マスキングテープでケーキトッパーをお手軽DIY♪

マスキングテープでケーキトッパーをお手軽DIY♪

せっかくならかわいいウェディングケーキに入刀セレモニーを行ないたい♡そんなプレ花嫁さんが多いのではないでしょうか?最近ではウェディングケーキのデザインにこだわるだけじゃなく飾り付けるだけでかわいい≪ケーキトッパー≫に注目が集まっています!!


結婚式披露宴で欠かせない≪ウェディングケーキ入刀≫
入刀するウェディングケーキはどんなデザインにしようかプレ花嫁さんなら悩みますよね♡♡一段にするのか憧れの三段以上にするのか…悩みはつきませんっ!!

プレ花嫁さんの間ではウェディングケーキのデザインはもちろんのことその上にのせる飾りの≪ケーキトッパー≫にもこだわるのが必須になってきています♡新郎新婦さんをモチーフにしたお人形タイプのもの、オシャレな文字を切り抜いたもの、ガーランドタイプのもの…などなどそのデザインはさまざまです♪

またケーキトッパーはのせるだけで新郎新婦さんらしいウェディングケーキが完成するのでとっても魅力的なんです♡このケーキトッパーを手作りする花嫁さんも増えているよう…♪

今回は、簡単に作りやすいガーランドタイプのケーキトッパーを作ってみたいと思います♪かわいい柄が入ったマスキングテープを使って、その柄を活かして作るところがポイントになります♡必要な材料はもちろんのこと、最近は100円ショップでもかわいい柄のマスキングテープがたくさんあるので低コストで作れちゃいます!!

【用意する物】

■竹串2本

■毛糸
※色つきの麻紐もおすすめです

■マスキングテープ
※今回は2種類用意しました

■造花

■黒ペン、ハサミ

【*STEP1】

お好みの長さに切った毛糸を2本竹串に結びます。外れないようにしっかりと結びましょう!!

【*STEP2】

毛糸に作りたい文字の数分、マスキングテープを二つ折りにして貼り付けます。ちなみにマスキングテープの大きさや長さなどは後ほど調整ができます。

【*STEP3】

黒ペンでマスキングテープに文字を書きます。

【*STEP4】

マスキングテープだけだと少し寂しいので造花を付けました♡造花じゃなくてもリボンで飾るのもおススメ◎最後に位置やマスキングテープの形を整えたら完成です♡

【先輩花嫁さんたちが用意した手作りケーキトッパー♡】

サッカーコートをイメージしたウェディングケーキにシンプルなデザインのケーキトッパーを添えて♡試合を応援するフラッグのようにも見えますね!!

新郎新婦さんをイメージしたケーキトッパーに小花のガーランドを組み合わせてひとつの物語のようなウェディングケーキに♡シンプルかつオシャレな雰囲気になりますね♪♪

カラードリップのウェディングケーキにもガーランドのケーキトッパーを♡パステルカラーがいちごでかわいいウェディングケーキを更にかわいくしてくれています!!

ガーランドのケーキトッパーに新郎新婦さんのシルエットを合わせて…*かわいいケーキトッパーを飾り付ければシンプルなウェディングケーキも華やかになりますよ♡♡

ガーデンウェディングに似合うナチュラルなウェディングケーキには素朴なケーキトッパーを合わせましょう♪♪ドライフルーツのオレンジが際立っていますね*

大人っぽい雰囲気のウェディングケーキも手作りのケーキトッパーでカジュアルに♪≪Happy Wedding≫や≪Just Married≫が人気の文字ですよ。

≪BEST DAY EVER》の文字とフラッグのケーキトッパー**いちごとベリーたっぷりで作ったカップケーキタワーを飾るアイテムにぴったりですね♪


いかがでしたか?♡

ウェディングケーキは披露宴のお楽しみのひとつ**
会場のコーディネートやテーマに合わせたケーキトッパーを用意すれば、きっとケーキ入刀のセレモニーもゲストのシャッターチャンスももっと盛り上がるはず♡結婚式後はずっと写真にも残りますし、見返したくなりますよね♪筆記体で書かれたケーキトッパーや新郎新婦さんモチーフのケーキトッパーが人気ではありますが、少し手作り感を出すことでオリジナリティが生まれますよ♡

ケーキトッパーありきでウェディングケーキのデザインを考えるのも良し!!シンプルなウェディングケーキを選んでオシャレなケーキトッパーをメインにするのも良し!!世界でたったひとつのステキなウェディングケーキにしてください♡

ちなみにケーキトッパーはお持ち込み可能か、事前にプランナーさんへ確認するのを忘れずしてくださいね**

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

せっかくなら失敗したくない!花嫁DIYにおすすめ・NGなウェディングアイテム◇

結婚式に向けてウェディングアイテムをDIYしようと考えている花嫁さんも多いと思います。DIYにおすすめ、DIYはNGなアイテムをご紹介します*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*



最新の投稿


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

スマートにおもてなしするならWeb招待状がおすすめ◎注意点をチェックしておこう!

結婚式の招待状といえば紙タイプが主流でしたが、最近ではWeb招待状を選ぶ新郎新婦さんも増えています。「Web招待状ってどうやって作るの?」「失礼にあたらないように送るにはどうしたらいい?」といった疑問を持っている新郎新婦さんのためにWeb招待状の作り方と注意点を詳しく解説します!Web招待状ならではの良さを活かしつつ、Web招待状の作り方|4つのステップ(大/目次あり)ゲストに心を込めたおもてなしができるように準備を進めていきましょう*


式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びの第一歩”ブライダルフェア”♡一人で参加してもいいの?

式場選びでは、気になった会場のブライダルフェアに参加する新郎新婦さんも多いですよね*どんなブライダルフェアに参加したら良いのか、一人での参加はOKなのかチェックしていきましょう♡


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング