みんな経験する!結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるある9

みんな経験する!結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるある9

「結婚式の準備期間は喧嘩が耐えなかった」という話を友人たちから耳にしたことがある人も多いでしょう。新郎新婦の新たな門出をお祝いする日の準備には2人だけではなく、沢山の人が関わることになるので意見の対立もしばしば起こり得るもの。時にあなたのよき理解者でもある母親が最大の敵になることも…


「結婚式の準備期間は喧嘩が耐えなかった」という話を友人たちから耳にしたことがある人も多いでしょう。新郎新婦の新たな門出をお祝いする日の準備には2人だけではなく、沢山の人が関わることになるので意見の対立もしばしば起こり得るもの。時にあなたのよき理解者でもある母親が最大の敵になることも!今回はそんな、結婚式の準備中に母親にイラっとさせられることあるあるをまとめてみました。

ヘアスタイルをディスる

前々から「結婚式の時にはこんなヘアスタイルにしたい!」というアイデアがある人も多いでしょう。どんな髪型が似合うかなんて、自分自身の体と数十年生きてきた自分が一番分かっていますからね!しかしいざそのヘアスタイルの話を母親にすると「えー。それよりもこっちの方がいいと思うけど……」と、一番やりたくない髪型を勧めてきたりするのです。

勝手に招待客を決める

招待客の人数が多くなればなるほど費用がかかるもの。そのため、限られた招待客数の限度の中で、招待する人、しない人を吟味するのがとても大変な作業になります。時に人数の関係で呼びたいけれど、披露宴には呼べないという人も出てくるというのに、突然母親から「私の友達の〇〇さんも招待したんだけど、大丈夫よね?」なんて事後報告を受けることも。そもそもその〇〇さんなんて一度も会ったことも名前も聞いたこともないのに、勝手に余計な事するなと叫びたくなるのです。

勝手に知り合いに結婚式のヘルプをお願いする

知り合いにお花を習っている人がいるとか、知り合いにケーキづくりが得意な人がいるとか、知り合いにヘアメイクをやっている人がいるとかいいながら、勝手に知り合いに結婚式のヘルプをお願いしちゃったりしていることも。「知り合いにお願いすれば安くすむはず」なんてドヤ顔で言ってくるものの結局、式場と提携していない業者を使うことに対しての手数料を支払わなければならないなんてこともあったりするのです。

ウエディングドレスをディスる

悩みに悩んで決めるウエディングドレス。楽しい作業ではあるものの、最終的に一つに決めるのはなかなか大変なことだったりするのです。しかしようやく最終決断を下した後に「他のドレス、試してみなくていいの?お母さんはあの別のドレスの方が好きだったんだけどなあ」なんて言いならがら、こちらの心をかき乱すのです。

結婚式の費用に文句を言う

結婚式のトレンドは常に変わり続けているので、それぞれにかかる費用も昔とはまた変わってきているのはあたりまえのこと。しかし母親はそのことをいまいち理解していないのか、いちいち数十年前に挙げた自分自身の結婚式と娘の結婚式の費用を比べながら「私が結婚したときにはこんなに高くなかったけどねえ」などと文句を言ってくるのです。

孫のことについて質問してくる

婚約してから今は結婚式の準備に集中しているというのに母親の期待はすでに孫!こちらがプランニングのストレスで頭を抱えている中「ねえ、子どもはいつくらいにつくる予定なの?私の友達の〇〇さんはもう孫が3人もいるのよ」とため息をつきながら、子作りのプレッシャーまでかけてくるのです。

あなたのシングルの友達を兄弟とくっつけようとする

一度も彼女ができたことのない兄弟や親戚の男の子達とこちらが招待するシングルの友人たちをくっつけようと計画しだす母親。「あなたの友達で彼氏がいない子っているの?ほら、〇〇君に誰か良い子いないかなあと思ってね」なんて余計なアイデアを提案し始めるのです。こちらとしては、自分の人生最大の日をお祝いするのに必死で他の人たちをくっつける計画にまで付き合っている暇はありません!

婚約者と決めたことを事後報告すると怒る

とにかく結婚式準備の中心人物の一人でいたい母親。そのため、こちらが婚約者と一緒に2人で結婚式の内容で決めたことを事後報告すると大激怒!「もう、お母さんあなたの結婚式には行かない!」なんてダダをこねだすこともあったりするのです。特に、親に結婚式の費用を援助してもらっている場合には、母親がプランニングに対して多大なるパワーを持つこともしばしば。自分の気に入らないことがあると資金を援助しないという脅しをかけてくることも。

前撮り撮影の時にプロカメラマンよりしゃしゃり出てくる

結婚式の前に前撮り撮影を行う人も多いでしょう。撮影はもちろん結婚式のプロのカメラマンが担当してくれるので、どのようなポーズをとれば美しく写るのかなど熟知しています。撮影中には的確にアドバイスもくれるわけですが、前撮りに母親が立ち会った場合には、プロカメラマンよりもしゃしゃり出てくることも!モニターに写る写真を見ながら「私はこの写真あんまり好きじゃない」ともはやカメラマンのボスなみに口をつっっこんでくるのです。

結婚式って2人のためにあるものですが、それだけではなく親の大舞台でもあります。そのためあなたのお母さんはいろいろと口を突っ込みたくなるもの。いちいち言い返していると、喧嘩が絶えないなんてことになってしまうので、程よくスルーしながら結婚式の準備、頑張っていきましょう。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

お金のかけ方でゲストの満足度も変わる!結婚式で節約OK・NGなポイントって?◇

結婚式はしたいけれど、お金の心配をしている花嫁さんも多いですよね。結婚式ではいろんなアイテムを手配するので、節約するものとお金をかけるものにメリハリをつけることが大切です◎


絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

絶対に持って行くべき!!結婚式当日に用意しておきたいアイテムをご紹介**

結婚式当日に持って行かなければいけないアイテムはプランナーさんから教えてもらえるはずですが、実際に結婚式を終えた卒花嫁さんたちによるとリストアップされてあるアイテムのほかにも用意しておいたほうがいいアイテムもあるようです♪*。そこで今回の記事では、結婚式当日に持っていったほうがいい便利アイテムをご紹介していきます。卒花嫁さんの経験を参考にしていただき、リストに追加しておいてくださいね♡♡


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


あけましておめでとうございます*2025年もStrawberryは花嫁さんの味方です♡

あけましておめでとうございます*2025年もStrawberryは花嫁さんの味方です♡

あけましておめでとうございます♡2025年もすべての花嫁さんの味方です◎


最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング