プランニングに悩みはつきもの!?結婚式の準備中に花嫁が抱える悩みあるある6

プランニングに悩みはつきもの!?結婚式の準備中に花嫁が抱える悩みあるある6

大好きな彼と婚約して「私、世界で一番幸せな女の子だわ!」なんて思ったのもつかの間、結婚式の準備がいざスタートするとノンストップでストレスとの戦いを繰り広げる花嫁も多いのが事実。結婚式場、デコレーション、完璧なドレス、招待客が喜ぶ引き出物などなど決めることが多すぎて頭の中がてんやわんや!


大好きな彼と婚約して「私、世界で一番幸せな女の子だわ!」なんて思ったのもつかの間、結婚式の準備がいざスタートするとノンストップでストレスとの戦いを繰り広げる花嫁も多いのが事実。結婚式場、デコレーション、完璧なドレス、招待客が喜ぶ引き出物などなど決めることが多すぎて頭の中がてんやわんや!
今回はそんな結婚式のプランニングの中で、花嫁が抱えがちな悩みあるあるをまとめてみました。

招待客全員を喜ばせることにフォーカスを当てすぎて正解がわからなくなる

結婚式の準備の中で最もストレスフルなことと言えば、招待客全員を喜ばせるためにはどうしたらいいんだろうとアイデアをひねり出すこと。でも実際のところあなたがこれまで参加してきた結婚式の経験や恋愛映画のなかでも、そんな完璧な結婚式を作ることは不可能であることは分かっているはずですよね。
そのため、あなたがやらなければいけないことは「あなたと婚約者がどんな結婚式にしたいか」ということにフォーカスを当てること!招待客全員が100点満点をつけるような結婚式を目指す必要なんてないんです。

自分一人で全部やろうとする

結婚式のプランニングが楽しすぎる、はたまたすべて自分で決めないと気がすまないというあなたでも、すべての事を自分一人でやろうとしてもそれは不可能!いくら器用なあなたでも、やることが多すぎて大爆発してしまうことが目に見えています。お金を節約するために招待状や飾りなどを自分自身でハンドメイドで製作しようとしている人は友人の力を借りることをおすすめします。おしゃべりをしたり若い頃に2人が好きだった音楽を聞いたり、映画を観たりしなからオールナイトで一緒に準備をするのもなかなか楽しいものですよ。

婚約者が結婚式の準備に興味を持ってくれない

多くの男性が「結婚式は花嫁のためにあるもの」という意識を持っています。そのため、あえて結婚式の決定事項に関しては花嫁に託して、自分自身は口を突っ込まないように心がけているという人も。しかしこの姿勢を残念ながらたくさんの花嫁が「結婚式の準備にまったく興味を持ってくれない!!」と捉えてしまうことが多いのです。
また、あなたが彼にブライダル雑誌を一緒に読むことを強要したり、結婚式用の手作りアイテムについてのYOUTUBE動画を見ることを強要したりすればするほど、彼はうんざりしてしまい結婚式の準備に対しての興味が失せてしまうということも……。あなたの婚約者が何度も「君が決めていいよ」と言っている場合にはその言葉を信じて、あなたが2択まで選択肢を決めて、最終決定を一緒にするという方向に切り替えましょう。

友達とドレスや結婚式のテーマがかぶっている

仲の良い友達と結婚式の時期が近いことがあります。招待客の友人たちもかぶっていることもしばしば。そんなときに避けたいのは、似たような内容にならないことなのですが、好きなものが似ていると結婚式の話をしている間にドレスや結婚式のテーマが似てしまっていることが判明することも多かったりするんです。特別でユニークな結婚式にしたいと考えているあなたは突如予定を変更しなければと焦ることも。
でもあなたの考える理想の結婚式を友達とかぶっているからという理由で無理やり変更する必要なんてありません。似ているように見えるかもしれないけれど、招待客の人たちはそんなことは全く気にしないもの。あなたとパートナーが最高の日を過ごすためのプランニングにフォーカスを当てましょう。

予算を超えてしまう

お金をかければかけるほど、豪華な理想通りの結婚式を作り上げることが可能です。とはいえ、無限に使えるお金があるわけではなく、結婚式にはあなたの予算がありますよね。結婚式のプランニングをするとき、ケーキやドレス、デコーレーション、引き出物のアイデアを一つではなく、安くてもいいものから高いものまでいくつもあげていくことがおすすめ。そこから自分の予算に合わせて、組み合わせていくことで予算内に収めるが可能になります。選択肢がそれぞれ一つしかないと、思い通りに行かないというイライラが募るものの、気に入ったもののなかから選ぶことができると、気持ちも楽になりますよ。

なにからスタートすればいいのかわからない

結婚式はとにかくたくさん決めることがあります。そこで一体なにから手をつければいいのかわからないという状況に陥ることも。もっとも重要なのは、何人の人を招待したいのかを決めることです。そして予算をすり合わせること。そこから式場選びに入ることおすすめします。

注意しておいたほうがいいことは、あなたの両親や彼の両親が招待したいと考える人もいるということ。直接あなたたちに関係ない人でも親のつながりで招待しなければならない人もいます。そこで招待客の人数については親も交えて話し合いをする方がトラブルを防ぐことができるはずです。



結婚式のプランニングって楽しそうに見えて、いろいろな悩みを抱えるカップルが多いもの。みなさんは結婚式の準備をスタートするまえに、これらの多くの人達が抱えるお悩みを知っておくことで問題を回避できることを願っています!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

「結婚式の準備、想像以上にお金がかかる…!」「思ったよりも高い…」など、結婚式費用にかけるお金のことを考えて憂鬱になっているカップルも多いのではないでしょうか* ドレスや会場費はもちろん、装飾やペーパーアイテム、プチギフトなど、細かい部分にもこだわりたくなるのが結婚式♡だからこそ、節約できるところはしっかり抑えて、理想のウェディングを叶えたいですよね♪*。そこで今回の記事では、結婚式の準備で大活躍する格安ショップ&通販サイトをピックアップしてみました!!おしゃれでコスパ抜群なアイテムが手に入る、花嫁さんからの支持率の高いおすすめショップをご紹介していきます♪ぜひ参考にしてみてくださいね**


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング