結婚式二次会をほんの少しだけ「アップデート」してさらにステキなパーティーにしてみませんか♡♡

結婚式二次会をほんの少しだけ「アップデート」してさらにステキなパーティーにしてみませんか♡♡

結婚式のあと実施する結婚式二次会♡♡ 結婚式の準備で手が一杯になり二次会準備がおざなりになっていませんか? せっかくのウェディングパーティーです* 少しだけアップデートしてよりステキな二次会を開催してみませんか♡♡


結婚式のあと実施する結婚式二次会♡♡
せっかくのウェディングパーティーです*
会場自体、演出のアイディアなど様々なポイントでアップデートして
よりステキな二次会を開催してみましょう♪

各項目別にご紹介♡♡

会場

二次会の会場といえばレストランやカフェなどでの実施が多いですが、
結婚式場をそのまま二次会会場として採用したり、
ウェディング専門会場を採用することで
ウェディングパーティーとしてできることも多くなり全体的なアップデートに繋がります♪

また式場周辺の主要駅から直結型の二次会会場を押さえ、アクセス面でアップデートするのもアイディアですね♪

新郎新婦入場

新郎新婦入場は二次会だとそのままストレート入場が多くありますが、
ここもアップデート♡♡

披露宴の再入場でも人気♡♡
新郎新婦さんでゲストにビールを振舞いながら入場する[ビールサーブ]のアイディア*
二次会の場合はお二人入場から乾杯まで続けて行うことが多いので、人気アイディアです♡♡

ド派手な演出にするなら[特大クラッカー]を鳴らしての入場♡♡
ゲストを驚かせることはもちろん、お写真映えもバッチリです◎

ウェディングケーキセレモニー

結婚式同様、二次会でもウェディングシーンのなかで主役級ウェディングケーキ入刀のシーン♡♡
二次会用のウェディングケーキって、どうしてもシンプルなデザインになってしまうので
こだわりポイントを決めて準備しましょう◎

二次会のウェディングケーキといえば、平たいスクエア型が主流♡♡
ケーキのアップデートには《トッピング》や《デコレーション》を会場側と情報共有しておくのが大事◎

たとえば、結婚式で使用したウェディングケーキのケーキトッパーなどがあれば、二次会会場へ持込してしまうのもGOOD♡♡

ケーキトッパーがあるだけで一気にウェディングケーキが垢抜けますね♡♡

ウェディングケーキの代わりに大きなおにぎりや、ハンバーガーなどを用意するのもオススメ♡♡
会場側の「できる・できない」もありますが、会場が飲食店であれば相談に乗ってもらいやすいことも多いので一度相談してみませんか♡♡

乾杯の発声

パーティーの開宴を告げる乾杯のご発声♡♡
お友達のなかで代表して挨拶をしてもらうのもいいですが、二次会らしく盛り上げたいならゲストと全員で「かんぱーーーい!」なんてグラスを掲げてもいいかもしれません♡♡

ゲーム

二次会といえば、ゲームの時間はメインの演出といっても過言ではないですね◎

二次会のゲームといえば人気なのはビンゴ大会◎
景品の手配などをアップデートしてみましょう♡♡

景品を新郎新婦がお店などに買いに行き、式場へ持込、ゲストが持ち帰るなんてことは過去のやり方*
アップデートするなら[景品パネル]をゲットして、当選したゲストのご自宅に商品を届けてあげましょう◎

いかがでしょうか♡♡
結婚式二次会をそれぞれ少しだけアップデートして
さらに楽しいパーティーになるように準備してみませんか◎

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿



結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式も二次会も、ペットを参加させたいお二人に読んでおいてほしい【ポイント】をまとめます♡

結婚式には家族と同じくらい大事なペットも一緒に参加したい!今回はペットを連れての結婚式実施予定のお二人が【結婚式】のあと【二次会】を行うときに準備したいものや、意識したいことをまとめておきます◎


2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

2次会の開始時間は結婚式の後どれくらい時間を空けて実施するのか、時間別にチェックしておきましょう♪

結婚式のあとに開催する二次会♡♡ 開催時間を決定する前に確認しておきたいことをまとめてご紹介◎


二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

二次会の司会は誰がするもの?誰に頼むのが正解??司会者の進行で二次会はガラッと変わるものです*

結婚式当日の二次会といえば大役とはなりますが、お二人はどなたに依頼するか決めていますか?お願いしてから、司会者様がスムーズに準備出来るよう、司会者様にやっていただくことをまとめてみました*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング