間を要するのが最大のデメリットかもしれません…。

また通常ヘアメイクサロンは「ノーセット・ノーメイク」から仕上げていくスタイルです。
結婚式当日にセットしてもらう場合、
お色直しでしてもらうヘアメイクなどは事前共有をしておくことが大事◎
またスケジュール調整が可能であれば、ヘアメイクリハーサルのあとにヘアメイクサロンでリハーサルとして一度実際のセットにしてもらうのがオススメ*

また式場のヘアメイクさんにも「この後外部のヘアメイクサロンでお色直し」があることを伝えておきましょう♡♡

二次会会場に出張ヘアメイクを手配する


式場やヘアメイクサロンではなく、二次会会場へ出張でヘアメイクさんに来ていただく方法も*
このパターンの場合
式場で荷物の準備などが終わり次第、二次会会場へ移動。
会場へ到着してから入場時間までゆっくりと準備ができます◎


移動も平服でヘアメイクなど崩れないかな…なんて考えずに会場で最高の状態で向かえるのがなによりもメリットですね♡♡

この場合も式場のお色直しからのセットになるので
必ずヘアメイクなどの状態をヘアメイクさんに共有しておきましょう!

また、二次会会場の控え室の利用可能時間も、しっかり確認しておきましょう◎



それぞれにメリットデメリットなどはありますが、大事なのは【確認】です◎

なにも頼まない場合、自分で直せる範囲はどれぐらいなのか、
式場での場合予算はどれほどかかるのか、
サロンに立ち寄る場合時間はどれぐらいかかるのか、
出張の場合は二次会会場の時間ルールはどれぐらいあるのか…
実際に必要なことなどをしっかり確認するのがなにより大事◎


確認漏れがないようにして、スムーズに二次会を迎えられるように準備を行いましょう♡♡


この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎



最新の投稿


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

最近では結納を行わない人も増えてきています。結納は本当に必要なのか、結納を行うメリットについて解説していきます*


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪


*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

*花嫁さんの花粉症対策*結婚式当日を快適に過ごすためにできること♡

結婚式は人生の中でも特別な1日でもありますが、花粉症に悩む花嫁さんにとってはくしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状が心配の種でもありますよね*せっかくの晴れ舞台なのに、花粉症が原因でメイクが崩れたり、ティッシュが手放せなかったりするのは避けたいところです。そこで、今回の記事では結婚式当日を快適に過ごすための花粉症対策について解説していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング