ガーリーがテーマの結婚式にもバレンタインの季節にもぴったり*ハートのガーランドの作り方♡♡

ガーリーがテーマの結婚式にもバレンタインの季節にもぴったり*ハートのガーランドの作り方♡♡

≪Just Married≫や≪Happy Wedding≫などの文字をフラッグ状にしたガーランド* 今では結婚式や前撮りで必須ですよね♪文字だけではなく、お花や星のモチーフなどおふたりだけの欠かせないオリジナルアイテムです。


≪Just Married≫や≪Happy Wedding≫などの文字をフラッグ状にしたガーランド*
今では結婚式や前撮りで必須ですよね♪
文字だけではなく、お花や星のモチーフなどおふたりだけの欠かせないオリジナルアイテムです。

しかも小物やたくさん置かなくても会場がオシャレになるアイテムでもあるんです!!
使う場所は主にウェルカムスペースですが、最近では新郎新婦さんが座る高砂席にもガーランドを飾り付けるアイディアも**
披露宴会場の階段やお手洗いなどちょっとしたスペースにも≪かわいい≫になる万能アイテムなんですよ◎

今回は簡単に手に入る材料でお手軽にかわいい飾りつけのアイテムを作りたい!!という花嫁さん必見の画用紙で作るハートのガーランドの作り方のご紹介です。
これはハートがたくさん繋がったとってもかわいいアイテムなんです♡

バレンタインが近い時期の結婚式はもちろんのこと≪ピンク≫や≪ハート≫などのかわいい♡がテーマの結婚式にぴったり!
また、DIYをして節約したいけどなかなか時間を取ることができない!!そんなワーキング花嫁さんもいらっしゃいますよね。。。
このハートのガーランドは作り方の工程が少ないので、一度覚えたらサクサク作れます。

DIY花嫁さんは必見ですよ♡♡

【用意する物】

■色画用紙

■ホッチキス

【*STEP1】

まず、画用紙を2cmほどの幅にカットします。

【*STEP2】

カットした物を2枚重ねて半分に折ります。
折り目から1cm程の場所をホッチキスでとめます。

【*STEP3】

2枚が重なっている外側の画用紙を下で合わせます。
合わせたらハート型が現れるんです!

【*STEP4】

ハート型になったら合わせた箇所を押さえながら新しい画用紙を半分に折って、ハートに沿わせるように重ねてホッチキスでとめます。

【*STEP5】

先ほどと同様に外側の画用紙を下で合わせて、繰り返していくとハートが繋がってガーランドの完成です♡
一番上の画用紙は上で端を合わせてそのまま中に入れ込むようにしてホッチキスでとめるとハート型ができます。

【*紙テープでも作れちゃいます】

スターシャワーを作る時に使う≪紙テープ≫
紙テープでも同じ要領で作ることができます♪
長さをカットするだけなので画用紙で作るよりお手軽ですね**

ただし、画用紙よりも紙の厚みが薄いため、少し強度に欠けてしまうので要注意。。。

【*こんなアレンジの仕方も…】

紙を重ねて作ることによってまた違ったハートが作れちゃいます♡♡
※紙テープを使って作りました

【*STEP1】

長さの違う紙テープを3種類作ります。
外側が1番短い物になるように重ねて真ん中で折ってホッチキスでとめます。

【*STEP2】

重ねた物を外側から下へ向かって合わます。
合わせたところを押さえながら2枚目、3枚目も重ね合わせます。
ハートの型が整ったら端をまとめてホッチキスでとめて完成♡

それぞれの色を変えたり、グラデーションにしたりするとよりかわいいハートになりますよ♪
ぜひ花嫁さんでアレンジしてみてくださいね**

ガーランドが完成したらウェルカムスペースに飾りましょう♪
もちろん最近では高砂席を1つのスペースとしてオシャレにコーディネートをする新郎新婦さんもいるのでおススメですよ♡
フォトブースもまだまだ人気ですので、飾ってみましょう☆
また、テグスなどを付けて天井から吊り下げるとより雰囲気が出てステキですよね!!

使う紙も画用紙や紙テープだけじゃなく英字新聞や柄の入った紙でもオシャレにキマります◎
ぜひ新郎新婦さんの結婚式テーマに合ったDIYをしてみてくださいね♪♪


この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

結婚式を探していると、「新しくできた式場が気になる!」そんな花嫁さんも多いはず♡♡でも、開業直後の会場には、他とは違う注意点もあります*今回は、オープン間もない結婚式場を見学するときに、後悔しないためにチェックしておきたい大切なポイントや、安心して決定するためのポイントをまとめます♪


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング