ロールケーキでウェディングケーキ入刀♡♡思い出にも残る共同作業のセレモニー☆

ロールケーキでウェディングケーキ入刀♡♡思い出にも残る共同作業のセレモニー☆

最近はこだわったウェディングケーキを選ぶ新郎新婦さんが増えて来てますよね。どんなケーキにしようか検討中の新郎新婦さんに今回はちょっと珍しい≪ロールケーキ≫にするアイディアのご紹介です♡


新郎新婦さんの初めての共同作業♡結婚式において定番はやっぱり≪ウェディングケーキ入刀≫披露宴ではウェディングケーキは新郎新婦さんの次に注目を浴びると言っても過言ではない存在になっていますよね♡新郎新婦さんおふたりの関係のように甘いウェディングケーキは、絶対的に結婚式に欠かせません◎ゲストもどんなウェディングケーキなのか楽しみにしながら来てくれます♪♪

最近では高さのあるものから二段ケーキ、スクエア型などこだわったウェディングケーキを選ぶ新郎新婦さんが多いですよね。どんなウェディングケーキにしようかたくさん画像を探しているプレ花嫁さんもいますよね!?♡そんなウェディングケーキですが、今回はちょっと珍しい≪ロールケーキ≫にするアイディアのご紹介です♡

ロールケーキをタワーのように積み上げるスタイルが定番*色合いがカラフルで見た目もとってもかわいい♡ビビットカラーのリボンがポイントに♪♪入刀後はもちろんデザートとして提供してもらいましょう。

優しい色合いのロールケーキタワーはお花やグリーンで飾り付け♡♡ナチュラルなテイストがお好みの新郎新婦さんへいかがですか?合わせて名前と日付が入ったチョコプレートがアンティーク調なのもとってもオシャレです♡

斜めのストライプがかわいいロールケーキは1つ1つに高さを出しています。ところどころにいちごとブルーベリーをアクセントに♪もちろんケーキ入刀もできちゃいますよ◎

とってもビッグサイズのロールケーキはフルーツたっぷり!!誰とも被らないオリジナルのウェディングケーキでゲストへの記憶にも残るぐらいのインパクトを残してみましょう*

和婚でもロールケーキでケーキ入刀を*こちらは和三盆を使用した味にもこだわったロールケーキです。見た目がシンプルな分、大きなリボンでデコレーション**

節分の時に食べる恵方巻きにちなんだウェディングケーキ♡ファーストバイトはビッグスプーンかと思いきや巨大なお箸で愛情サイズ分の「あーん」とってもインパクトがあってゲストの注目が集中しますね。和婚の新郎新婦さんにもピッタリです♪

長いロールケーキはなんと3m!!人と被りたくない、ゲストを楽しませたい、そんな思いはこんな風にちょっと変わった演出をすることで叶えることができます♪♪全員が思わ笑顔になる瞬間ですね。

家族がひとつになる瞬間を特製のロールケーキ作る演出として*みんなで一緒にロールケーキへケーキ入刀のセレモニーを行ないます。少し変わった、でもステキな演出になりますよ♡

どこまで長い?とっても長いロールケーキは季節に合わせて桜色のデコレーションを♡ふんわりとした色合いがかわいいです。それぞれの両親と一緒にケーキ入刀の演出はいかがですか?家族の繋がりが感じられて思い出に残る瞬間になります♡

ジブリ好きならネコバスのロールケーキはいかがですか?インパクトのある顔が特徴的で写真映えにもなります。よーく見ると他のキャラクターたちもネコバスに乗っているんですよ♪手作りのバス停も添えられていてとっても作り込められたウェディングケーキです♡♡



カラードリップケーキやネイキッドケーキ、シンプルに高さのあるウェディングケーキもとってもかわいいですが、ロールケーキだってウェディングケーキとしておススメなんです♡♡またゲストをびっくりさせられるところにもなりますので、ぜひ新郎新婦さんのこだわりを込めてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング