二次会幹事っていつ頼むもの!?早すぎるお願いも遅すぎるお願いも回避して◎

二次会幹事っていつ頼むもの!?早すぎるお願いも遅すぎるお願いも回避して◎

【結婚式まであと10ヶ月1どうしよう準備急がないと!】っと気持ちの焦る花嫁さんは少なくありません…。反対に【気が付けば結婚式まであと2ヶ月…あと何しなきゃなんだろう…】なんてのんびり花嫁さんも以外と多いもの◎花嫁さんたちが二次会を開催する場合幹事さんが必要ですがどんなタイミングで依頼するかってとっても大切なんです◎


結婚が決まって結婚式場が決まって花嫁準備をスタートしていくなかで毎日せわしなく進んでいき式場を決めたときには結婚式まで一年以上先のこと…*

どんなドレスにどんなブーケを持とうかな**なんて花嫁準備の幸せモードに入っていたのに近くなるにつれて新居はどうするのか…
お仕事はいつまで続けていこう…なんて新生活の悩み

結婚式のことになると
ご家族からの提案や希望…
想定外の新郎様の意見…
なによりお姑さんからの要望…
あれもこれもできない!!なんて思っていると、1年先の結婚式も10ヶ月前…9ヶ月前…とだんだん近くに…!きっと結婚式を夢見てきた花嫁さんにとってはなんだかすごく大変な毎日になり、すべてのことにおいて【急がないと‼】と気持ちが焦ってしまいます。

そんなときに【二次会はするの?】と聞かれたらまた準備に追われてしまうものです*

でもあんまりにも早くから二次会の準備はできないけど【幹事さん】だけは先に依頼しよう!
なんて段階の花嫁さん!ストップです◎
二次会の幹事さんにとっては【まだまだ先の二次会】なことを忘れずに…◎あまりにも早くから依頼されてしまうとどこからの準備なのか幹事さんも心配になってしまいますね*
依頼するタイミングとその時の希望を必ず考えて依頼しましょう*


一番理想的な依頼のタイミング…
それは会場選びから頼むのか会場選びはご自身でするのかによっても異なります◎

二次会の会場は式場から離れすぎてなければどこでもいい◎なんて思っていてもいざ提案されたら「もう少し明るい会場がいいなー」なんて幹事さんが見学してきてくれた会場に一緒にいってないとなかなか言い出しにくくどこか妥協が始まってしまいます。なのでプランナーとしては早い段階で悩みが多い花嫁さんの場合おすすめは【会場決定後】の幹事依頼です◎

二次会の会場さんが決まっていれば【3か月前】を目安にお声がけを♪二次会の会場さんを決めるとこからお願いするなら【4ヶ月前】を目安にしてお声がけを♪
会場が決まっていれば幹事さんにもお願いすることがぐっと減るので幹事さんへのハードルも低くなりますね◎


では反対に…

気が付けば結婚式まで2か月きってる*
あとなんの準備しなきゃいけないんだろう…

なんて花嫁さん!!結婚式の準備の最終バタバタがまだ控えてるのでしっかり式場のプランナーさんに相談して準備を見立ててもらいましょう◎二次会は行う予定だけどまだ会場見に行けてないな…幹事さんはきっとあの子なら受けてくれるはず…

なんて思ってませんか?
まず日が近くなればなるだけ空いている会場が減ってしまいます**
幹事さんも依頼されたタイミングでお仕事が忙しくてそれどころじゃないかもしれません…

様々なポイントを押さえてしっかり動かないと、二次会気が付けばふつうの居酒屋さんになっちゃいますよ!!

まずは二次会会場の空き確認を数件行い同日に比較できるようにまとめて見学へ行きましょう◎
そして気が付いたその日には幹事さんへも依頼を進めておきましょう*

うかうかしていると別の花嫁さんの幹事さんを引き受けてしまいますよ**
いますぐに連絡をとりましょう◎

またプランナーとして直近まで動けていない花嫁さんは是非会場に【専属プランナー】がついてくれる二次会会場を探しましょう◎そうすればプランナーさんがしっかり指示を出してくれるのでここからの準備もあっとゆうまで幹事さんも困りませんね♪

このように早すぎても遅すぎても幹事さんは困ってしまうので必ず【3か月前】ぐらいにご報告と依頼を行いましょう◎二次会の基本的な準備が順調にすすみますように***

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

二次会BGMの選び方ガイド◎二次会だからと気を抜かずに選曲しておきましょう♪

ご友人を中心に実施する二次会は、盛り上がるのは大前提ですが、さらに空気をグッと盛り上げてくれるのは、やっぱりBGMのパワー♡♡ 入場や乾杯、ゲームや歓談…それぞれの瞬間にぴったりな曲を流すだけで、場の一体感は何倍にもUPします。二次会をもっと楽しく演出できるBGM選びのコツをシーン別にご紹介します♪


二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会もこだわりたい♡♡幹事さん任せにせずに新郎新婦さんで準備をするポイントです◎

二次会も結婚式と同じく自分たちらしくこだわりたい♡♡ そんな想いから新郎新婦が主体となって準備を進めるお二人が増えています♪



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング