最近話題のアイルランナー*おふたりの人生が刻まれたとっておきのデザイン集

最近話題のアイルランナー*おふたりの人生が刻まれたとっておきのデザイン集

オリジナルのバージンロードを大切な方と一緒に歩みませんか?気になるアイルランナーのデザインをご紹介させていただきます。


皆さん【アイルランナー】って知っていますか?
チャペルで挙式を挙げる場合、バージンロードを歩くのが当たり前で神聖なものとされています。そんなバージンロードには≪生まれた日から今日までの道の≫を再度歩き直す、という意味があります。新郎新婦さんそれぞれに生まれてから結婚式当日まで家族、友人と過ごしてきたたくさんの思い出があり、そんな思い出を胸に一歩、一歩進んでいくのです♡♡

実はバージンロードという言葉は和製英語で、海外では【ウェディングアイル】と呼ばれています。そのウェディングアイルに敷く絨毯やシートが【アイルランナー】で、このアイルランナーを用意する新郎新婦さんが増えているんです!!オリジナルのバージンロードを大切な方と一緒に歩みませんか?気になるアイルランナーのデザインをご紹介させていただきます。

アイルランナーを見て最初に目につくのが新郎新婦さんのブライダルシューズをモチーフにしたプリントです*そこからは時系列に新郎新婦さんで分けて写真をデザインしています。家族や兄弟と撮影した写真からはおふたりが育ってきた家族を物語っていますね♡

祭壇まで新郎新婦さんの小さい頃からの写真が交互に並べられています。別々の環境で育ったおふたりが家族になり、ひとつの人生を歩んでいく…アイルランナーがそんな感慨深い気持ちにしてくれますね♡

とってもオシャレなデザインのアイルランナーはこだわりのフォントやイラストでかわいい仕上がりに♡♡ゲストも釘づけになります♪また落ちたコンフェッティシャワーとのバランスも◎スワイプするとその写真が見られますよ!!

新郎新婦さんの足型をつけたデザインはちょっと個性的!?新郎新婦さんの歴史を刻むことができて世界にたった1つしかない特別なバージンロード♡これぐらい思いっきりこだわりたいですね♪♪

挙式で敷かれていたアイルランナーを披露宴では高砂のバックにセッティング*まるでタペストリーのようですね♡♡アイルランナーに決まりはないので、英語で書くとカッコ良い文章をデザインするのも◎

シンプルに新郎新婦さんの小さい頃からの写真をアイルランナーに♪父親と一歩一歩進む瞬間は今までの思い出が蘇ってくるようです**

オシャレなフォントを使って英語の文章を一面にデザインを*シンプルな挙式会場がぐっと色づきますね♡♡サイドのキャンドルやランタンとの相性もばっちりです♪

おふたりの思い出の写真だけじゃなく家族との写真がたくさんデザインされたアイルランナーはアットホームな雰囲気の結婚式にピッタリ☆両サイドにあるカラフルな花びらの色合いがかわいいですね♡♡

ゲストへのメッセージとお名前、記念日が入ったシンプルなアイルランナー*会場の雰囲気を邪魔しないオシャレなデザインです。

ポップなデザインに仕上がったアイルランナーは現在までのおふたりの写真がプリントされています。挙式会場内もパッと明るくしてくれて思わずゲストからもわっと歓声が上がりそうです♪

飛行機の滑走路をイメージしたデザインはオシャレな雰囲気にピッタリ♪おふたりの幸せな未来へ進んで行くようなデザインですね。天井もステキに装飾され、床にはバージンロードとしてアイルランナーが敷かれ、まるで会場コーディネートの一部のようです♡♡

アイルランナーは布で作って敷くことが多いですが、こちらの会場ではなんとマッピングでバージンロードに映しだしています♡新郎新婦さんが歩くバージンロードがより際立つ演出です。もちろん小さい頃からの写真を使って映し出しましょう!!



いかがでしたか?
アイルランナーはプレ花嫁さんの中でじわじわ人気が高まりつつあるアイテムです♡挙式で父親と一歩一歩足を進める瞬間はとっても感動的です。そんな気持ちをより高めてくれるアイテムでもあるんですよ。ぜひDIYする花嫁さんはこだわってみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式の時間帯をどう選ぶ?朝・昼・夕方のメリット&デメリットを徹底解説◎!

結婚式を計画するとき、意外と迷ってしまうのが「結婚式の時間帯」。朝に始めるか、お昼にするのか、それともロマンティックな夕方からにするか…、実はその選択次第で結婚式の雰囲気や費用、ゲストの反応まで変わってくるんです!朝・昼・夕方、それぞれの時間帯には色々なメリットとデメリットがあるので、今回はその特徴をしっかり比較してどの時間帯が自分たちの理想の結婚式に合っているかを探っていきましょう♡*。


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング