リゾートウエディングは国内?海外?それぞれの魅力と知っておきたいゲストへの配慮*

リゾートウエディングは国内?海外?それぞれの魅力と知っておきたいゲストへの配慮*

結婚式で誰もが一度は憧れるリゾートウエディング♡ 新婚旅行も兼ねて挙げる人が多いですが、最初に悩むのが国内にするか海外にするかです* それぞれに良さがあり、魅力があります♡ お2人がどんな結婚式にしたいかによって変わってくるため、それぞれの特徴や魅力をご紹介します♡ また遠方から来てもらうことになるゲストへの配慮も併せてご紹介します。


国内リゾートウエディングの特徴*

国内でのリゾートウエディングは比較的近い場所で非日常の空間を味わうことができます*
友人にも来てもらいやすいですし、旅費や滞在費などが抑えられるため、節約志向のカップルにもおススメです♡

国内リゾートウエディングの魅力♡

・場所によっては日帰りも可能
・ゲストが参加しやすい
・言語の心配がいらない
・授かり婚でも、安心して挙げることができる

国内で挙げるため、旅行日数に余裕がない場合でも挙式が可能です*
また場所によっては日帰りがしやすいため、ゲストも参加しやすいのが大きなメリットです♡
マタニティの方は、万が一でも病院があるので、安心してリゾートウエディングを挙げることができるのが嬉しいですよね。

海外リゾートウエディングの特徴*

海外だからこその開放感と、新婚旅行も一緒に兼ねることができるのが特徴です*
打ち合わせ回数が国内よりも少なく、準備が少ないのも嬉しいポイント!
新婚旅行も合わせると、国内よりも費用を抑えることができます*

海外リゾートウエディングの魅力♡

・非日常感がある
・新婚旅行もできる
・海外の憧れのロケーションで挙式ができる

やはり大きな魅力は海外ならではの開放感と非日常感です*
国内とは景色も雰囲気も全く違うため、ゲストと共に楽しむことができます♡
新婚旅行も一緒に済ませることができるため、楽しい思い出に残るのも嬉しいですよね。
ウエディングフォトもキレイなロケーションで撮ることができます♡

国内・海外ウエディングのデメリット*

・参加が難しいゲストが出てくる
・親族やゲストの交通費や宿泊費などを負担しなければならない
・旅行に慣れていないと準備が大変に

国内・海外どちらにも言えることは、参加ができないゲストが出てくることです。
遠方であれば、会社関係はもちろん、友人関係も参加率が低くなってしまいます。
また遠方から来てもらうので、交通費や宿泊費などを負担しなければいけなくなり、金銭的な負担が大きくなります。
旅行に慣れているカップルであれば問題ありませんが、慣れていないと心底楽しめなかったり、準備で手間取ってしまうこともあるので要注意です。

リゾートウエディングをするならゲストに配慮を*

上記で紹介したように、リゾートウエディングは遠方から来てもらうことになるため、ゲストの負担は大きいです。
ゲストに楽しんでもらえるようなおもてなしや配慮が必要になります*

ご祝儀や旅費負担を前もってゲストに伝える

交通費や宿泊費などの負担をどのくらいするのか事前にゲストに知らせておきましょう。
全額負担が難しい場合は、いくらゲストに負担してもらうのかを伝えておきましょう。
また負担自体が難しい場合は、ご祝儀を遠慮するのがマナーです。
招待状を出す前に伝えるようにしましょうね!

旅行の手配を代行

航空券や宿泊施設の予約は意外と手間ですよね。
旅行に関わる手間を代行することで、ゲストの負担はぐっと減ります*
しかしゲストによっては、自分で手配したいという人もいると思うので、確認してから予約をするようにしましょう◎

旅行を楽しめるアクティビティを付ける*

結婚式後に楽しんでもらえるようなアクティビティを付けると、ゲストに喜んでもらえます*
旅行に慣れていないゲストだと特にどこに行こうか迷ってしまったり、ガイドがいないと不安になる人も多いはず。
ガイドを紹介するだけでも旅行に安心感が持てるのでおススメですよ◎

国内・海外の人気スポット*

国内・海外の人気の3エリアをご紹介します♡

《国内》

・沖縄
日本にいながら海外の空気を感じられると人気のスポットです♡
キレイな青い海が見渡せ、ビーチで夕日を見ながらパーティもできるため、ビーチウエディングをしたい人には1番おススメできる場所です*

・軽井沢
ナチュラルウエディングが好きな花嫁から圧倒的な人気を得ているのが軽井沢です*
爽やかな森の空気を感じることができ、自然の温かみとゆったりとした時間をゲストと過ごすことができます。

・北海道

広大な土地でダイナミックさを感じることができる北海道。
食事やアクティビティも豊富なことから選ばれることが多い場所です*

《海外》

・ハワイ
圧倒的に人気なのがハワイです*
ビーチウエディングをすることができ、日本語が通じやすいことから選ばれることが多いです。
ショッピングやアクティビティも楽しめることができるのも魅力的ですよね♡

・グアム
ハワイは少し遠い、旅費を抑えたい!というカップルが選ぶのがグアムです*
ゲストが参加しやすい距離で、こちらも日本語が通じやすい場所なので安心です♡

・バリ
神聖な空気を感じることができるバリは、観光もしやすく、物価も安いため人気です*
バリはヴェラタイプのホテルが多く、ゆったりと過ごすことができるのが1番の魅力です*

おわりに*

・ハワイ
圧倒的に人気なのがハワイです*
ビーチウエディングをすることができ、日本語が通じやすいことから選ばれることが多いです。
ショッピングやアクティビティも楽しめることができるのも魅力的ですよね♡

・グアム
ハワイは少し遠い、旅費を抑えたい!というカップルが選ぶのがグアムです*
ゲストが参加しやすい距離で、こちらも日本語が通じやすい場所なので安心です♡

・バリ
神聖な空気を感じることができるバリは、観光もしやすく、物価も安いため人気です*
バリはヴェラタイプのホテルが多く、ゆったりと過ごすことができるのが1番の魅力です*


いかがでしたでしょうか。
国内も海外もそれぞれに魅力がたくさんありましたね♡
親族や参列してくれるゲストへの配慮は必須になるので、念頭において場所決めと費用の見積もりをしましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

リゾートウエディングに憧れる♡国内外で人気のウエディングスポットはどこ?

美しい海や壮大な自然に囲まれたリゾート地での結婚式…♡そんな「リゾートウエディング」に憧れるカップルは多いですよね!非日常のロケーションで特別な一日を過ごすことができるので、思い出に残る結婚式になること間違いなし◎!ですが、「どこのリゾートがいいの?」「国内と海外、どっちがいいの?」と悩むことも多いはず*そこで今回の記事では、リゾートウエディングの魅力や、人気のエリア・おすすめの場所をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴でお酒を飲んだゲストへの心温まるおもてなしとは?気持ちよく過ごしてもらうためにできること*

披露宴では、おいしい料理や華やかな演出とともに、ゲスト同士の会話を弾ませる「お酒」も欠かせません。特にお酒を楽しむゲストが多い場合、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしを意識することが大切です。お酒を飲んだ後の快適さや、酔いすぎを防ぐ工夫など、ゲストに喜ばれる配慮を取り入れることで、より思い出に残る披露宴になるでしょう。


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング