寒い季節のアウター選びってどうしたらいいの??
寒い季節のアウター選びは素材だけでなく、デザインやカラーも大事◎冬であれば厚めのコートを、秋であれば少し薄めのコートを、春だけど肌寒い日であればストールなど羽織れるものなどを選んで、季節感を演出するといいかも**まずはアウターを選ぶときのポイントを解説してきます。
■アウター選びのポイント①素材
秋冬の場合は、着る前から暖かみを感じるものを選びましょう。またフォーマルな場なのでカジュアル感の強いものではなく、上品な印象の強いウール素材がおすすめです。カシミヤ素材なんかも良いですね♪*。
■アウター選びのポイント②デザイン
アウターとはいっても色んなデザインのモノがあります。特に寒い日は足元まで包み込んでくれるロングコートもありますよね**どの丈でもOKですが、普段着として着ているカジュアルなモノは避けるようにしましょう。肌寒い日であればポンチョやボレロも人気♡
■アウター選びのポイント③カラー
定番は黒やネイビー、グレーですが、季節感のあるカラーのモノでもいいかも♡例えば冬であればクリスマスカラーの赤やグリーン、春であれば明るい色のイエローをチョイスするのもステキです♪*。
寒い季節や肌寒い日にできる寒さ対策
結婚式場は空調管理がされているので暖かいですが、式場までの道のりや帰り道、屋外での演出時などで冷えてしまうこともありますよね。式場までの道のりや帰り道は厚めの上着で行くのが◎多くの式場ではクロークが設置されてあるので、式場に到着したらコートなどのアウターはクロークに預けておきましょう。真冬の時期などに屋外の演出時にクロークに預けていたアウターを受け取って着る場合もありますが、ちょっとの時間だけであればアウターなしで行うことがほとんど。なので、インナーの背中やお腹部分にカイロを貼っておくと安心♪女性であれば足元が冷えてしまう人も多いと思うので、足の裏部分にカイロを貼るといいかも**
知っておきたい!お呼ばれ時のアウターのルール
結婚式では花嫁さん以外は「白」を着てはいけないというマナーがあるように、アウターにも守らなければいけないマナーというものがあります。一人前の大人としてマナーを守ることはとっても大事なこと**ここでは結婚式のアウターを選ぶときのNGルールを解説していきます。
■毛皮や革のコート
フォーマルな場では毛皮などの動物の皮のコートはNGとされています。というのも毛皮は「殺生」を連想させてしまうことから、昔から縁起が悪いアイテムと言われてきました。結婚式では新郎新婦さんの親族や会社関係の人など幅広い年齢層のゲスト参列します。「ルールも知らないのかな…」と思われることのないよう、毛皮のコートは避けるようにしましょう。
■白色のコート
ドレスと同様にアウターも白色は避けるようにしましょう。もしかすると屋外時の演出でアウターを着るかもしれません。そうなるとウェディングドレスの白色と被ってしまう可能性も…。結婚式で白色のアイテムは避けたほうが無難です。
■カジュアルなもの
フォーマルな場に不釣り合いなカジュアルなアウターは避けるようにしましょう。ダウンなど普段着として着ているものは、結婚式の場ではカジュアルすぎて相応しくありません。場に合ったものを選ぶようにしてくださいね。
肌寒い季節にぴったり!おすすめコートをご紹介♪
■トレンチコート
普段着としてだけでなく、フォーマルな場にもぴったりなトレンチコート。着方によってはカジュアルにも上品にもなる万能アイテムです。ストールなどと合わせることによって、より華やかさをUPすることができますよ♪*。
■チェスターコート
チェスターコートは日常使いとしてもおすすめのアイテム**意外とどんな服装にも合うので、1着持っていればとっても便利なアイテムです。着る頻度によっては毛羽だっていることもあるので、着る前に状態を確認しておくといいかも♡
■ショール、ストール
定番アイテムでもあるショールとストール。アウターと比べると軽いし、着脱も気軽にできるので便利です◎またデザインや素材も豊富なのが嬉しいポイント♪*。
■ボレロ
ボレロタイプは最近人気が高い傾向にあります。袖丈や着丈が長いものや短いものがあるので、好みの丈のものを選んでもいいかも**「二の腕が気になる…」という人であっても、ふんわり袖のボレロを羽織って着やせ効果UP**ほかにもゆったりした形のボレロもあるので、チェックしてみてもいいかも♡
お呼ばれコーデもこれで安心!最低限のマナーを守って出席しよう♡
以上、今回の記事ではアウターでできる寒さ対策について解説してきました**秋冬はもちろんですが、春先であっても肌寒く感じるときがあるので、その日の気候などに合わせて上手にアウター選びをしてくださいね♡
卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。