ちょっと意外!?野菜とお花で飾る会場コーディネート**

ちょっと意外!?野菜とお花で飾る会場コーディネート**

今回ご紹介させていただくのは花嫁さんのブーケはもちろん、高砂席やゲストテーブルの装飾、ウェルカムブースまでカラフルな野菜を使って披露宴会場全体をトータルコーディネート!! 他の人と変わった事がしたい♡ゲストを「あっ」と言わせるような印象に残る結婚式にしたい♡そんな新郎新婦さんにおススメです◎


お花やキャンドル、アンティークな小物など披露宴会場を彩るアイテムはたくさんあります。それぞれを組み合わせて素敵なコーディネートを完成させますよね!!
今回ご紹介させていただくのは花嫁さんのブーケはもちろん、高砂席やゲストテーブルの装飾、ウェルカムブースまでカラフルな野菜を使って披露宴会場全体をトータルコーディネートする新しい結婚式のアイディアなんです◎そんな斬新でちょっと大胆な≪ベジウェディング≫がじわじわ広がってきています**

他の人と変わった事がしたい♡
ゲストを「あっ」と言わせるような印象に残る結婚式にしたい♡
そんな新郎新婦さんにおススメです◎また農家をされているなどお仕事やおふたりにとって身近な理由として野菜をテーマにする新郎新婦さんも…◎

また欧米を始め、最近日本でもよく耳にする様になってきた有機野菜を使った海外のレストランでは、野菜を使ったテーブルコーディネートもよく見かけますよ♪そんな一風変わった≪ベジウェディング≫をご紹介させていただきます!!

*ブーケ・ブートニア*

野菜×お花のブーケはなんと野菜は新郎新婦さんが育てているものだそうです!!グリーンいっぱい、また野菜ならではの色合いがオシャレに感じられますね♡♡

和装に合わせたボールブーケは春のお花と野菜を組み合わせて明るい印象に♪カラフルな色合いとってもステキですね♡♡

ぶどうやオレンジなどと一緒に組み合わせた野菜ブーケ**結婚式終わりはそのまま食べれちゃいます◎目で見て楽しい食べておいしい魅力的なブーケですよ!!

【大地】がテーマの結婚式にはマッシュルームやカリフラワーなどちょっぴり個性的な野野菜がおススメ♪ポイントに入れたりんごが差し色になっています。

*ゲストテーブル*

お花と同じように季節の野菜をチョイスしましょう♡特に秋野菜は色合いが落ち着いていてあたたかい装花に…♡

ゲストテーブルにどんっと籠に入れた野菜を飾ってステキにコーディネートしましょう♪お開き後はそのままゲストに持ち帰ってもらえるおもてなしに♡♡

グリーンメインにさつまいもやパプリカなど色とりどりの野菜を飾るとオシャレなコーディネートが完成します*一緒に切り株を組み合わせるとまるで森のようなイメージになりますよね…**

籠からこぼれ出るぐらいの野菜はボリュームがたっぷり♡ナチュラルで華やかなテーブルになります。お花と同じように季節の野菜を使うことでコストを抑えられますよ!!

前菜も野菜たっぷりにしておもてなしを♪席札やメニュー表をランチョンマット風にするとなんだかピクニック気分に♡♡装飾に使った野菜はもちろんゲストに持ち帰ってもらいましょう♡

*高砂装花*

家と食をテーマの結婚式にお鍋などのキッチン用品も一緒に添えることでよりこだわった世界観に♪

重さも数もボリュームいっぱいの高砂コーディネート*会場内に大きな木もあってよりナチュラルテイストなコーディネートに♡♡

旬のとうもろこしをふんだんに使ったコーディネートはとっても爽やか!!夏野菜は見ているだけでも元気いっぱいオーラが感じられます♪

グリーン中心の高砂をよくよく見てみると…野菜も一緒にコーディネートされています*お花だけでは表現できない野菜だからこそできるアレンジです◎

*ウェルカムブース装飾*

ハロウィンの季節にしたいいろんなかぼちゃを籠に集めたコーディネート♡落ち着いた色味が秋らしくって粋に感じられます…*

かぼちゃを器にしてアレンジしたテーブル装花には更にかぼちゃを加えて…♡コロンとかわいいバスケット型がポイントなんです♪♪

*テーブルコーディネート*

真っ白なテーブルクロスに馴染む木のプレートをベースにコーディネート♪ちょこんと添えた小さな野菜がとってもかわいいです♡

オーガニック要素を詰め込んだコーディネートは新郎新婦さんのこだわりがたっぷり♡前菜として出されたBOXには畑をイメージさせているのだそう!!写真映えも叶うオシャレな演出ですね☆

*ブロッコリートス*

ブーケトスが女性ゲスト向けなら男性ゲストにはブロッコリートスを*ブロッコリートスには子孫繁栄の意味合いがあるそうですよ◎男性にも女性にも楽しんでもらえるおもてなしですね!!

シンプルなお花を合わせたブロッコリートス用のブーケもかわいいです♡ブロッコリーにはマヨネーズも付けるのも忘れずに…◎

いかがでしたか?♡
野菜×お花なんて…と思いがちですが、意外にもオシャレに決まるんです**目で見ても楽しくって、お開き後はゲストには持ち帰ってもらっておいしくいただいてもらえるちょっとしたおもてなしになります♪
また、ガーデンウェディングを考えているプレ花嫁さんには特におススメです♡よりナチュラルなテーマになるんです!!

お花×フルーツの組み合わせ♡目で見ても楽しくなるオシャレな装花アレンジ◎

https://strawberry-wedding.jp/articles/689

今回ご紹介したいのは≪お花×フルーツ≫のコーディネート♡装花のアレンジにフルーツ!?と思うかもしれませんが、意外とかわいくって似合うんです◎フルーツって形がコロンとしている物が多いので、目で楽しめてまた甘いにおいに惹かれちゃいます♡♡ぜひ≪お花×フルーツ≫の組み合わせ参考にしてみてください!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

和にとことんこだわる!和装婚で用意したいウェディングアイテム*

結婚式の雰囲気に合わせたウェディングアイテムを用意する花嫁さんがほとんどです。和婚であればせっかくならとことん「和」にこだわって準備をしたいですよね♡


こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

こだわりを詰め込んだ結婚式…できるなら完璧な披露宴にしたいから「子連れ」参加について考えたい花嫁さんに向けて*

結婚式は人生においてとっても大きなイベント! 準備期間をしっかり使ってたくさん準備した披露宴。 こだわりも詰め込んだから… できたら子どもの参加を断りたい…。 そんな気持ちになっても仕方ないものです*


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡



最新の投稿


映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

映画のようなおしゃれな結婚式がしたい!日本で海外風ウェディングを叶える方法はある?*

海外ウェディングに憧れるけれど、費用や移動の負担を考えると現実的に難しい…そんなお悩みを持つ花嫁さんも多いのではないでしょうか?実は、国内でも海外ウェディングのようなロマンティックな雰囲気を楽しむ方法がたくさんあります!海外ウェディングに憧れを持っている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング