浮かれちゃう気持ちは分かるけど落ち着いて!婚約後に避けるべき7つのこと

浮かれちゃう気持ちは分かるけど落ち着いて!婚約後に避けるべき7つのこと

大好きな彼からの待ちに待ったプロポーズはあなたにとってこれまでの人生の中で最も嬉しい出来事のはず。そんな最高の瞬間を迎えたあなたがすぐにでも結婚式の計画に取り掛かりたくなる気持ちはわかります。でも浮かれすぎているときはちょっぴり暴走してしまう危険性も?今回はそんな、婚約後に避けるべき7つのことをまとめてみました。


大好きな彼からの待ちに待ったプロポーズはあなたにとってこれまでの人生の中で最も嬉しい出来事のはず。そんな最高の瞬間を迎えたあなたがすぐにでも結婚式の計画に取り掛かりたくなる気持ちはわかります。でも浮かれすぎているときはちょっぴり暴走してしまう危険性も?
今回はそんな、婚約後に避けるべき7つのことをまとめてみました。

彼のプロポーズプランをディスる!

「あ、そういえば」といったような思いつきでプロポーズする人なんてほとんどおらず、多くの人達がどんな方法で彼女にプロポーズしようかと長らく考えてきたはず。しかし時にその計画が思い通りにはいかず、プロポーズ前に彼女にばれてしまったり、プロポーズを予定していたレストランのスタッフと息が合わずにグダグダになってしまうこともあったりします。
その一方であなたが期待していたようなロマンチックなプロポーズではない場合もあるでしょう。どんなプロポーズのシチュエーションにせよ、あなたと彼が結婚することが決まったことにはかわりありません。彼のプロポーズプランについて、ダメ出しをしたり文句を言ったりするのは絶対にやめましょう。

婚約指輪がいくらだったかフィアンセに聞く!

あなたにとって最高の出来事だったプロポーズは、あなたのパートナーにとっても人生最大のイベントだったはずです。サプライズをするべく、何か月も前から計画を立て、婚約指輪のお金も長きに渡って溜めてたという彼も多いでしょう。そんな彼に「この指輪、いくらだったの?」なんて聞いちゃうのはナンセンス!彼だって数日間くらいはロマンチックな気分に浸りたいもの。婚約指輪の値段を婚約後すぐに尋ねたりするのはやめましょう。
その一方で、婚約してすぐに、「結婚指輪はいくらくらいの買う?」なんて話をするのも避けるべき。婚約指輪ですでにそれなりのお金を使っている彼にとって、いきなりまた指輪の値段の話をあなたにされると、ちょっとうんざりしてしまうかも?

勢いでソーシャルメディア上で婚約発表!

何年も待ち続けていた彼からのプロポーズ、はたまたまったく予期していなかったプロポーズを受けたあなたは世界中の人にこの喜びを伝えたいと思うほど浮かれた気持ちになるはず。でもプロポーズ後、そのはしゃいだ気持ちのまま勢いでソーシャルメディア上で婚約発表をするのはおすすめしません。
まずはあなたの大切な人たちに個人的に婚約したことを伝え、それから数日後にソーシャルメディア上で婚約発表を行うことがマナーというもの。それに婚約発表って結婚式同様一生に一度になるものなので、浮かれまくっている投稿よりも、落ちついた投稿の方が、見ている人たちからより祝福を受けるはずです。

ノリでスピーチをお願い!

婚約をしたあと、友人たちがあなたの婚約を祝って飲み会を開いてくれるかもしれません。その時に酔った勢いで、適当にスピーチをお願いしたりしないようにしましょう。結婚式の計画をちゃんと立て始めてから、何人の人に、また誰にスピーチをお願いするのかパートナーと決めていくことになるので、勝手に友人何人かにスピーチをお願いしてしまうと、あとから断ることになってしまうなんてことに。これほど気まずい状況はありません。

結婚式の話ばかりをする!

友達も家族もあなたが婚約して、夢の結婚式に向かってワクワクしている気持ちは十分承知しています。でも、彼らには彼らの生活があって、いつもあなたの結婚式プランの話に付き合っていたいわけではありません。あなたがはしゃいでいるその裏で、失恋してしまう友人もいれば、仕事で大きな失敗をしてしまう人だっています。ある程度婚約の浮かれた気持ちが落ち着いてからは、なるべく話も結婚式の計画のことばかり話さないように心がけたほうが無難です。あなたが浮かれた話ばかりをしていると、友達もあなたにうんざりしてしまうはず。

結婚式の関する曖昧な情報を発信する!

結婚式の希望の日があったとしても式場の予約状況によっては、希望の日をおさえることができないこともしばしばあります。そのため、結婚式の正式な日取りや時間が決まるまでは、結婚式に関する曖昧な情報を友達や親族に話したりするのは避けるようにしましょう。あなたの友達や親族は出来る限りあなたの結婚式に参加したいと考えています。そのため、あなたが日時について曖昧なことを何度も話していると、相手を混乱させてしまうことに。しっかりと詳細が決まってから、結婚式の情報をみんなに知らせるようにしましょう。

家族や友人からの冗談にイラっとする!

結婚にまつわるちょっとイラッとする冗談を言ってくる家族や友人って必ず1人や2人くらいはいます。例えば「ああ、やっと結婚するの?もう結婚しないのかと思ってた!」とか「もしかして妊娠してるの?」とか、「おめでとう!」という言葉だけを言ってくれればいいのに、一言多い人っています。でもそういう人たちのコメントにも嫌味で返したりすることなく、笑って対応するように心がけるようにしましょう。



プロポーズの後って本当に夢見心地で、普段冷静なあなたでもちょっぴり行き過ぎた行動にでてしまうことも。その行動のせいでパートナーや周囲をいらっとさせないよう、気をつけましょう!

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

最高の結婚式当日も迎えるために♡前日にコレを忘れずチェック◎!

結婚式に向けて準備したけれど、なんだか不安!うっかり忘れてないかな?とそわそわしてしまう花嫁さんも多いと思います*今回は結婚式前日にチェックしておきたいポイントを一緒に見ていきましょう♡


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪


最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング