【〈スズラン〉がもたらす花嫁の幸せとは?】〈スズラン〉がテーマのウエディングアイテム◎ブーケ・髪飾り・小物などをご紹介♡

【〈スズラン〉がもたらす花嫁の幸せとは?】〈スズラン〉がテーマのウエディングアイテム◎ブーケ・髪飾り・小物などをご紹介♡

最近ウエディングシーンでよく見かけるスズラン♡♡ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式でのブーケとして注目を集めました。スズランは、見た目の可愛さもさることながら、花に込められている意味も素敵で、結婚式にはとてもふさわしいお花なのです♡今回はそんなスズランについてご紹介します*


皆さんは、「結婚式で使いたい」と思っているお気に入りのお花はありますか?ウエディングシーンでは、花びらがぎゅっと詰まった華やかなシャクヤクや、白い小花が集まったナチュラルなかすみ草などが定番ですが…。

今回ご紹介するのは、〈スズラン〉。コロっとした鈴のような、真っ白の花を咲かせるスズランは、清楚なイメージを演出することができます◎実はスズランは、見た目の可愛さもさることながら、花に込められている意味も素敵で、結婚式にはとてもふさわしいお花なのです♡

【スズランの花言葉や込められた意味が素敵♡】

スズランの花言葉は、「純愛」「希望」「愛の告白」。結婚式にぴったりだと思いませんか?
イギリスのキャサリン妃も、結婚式のブーケにスズランを取り入れていました。また、フランスでは花嫁さんにスズランの花束を贈って幸せを祈るという習慣があるのだとか。そう、スズランは古くからウエディングシーンで愛されてきた、まさに花嫁さんにふさわしいお花なのです♡

では、早速そんなスズランを使ったブーケや、ウエディングアイテムをご紹介します♪

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア①ウエディングブーケ】

スズランだけで仕上げられたウエディングブーケは、可憐で清楚な印象♡純白のお花と爽やかなグリーンが爽やかですよね。歩くたびに花が鈴のように、ゆらゆらと揺れて、ゲストも目を奪われること間違いなし♪

スズランは他のお花と組み合わせてもお洒落◎

こちらはブルーの紫陽花とスズランのブーケ。花と花の隙間から飛び出たスズランの丸いお花が可愛らしいですよね♡他にも、バラやシャクヤクなど、色の濃いお花と一緒に束ねても白色のスズランの存在感を残しながらブーケに取り入れることができます♡

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア②ブライダルヘア】

続いてはスズランのお花を飾ったブライダルヘアをご紹介。こちらは、ゆるふわなシニヨンヘアに、スズランをカチューシャ―に見立てて飾っています♪摘んできたスズランをそっと着けたようなナチュラルなアレンジで、透明感を演出♡

こんなアレンジはいかがですか?

高い位置でのお団子ヘアにスズランの花冠を合わせた、高さを生かした華やかなアレンジです。零れ落ちそうなスズランの花が、花嫁さんの顔のまわりを華やかに飾っていますね*

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア③イヤリング】

スズランモチーフのイヤリングやピアスも花嫁さんに人気です♡スズランを垂らしたデザインのイヤリングは、存在感がありながらも清楚な雰囲気を演出。挙式で身に着けられるような顔周りを華やかに彩る大きめイヤリングを探している方におススメです◎

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア④ウエディングドレス】

スズランをモチーフにしたウエディングドレスも登場♡こちらは、キヨコハタのドレス『すずらんドレス』です♪ふわふわのチュールにスズラン の模様が施されていて、777個ものスワロフスキーがついている、キラキラ輝くドレス。スズランブーケと合わせて着こなしたいですね◎

『ANTEPRIMA』のカラードレス♡

レースにスズランの刺繡があしらわれており、上品な中にも華やかさが感じられる一着に。特に薄いグリーンのお色は、グリーン装花を施した会場でナチュラルウエディングを予定されている花嫁さんにおススメのドレスです◎

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア⑤リングピロー】

スズランは、挙式に欠かせないウエディングアイテムのリングピローにも使われています。アイアンのドームのまわりにスズランのアーティフィシャルフラワーが飾り付けられたリングピロー。スズランの花が二人を祝福しているようですね♡

【幸せのお花〈スズラン〉の結婚式アイデア⑥ラッピング】

引出物にも一工夫♡こちらはスズランのお花を飾った引出物。ナチュラルな木箱に、透け感のあるリボン、ゴールドのタグ、一輪のスズランのアーティフィシャルフラワーが飾りつけられています。スズランの花言葉を感じられ、ゲストが喜んでくれること間違いなしですね♡



いかがでしたか?
清楚で可憐な見た目で、結婚式にふさわしいスズランを取り入れたアイデアを紹介しました♪ブーケや髪飾り、そして小物に、深い意味を持つスズランを取り入れて、スズランに込められた思いのように、花嫁さんが幸せを感じられますように♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

ぶっちゃけ結婚式を挙げるのにいくらかかるの??結婚式費用の内訳を細かくチェック♡♡

結婚式を挙げるとなると、やっぱり気になるのが「費用」ですよね!「結婚式ってどれくらいお金がかかるの?」「リアルな費用感を知りたい!」「予算内でステキな式にするにはどうすればいい?」そんな疑問を持つプレ花嫁さん・プレ花婿さんのために、今回は結婚式のリアルな費用事情を大公開しちゃいます♡全国平均の費用や、項目ごとの内訳、コストを抑えるポイントまで詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**



最新の投稿


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング