髪が短くて悩む花嫁に♡ヘアエクステを付けて理想のヘアアレンジを楽しもう*

髪が短くて悩む花嫁に♡ヘアエクステを付けて理想のヘアアレンジを楽しもう*

理想のヘアアレンジを見つけても問題が髪の長さ!結婚式に向けて髪を伸ばす花嫁は多いものの、理想の長さになるまでには長い時間が必要ですよね。そこで助けてくれるのでヘアエクステ*初めて付ける人はヘアエクステの持ち具合や傷み具合なども分からないですよね。そこでヘアエクステ種類からホームケアまでをまとめました*


花嫁の雰囲気を変えてくれるヘアメイクはとっても悩みますよね!挙式では基本的にアップですが、披露宴で髪の毛をおろしたり、全く別の髪型にする花嫁はたくさんいます。挙式と雰囲気を変えることで新鮮さが増して写真写りも◎

しかし、理想のヘアアレンジを見つけても問題が髪の長さ!結婚式に向けて髪を伸ばす花嫁は多いものの、理想の長さになるまでには長い時間が必要ですよね。

そこで助けてくれるのでヘアエクステ*
付けるかどうか悩む花嫁も多いのではないでしょうか。初めて付ける人はヘアエクステの持ち具合や傷み具合なども分からないですよね。そんなプレ花嫁さんへ、ヘアエクステ種類からホームケアまでをまとめました♪

結婚式は理想のヘアアレンジをして思い出に残しましょう♡


*エクステの種類*

シールエクステ

地毛にシート状のシールを使ってエクステを付けるタイプ。
短時間で使いたい人や前髪のエクステを付けたい人におすすめです*

シールエクステは自然な仕上がりになり、編み込み部分が盛り上がりません。ケアもしやすく、乾きやすいです!しかし、強度が弱いため引っ張ると取れてしまう恐れがあります。挙式でアップヘアをするときに取れてしまうこともあるので、全体で使いたい人には向いてないかもしれません。。。

編み込み

一番スタンダードなエクステです。地毛の根元にエクステを編み込んでいき、接着部分は糸ゴムなどで固定します。編み込みは長持ちするので、ヘアメイクから挙式まで同じ髪型で行きたい場合におすすめ*
しかし乾かしにくく、ブローは大変です。。。
また装着部分がボコボコするので、ヘアメイクの際に装着部分が見えないように工夫をしなければいけません。

超音波

専用のマシンで接着剤を浸透させるエクステです。装着時間が短く、ケアが一番楽なエクステなため、ズボラさんにおススメ*

地毛との馴染みも良く、自然な仕上がりになります♪魅力的な超音波ですが、まだ取り入れているサロンが少なく、見つけるのが大変です。また費用も他のエクステに比べると高くなってきます。。。

*エクステのホームケア*

しっかりとしたケアをするだけで長持ちします*エクステの持ちは通常1か月~1か月半です。ケアを疎かにしているともっと短くなってしまいます…。長く持たせるためにホームケアを取り入れましょう!

ブラッシング

エクステは絡まりやすいので、ブラッシングをしっかりと行いましょう*シャンプー前もブラシで丁寧にとかしておくこと!

シャンプーはゴシゴシしない

頭皮を中心にシャンプーし、エクステ部分は泡で優しく包み込むように洗いましょう*
ゴシゴシしてしまうとエクステの接着部分が取れやすくなってしまいます。トリートメントは付けてもOKですが、接着部分はNGです!(超音波エクステはOKのようですよ♪)

ドライ時は丁寧に

手ぐしで良いので丁寧に乾かしていきましょう。
エクステは乾きにくいのが難点ですが、完全に乾かさないと絡まりの原因に…
時間をかけて乾かすことで長持ちしますよ♪

就寝時

寝るときは髪の毛を一つまたは二つ結びにしておくと絡まりにくいです。
朝は丁寧にブローしてくださいね*

*エクステを付けるにあたっての注意点*

エクステを付けるタイミング

ヘアメイクのリハーサルがある場合、当日までエクステが持つか心配ですよね。。。リハーサルはできるたけ結婚式から近い日に予約しておき、結婚式の1か月半前を目安にエクステを付けると良いでしょう*
リハーサル時に地毛で行く場合は、スタッフの人に当日はエクステを付ける旨を伝えておいて下さいね。リハーサル日が結婚式から離れてしまう場合は、サロンでのトリートメントでエクステを持たせることができます。しかし、地毛とエクステのカラーの違いが出てきます。。。
費用がかかってしまいますが、リハーサルを終えてから結婚式前にカラーをすることをおススメします。

エクステを外すときは?

エクステを外すときは必ずサロンで取ってください!
また新婚旅行に行く場合は、行く前に取っておくのがおススメ◎海外の水が合わず、毛質がバシバシになってしまいます。。。旅行先でケアをするのも大変なので、エクステを取る時間は作っておきましょう*

必ず一度トリートメントを!

エクステの持ちが心配な場合やメイクのリハーサルと結婚式の日が離れている場合は、一度美容院でトリートメントをしてもらいましょう◎内部まで補正してくれるトリートメントがおススメです*エクステでも十分な効果が発揮され、キレイな状態を保つことができます♪

*おわりに*

少し手間がかかってしまうエクステですが、理想の髪型になるのは間違いなし!結婚式だけ長くしたい、という希望を叶えてくれます*

エクステの接着部分がアップにしたときに見えてしまうのでは?と不安になる花嫁も多いですが、ヘアメイクさんに相談しておくとキレイに隠してくれるので安心して下さいね*

こんな髪型してみたい!という思いを叶えてくれるエクステ*取り入れてみてはいかがでしょうか♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい!花嫁コーデもお花も残せる高砂ショットがかわいい♡*

結婚式当日忘れずに撮りたい高砂ショット♡*最近は高砂装花に埋もれた写真がかわいいと人気のようです*素敵なショットなので、記念に残してもらいましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング