二次会やると決めたら新郎新婦で確認しておきたい5項目をご紹介◎

二次会やると決めたら新郎新婦で確認しておきたい5項目をご紹介◎

結婚式の二次会を実施するにあたり様々な準備がありますが、準備を始める前に新郎新婦でお話しておきたい5項目をピックアップ◎


結婚式の二次会の開催を決めたら、準備を始める前に新郎新婦さんでお話をしておきたいことがあります◎

① 幹事さんの有無やメンバー

【二次会=幹事さん仕切り】とイメージをもっていることが多くありますね*
幹事さんをお願いする場合新郎側から2名・新婦側から2名にお願いすることが主流です◎

ただ、過去に幹事経験があると「幹事って大変だったから友達にお願いしにくい…」と思っている場合や、幹事さん自体をお願いするのがなんだか申し訳ないな…と思っている場合もありますよね*

会場探しなどの前に「幹事を友達に依頼するのか」について、お二人の意見を確認しておきましょう!

② 二次会進行内容などの希望

二次会を行うときに【やりたいこと】がある場合は、その内容も事前にお話をしておきましょう◎

例えば「余興にバンドをお願いしたい」と考えている場合は、バンドの対応をしている会場選びが必須!となるように事前に行いたいことがある場合は必ず共有しておきましょう*余興以外にもゲームでスペースを使いたい場合は、広い空間を使えるお店探しが必要になることもあります◎

新郎さんの希望と新婦さんの希望をしっかり確認してから動き出すことが大事◎
また人数などでも状況が変わるので、それぞれの二次会に呼びたい人数なども確認しておきましょう♪

③ 会場に求める優先順位

二次会を実施する会場の雰囲気はとっても大事◎
でも、二次会会場へのアクセスもとっても大事!

どちらも大事ですが、お二人の中でなにが最優先なのかを決めておくことがなにより大事♪

例えば…
・会場の雰囲気よりも式場や主要駅との距離感を大事にしたい
・ある程度の移動があっても会場の内装や雰囲気を大事にしたい

などお二人が二次会の会場に求めることの優先度を決めておくことで、会場探しの方法が変わってきますね♪

ここの内容を話さないまま会場を探し始めると、
「ここは雰囲気がすきだけど、式場や駅からの距離が遠いから…」
「ここは近いけど雰囲気が好きじゃないかも…・」
と会場見学に出向くたびに決められない状態が生まれてしまいます*事前に優先順位を決めておくことを忘れずに◎

④ 二次会の会費

結婚式の二次会はゲストからの会費がお支払いのベースになります*
ここで大事なのが会費設定!今までの参加した経験則から、なんとなく会費は○○○○円と決めていくことが多いですが、その感覚が異なる場合もありますね*

会費の決め方は会場へ支払額に対し、+2~3000円程度が主流◎
その点を踏まえてお話をしておきましょう!

また
男性○○○○円 / 女性○○○○円
と男女別の価格にするのかなども要確認です♪

⑤ パーティーの雰囲気

過去に二次会参加をしたことがある場合、どんな雰囲気だったかを共有して、自分たちの二次会はどんな風にしたいかなどを、相談しておきましょう◎

例えば
・着席スタイル
・半立食スタイル
・立食スタイル

などでも雰囲気は変わります◎

お二人の二次会のイメージに合うのはどのスタイルなのか、
またワイワイ楽しく過ごせる二次会を開催するのであれば、会場はできるだけ明るい空間がいい、
少しラグジュアリーな雰囲気で過ごしたいのであれば、ライティングなどこだわれるほうがいい、など、どんな雰囲気の二次会にしたいのかを共有しておきましょう◎

二次会を行いたい!とりあえず会場を探そう!の前にお二人の意見をすり合わせておくことで準備がぐっとスムーズになります♡♡是非この5項目のお話をしておきましょう♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会で採用したい!二次会だから取り込みしやすいウェディングドレスのアイディアをご紹介♡

結婚式二次会はご友人中心のパーティー♡♡ ウェディングドレス選びも自由になってもいいんです◎


結婚式二次会あるある!意外と盲点…進行内容の詰め込みすぎを事前に回避しましょう♪

結婚式二次会あるある!意外と盲点…進行内容の詰め込みすぎを事前に回避しましょう♪

結婚式二次会を準備していると、 進行内容を欲張ってしまいパーティー時間のバランスが取れなくなってしまうんです*進行内容を決めるときに気を付けておきたいポイントなどをしっかり把握して準備しましょう◎


非日常を楽しむ!結婚式前後にゲストと家族と一緒に過ごす滞在型ウェディング*

非日常を楽しむ!結婚式前後にゲストと家族と一緒に過ごす滞在型ウェディング*

結婚式を挙げたいけれど、結婚式の前後に疲れないか心配している花嫁さんもいると思います。ゲストとの時間も取れるかどうか心配…そんな人には滞在型ウェディングがおすすめです◎


結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式のお色直しで【和装】を採用している花嫁さんは要チェック◎二次会ヘアメイクの事前準備が必須です♡

結婚式二次会のドレスやヘアメイクの準備はできておりますか♡ 今回は【お色直しに和装を採用】した花嫁さんが、二次会に向かう際のポイントなどをご紹介させていただきます◎


結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式二次会を幹事さんにお任せして準備してもらう予定の新郎新婦さん必読です**

結婚式の二次会は幹事さん主体で準備をお願いできるものです* ポイントは依頼時にどれだけしっかり情報共有できているか◎



最新の投稿


結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式や前撮りで残したい!かっこいい新郎ソロショット♡♡事前の依頼シートがポイントです♡♡

結婚式=花嫁が主役 そんな印象が根強いですが、新郎さんも主役です♡♡ 結婚式当日や、前撮りなどのタイミングでだいすきな新郎さんをフューチャーした【新郎ソロショット】を残しませんか◎そのための依頼シートに乗せるアイディアをチェックしましょう♪


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたら!?ハッピーな1日は、カラーなドレスでお祝いしよう♡

結婚式にお呼ばれしたとき、着ていくお洋服はお待ちですか? 大切な方の、人生で一度の特別な日。せっかくなら、しっかりオシャレしてお祝いしたいですよね。 そこで今回ご紹介したいのは、ハッピーな1日に似合う、お呼ばれドレス♡


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング