二次会は思いっきりカジュアルに♪ドレスのおすすめコーディネート♡♡

二次会は思いっきりカジュアルに♪ドレスのおすすめコーディネート♡♡

二次会でもドレスを着るのが定番ですが、やっぱり披露宴とは異なり思いっきりカジュアルダウンさせたいですよね♡動きやすいようにとボリュームのあるドレスを避けて二次会を楽しむ花嫁さんも**


最近では結婚式二次会でもドレスを着るのが定番ですが、やっぱり披露宴とは異なり思いっきりカジュアルダウンさせたいですよね♡またゲストとたくさんお話がしたいと動きやすいドレスを選ぶ花嫁さんも…♪
披露宴のウェディングドレスとカラードレスは決まったけれど二次会ドレスが決まっていないという花嫁さんへ*二次会でおすすめのドレスコーディネートをご紹介します!!

定番はやっぱりデニム

デニムジャケットを羽織るのがもはや定番ですよね。新郎さんにもデニムシャツを着てもらってよりカジュアルに♪ちなみにこちらの花嫁さんはパンツスタイルなんです!!とてもオシャレですよね♡

デニム×お花×スニーカーがかわいいコーディネート♡全体のバランスを取るために足元のスニーカーが見えるミモレ丈やフィッシュテールのドレスがおススメです!!

デニムジャケットにはと合わせてデニムのヘッドパーツを身に付けませんか?♡チュールも組み合わせることでふわふわ感があって女の子らしくなりますよ**

シンプルなウェディングドレスもデニムのサッシュベルトでガラッと違った雰囲気になります♡新郎さんもデニムの蝶ネクタイを身に付けてカジュアルに決めてみましょう!!

ハードにカッコよくキメルなら

ふわふわチュールのAラインドレスにライダースをプラス*甘いドレスもカッコよく、クールな花嫁さんになれます♡♡

サッシュベルトをポイントに♡

披露宴のお色直しでも行なうサッシュベルトのクイックチェンジ*ウェディングケーキの装飾と色を合わせてみるのも良いですね!!

大人で上品な雰囲気にしたいなら落ち着いた色味のサッシュリボンを♪スレンダーラインのドレスも簡単にイメージチェンジができます♡

サッシュベルトとしてベルベット素材のリボンをウエストに♪同じ素材のリボンをヘッドアクセとして使うことでカジュアルしすぎずに…♡♡

キラキラのビジューがたっぷり付いたサッシュベルトはお姫様気分に♡♡どんな素材のウェディングドレスにも合いますよ。お好みのキラキラ感を選んでみてください♪

透け感がオシャレなレースボレロ

花嫁さんの間で人気がじわじわ高まりつつある≪レースボレロ≫露出を少なくしたい…という花嫁さんはもちろんのこと繊細なレースがかわいいのでビスチェタイプのドレスの下に着て2通りの着方が簡単に出来ちゃうんです!!

デコルテラインがキレイに見えるレースボレロ♡カジュアルな二次会にはこんなゆるっとさも大切ですよね!!

レースビスチェの上にレースのブラウスを着て総レースのドレスへと大変身!!せっかくなのでゲストに≪かわいい♡≫とたくさん言ってもらいましょう♪♪

レースボレロはガラッと雰囲気を変えたい!!でも簡単に済ませたい!!そんな花嫁さんにおススメです♡

前にくるみボタンがたくさん付いたレースボレロ*クラシカルで大人っぽい雰囲気にしたい花嫁さんはいかがでしょうか?♡

ボレロは5分丈、7分丈がメインなのでお好みに合わせてチョイスしましょう!!組み合わせることで何通りの着方もできるんです♡

スカートの裾から見えるカラーパニエ

もともとはドレスのボリュームを出すために着るパニエ。白色が定番ですが、カラフルなカラーパニエもあるんです!!

真っ白なウェディングドレスの裾から見えるピンク色のカラーパニエ♡よりもっとドレスのボリュームが出るのでとってもかわいいコーディネートができます!!

海や夏っぽい爽やかな雰囲気にさせてくれるライトブルーのパニエ。座った時によりボリュームが分かりますよね♪お気に入りのウェディングシューズと足元ショットを撮影しておきましょう**

裏地にプリント!?

ドレスのスカートの裏地にお花がプリントされているドレスです。花嫁さんが歩くたびにちらっと見える華やかなお花柄がステキですよね♡

足元はやっぱりスニーカー♡

ゲストとたくさんお話がしたい新郎新婦さんの足元はスニーカーが主流なんです♡自由に動き回れるだけじゃなく、ドレスやタキシードがオシャレにコーディネートできる優れもの**

おふたりの大切な記念日が入ったオリジナルのお揃いスニーカー♡おふたりの仲の良さが感じられるアイテムですよね♪♪

新郎新婦さんともに衣装はホワイトで足元は目立つカラーのスニーカーを♡シンデレラのように新郎さんが靴を履かせてあげる演出を進行に加えるのも良いですね♪

お揃いのスニーカーですが、花嫁さんの靴ひもはリボンへ変えてちょっぴり女の子らしさを♡カラフルなひもに変えるのもひとつのアレンジですよ!!



披露宴ではカッチリとした衣装を着る分、結婚式二次会はお好みに合わせてカジュアルダウンしませんか?♡♡きっとゲストも思いっきりオシャレして来てくれるはず!!


結婚式二次会が楽しいパーティーになりますように…♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式二次会にも映像上映時間を用意しましょう♡持込みたい映像や注意ポイントなど要チェックです◎

結婚式のあと続けて行う二次会は、レストランやカフェなどを貸し切りにして実施するアフターパーティー♡♡今回は二次会でも流したい映像演出についてご紹介させていただきます♡♡


結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

結婚式二次会の食事はどう選ぶ?ゲストのことを考えて満足度もアップ◎

二人をお祝いする気持ちが一番だとしても、食事や飲み物は参加するゲストの楽しみの一つです。時間とお金をかけてお祝いに来てくれるゲストのためにも用意する食事の内容を確認しましょう♡


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を準備する際に大事なのは【幹事さん】です♡♡準備を始めるために確認したいことをピックアップ◎

結婚式二次会を実施すると決めたら幹事さんを決めて依頼を行いますが、その時に【決めておきたいこと】をまとめて確認しましょう♪



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング