みんな経験する!結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるある9

みんな経験する!結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるある9

「結婚式の準備期間は喧嘩が耐えなかった」という話を友人たちから耳にしたことがある人も多いでしょう。新郎新婦の新たな門出をお祝いする日の準備には2人だけではなく、沢山の人が関わることになるので意見の対立もしばしば起こり得るもの。時にあなたのよき理解者でもある母親が最大の敵になることも…


「結婚式の準備期間は喧嘩が耐えなかった」という話を友人たちから耳にしたことがある人も多いでしょう。新郎新婦の新たな門出をお祝いする日の準備には2人だけではなく、沢山の人が関わることになるので意見の対立もしばしば起こり得るもの。時にあなたのよき理解者でもある母親が最大の敵になることも!今回はそんな、結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるあるをまとめてみました。

ヘアスタイルをディスる

前々から「結婚式の時にはこんなヘアスタイルにしたい!」というアイデアがある人も多いでしょう。どんな髪型が似合うかなんて、自分自身の体と数十年生きてきた自分が一番分かっていますからね!しかしいざそのヘアスタイルの話を母親にすると「えー。それよりもこっちの方がいいと思うけど……」と、一番やりたくない髪型を勧めてきたりするのです。

勝手に招待客を決める

招待客の人数が多くなればなるほど費用がかかるもの。そのため、限られた招待客数の限度の中で、招待する人、しない人を吟味するのがとても大変な作業になります。時に人数の関係で呼びたいけれど、披露宴には呼べないという人も出てくるというのに、突然母親から「私の友達の〇〇さんも招待したんだけど、大丈夫よね?」なんて事後報告を受けることも。そもそもその〇〇さんなんて一度も会ったことも名前も聞いたこともないのに、勝手に余計な事するなと叫びたくなるのです。

勝手に知り合いに結婚式のヘルプをお願いする

知り合いにお花を習っている人がいるとか、知り合いにケーキづくりが得意な人がいるとか、知り合いにヘアメイクをやっている人がいるとかいいながら、勝手に知り合いに結婚式のヘルプをお願いしちゃったりしていることも。「知り合いにお願いすれば安くすむはず」なんてドヤ顔で言ってくるものの結局、式場と提携していない業者を使うことに対しての手数料を支払わなければならないなんてこともあったりするのです。

ウエディングドレスをディスる

悩みに悩んで決めるウエディングドレス。楽しい作業ではあるものの、最終的に一つに決めるのはなかなか大変なことだったりするのです。しかしようやく最終決断を下した後に「他のドレス、試してみなくていいの?お母さんはあの別のドレスの方が好きだったんだけどなあ」なんて言いならがら、こちらの心をかき乱すのです。

結婚式の費用に文句を言う

結婚式のトレンドは常に変わり続けているので、それぞれにかかる費用も昔とはまた変わってきているのはあたりまえのこと。しかし母親はそのことをいまいち理解していないのか、いちいち数十年前に挙げた自分自身の結婚式と娘の結婚式の費用を比べながら「私が結婚したときにはこんなに高くなかったけどねえ」などと文句を言ってくるのです。

孫のことについて質問してくる

婚約してから今は結婚式の準備に集中しているというのに母親の期待はすでに孫!こちらがプランニングのストレスで頭を抱えている中「ねえ、子どもはいつくらいにつくる予定なの?私の友達の〇〇さんはもう孫が3人もいるのよ」とため息をつきながら、子作りのプレッシャーまでかけてくるのです。

あなたのシングルの友達を兄弟とくっつけようとする

一度も彼女ができたことのない兄弟や親戚の男の子達とこちらが招待するシングルの友人たちをくっつけようと計画しだす母親。「あなたの友達で彼氏がいない子っているの?ほら、〇〇君に誰か良い子いないかなあと思ってね」なんて余計なアイデアを提案し始めるのです。こちらとしては、自分の人生最大の日をお祝いするのに必死で他の人たちをくっつける計画にまで付き合っている暇はありません!

婚約者と決めたことを事後報告すると怒る

とにかく結婚式準備の中心人物の一人でいたい母親。そのため、こちらが婚約者と一緒に2人で結婚式の内容で決めたことを事後報告すると大激怒!「もう、お母さんあなたの結婚式には行かない!」なんてダダをこねだすこともあったりするのです。特に、親に結婚式の費用を援助してもらっている場合には、母親がプランニングに対して多大なるパワーを持つこともしばしば。自分の気に入らないことがあると資金を援助しないという脅しをかけてくることも。

前撮り撮影の時にプロカメラマンよりしゃしゃり出てくる

結婚式の前に前撮り撮影を行う人も多いでしょう。撮影はもちろん結婚式のプロのカメラマンが担当してくれるので、どのようなポーズをとれば美しく写るのかなど熟知しています。撮影中には的確にアドバイスもくれるわけですが、前撮りに母親が立ち会った場合には、プロカメラマンよりもしゃしゃり出てくることも!モニターに写る写真を見ながら「私はこの写真あんまり好きじゃない」ともはやカメラマンのボスなみに口をつっっこんでくるのです。

結婚式って2人のためにあるものですが、それだけではなく親の大舞台でもあります。そのためあなたのお母さんはいろいろと口を突っ込みたくなるもの。いちいち言い返していると、喧嘩が絶えないなんてことになってしまうので、程よくスルーしながら結婚式の準備、頑張っていきましょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

これで完璧!結婚式のエンドロールムービーの構成&そのまま使えるコメント集♡

結婚披露宴もクライマックス…!そんなラストに行うのが「エンドロールムービー」です*エンドロールムービーは、結婚式当日の様子やゲストに感謝を伝えるもの。ただゲストの名前を流すだけでなく、「今日はありがとう」「これからもよろしくね!」といったコメントを添えることで、ゲストにとっても心に残る演出をすることできます♡でも、いざ考え始めてみると「どんなコメントにしたらいいのかな?」と悩んでしまうカップルも多いはず!そこで今回は、結婚式のエンドロールムービーの構成やコメント例をたっぷりご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

もっとこうしたら良かった!!結婚式後に後悔する人が多いポイント*

結婚式は人生の一大イベント!!だからこそ、「準備をもっとしっかりしておけばよかった」「あの時こうしていれば…」と後悔するポイントが出てくることもあります。これから結婚式を控えている人は、ポイントを参考にして後悔のない結婚式にしてくださいね!


ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

ゲストの笑顔が見たいから♡ハイセンスな引き出物を選んで喜んでもらおう♪*

結婚式の準備で悩むことのひとつが「引き出物選び」*大切なゲストをお招きするからこそ、心から喜んでもらえるものを贈りたいですよね♪*。とはいえ、定番のアイテムはすでに持っているかもしれないし、珍しいものだと好みに合わない可能性も…。そこで今回の記事では、ハイセンスかつ実用的で、ゲストに喜ばれる引き出物のアイデアをご紹介していきます♡♡結婚式の思い出とともに長く使ってもらえるアイテムを選んで、ゲストの笑顔を引き出しましょう**


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング