もうすぐ夏到来!!広大なビーチで撮るロケーションフォトアイデアをご紹介♪

もうすぐ夏到来!!広大なビーチで撮るロケーションフォトアイデアをご紹介♪

夏といえば、一番に思い浮かぶ場所はやっぱり海ですよね!そんなビーチでの前撮りやセルフ撮影を考えている花嫁さんも、多いのではないでしょうか♩今回は、オシャレに可愛く残したい方に紹介したいウエディングフォトのアイディアを集めてみました♪


遠近法を使った技ありショット

インスタの #ビーチフォト ではフレームと遠近法を使ったアイデアがたくさん!ぱっと目を引く面白いアイデアが流行しているようです♪

【定番のフレームフォトには、お花のイニシャルを添えて】

プロのカメラマンにお任せするなら…こんな遠近法アイデアはいかがですか?カラフルなお花で作られた、お二人のイニシャルが置かれているのも写真のポイント♡フォトフレームには収まりきらない、果てしなく広がる海のロケーションが素敵です◎

【まるでヒマワリの妖精!?】

まるでヒマワリのトランポリンでお二人が跳ねているように見える、こちらの写真。楽しそうな姿が印象的な一枚ですよね♡イエローとブルーのコントラストが夏らしくて◎友達にも自慢したくなるような、ビーチフォトです♪

【エンゲージリングをフレームに…♡】

お二人の大切なエンゲージリング。そしてその先に見えるのは、生涯愛し合うことを誓う二人の姿♡エンゲージリングをフォトフレームに見立てたロマンチックなアイデアです♪

日中とは印象が違うサンセットフォト

ビーチでのウエディングフォトは時間によって、印象を変える海の姿を生かしたものがオススメ◎オレンジ色に染まっていく、海の姿もとてもロマンチックですよね!夕日を眺めるお二人の姿はとても幻想的で、絶対に写真に収めたいシチュエーションです♡

【沈む夕日を眺める二人…♡】

ブルーとオレンジのグラデーションが美しい空と海を眺めるお二人。手をつないでいるシルエットが印象的ですよね♡2人で見た思い出の光景を写真に収めて、いつまでも色あせない思い出にできるのがウエディングフォトの良いところ♪

【オレンジの空に「LOVE」の文字】

特別な夕日をただ写真に収めるだけではもったいない!手で「LOVE」の文字を作って、サンセットに手を照らしてみてください。「LOVEショット」もドラマチックに再現できますよね♡

花嫁さんの憧れ!旦那様に抱き上げられて

海での前撮りでは、旦那様に思い切って抱き上げていただきましょう♡海風が吹くとドレスがひらりと舞うので、その美しいタイミングを見計らって撮影してもらいましょう!

【ブーケを空に掲げて♪】

抱き上げられた高さや角度によって印象も変わりますよね!抱き上げる高さが高ければ高いほど、よりロマンチックな写真に仕上がりますよ♪旦那様にもお願いをして、頑張ってもらいましょう…♡高く抱き上げてもらうコツは、足をちょっとだけ曲げること♪二人の笑顔がとっても幸せそうですよね♡

【ふわりとなびくウエディングドレス♡】

風になびく純白のウエディングドレス。躍動感が出ていて、とても爽やかな印象◎カメラのアングルを工夫すれば、一味違った印象に仕上がりますね♪

海だから思い切りはしゃぎたい!

海に来たら、ついついはしゃぎたくなっちゃう!という方も多いと思います♡そんな自然な笑顔がはじけるお二人の姿を、思い出に残してみては?

【海に向かって砂浜を駆ける♪】

花嫁さんは、ドレスの裾を持って走っている姿を撮ってもらうと可愛らしい仕上がりに♪無邪気に走る花嫁さんの姿に旦那様も、きゅんとするかも!?

【水をかけあうと自然と笑顔に◎】

海に来たならば砂浜だけではなくて、やっぱり海に入りたい!お二人が無邪気に水をかけあう姿はとても楽しそうで可愛らしい印象に♪自然な笑顔があふれるウエディングフォトを楽しんでみては?

ドローンを使ったダイナミックなウエディングフォト

もっと俯瞰的に、スケールの大きい写真を残したいならばドローンでの撮影がオススメです!

【白い砂浜に、相合傘を書いて…】

砂浜に大きな相合傘を描いて上空から撮影したこちらのウエディングフォト。花嫁さんが傘を持っていて、旦那様が傘の淵につかまっているのが斬新なアイデア!楽し気でとても可愛らしいですよね♡

【まるで映画のような大パノラマ】

どこまでも続く、澄んだ青い海。お二人が見つめる先に広がる景色も、ドローン撮影でならしっかりと形に残せちゃいます♪世界に二人だけしかいないようにも見える演出はドローンならではの再現ですね◎



いかがでしたでしょうか?
定番のものから、可愛い、ロマンチックなものまで、真似したいアイデアをたくさん紹介しました♡
ここでしか撮れない素敵なショットをたくさん撮ってみて下さい◎きっと忘れられない思い出になります♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

忘れずに残したい♡♡ブライズルームで撮影する《お支度ショット》のアイディアなどを要チェック♡♡

今だけのとっておき時間♡結婚式前のお支度中の様子を残す「お支度ショット」を撮影する予定はありますか? ウエディング当日の始まりを彩る大切なシーンなので、こだわりをもって当日撮影を行いましょう♡♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡



最新の投稿


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング