お色直しでヘアカット!?大胆ヘアチェンジで、ゲストや新郎さんをびっくりさせよう♡

お色直しでヘアカット!?大胆ヘアチェンジで、ゲストや新郎さんをびっくりさせよう♡

結婚式はお二人にとって特別な日。お色直しや二次会で、ふつうに登場するだけじゃつまらないですよね。せっかくなら、ゲストの方や旦那さんを、びっくりさせちゃう演出をしてみませんか♡?


【お色直しでヘアカット?】

お色直しや二次会で、ロングヘアからショートヘアにバッサリカット!大胆にヘアチェンジする演出に注目が集まっている様子。雰囲気をガラリと変えられて花嫁さん自身も楽しめるので、この演出を取り入れるタレントさんやモデルさんも多いようです。ゲストの方に驚かれることはもちろん、新郎さんにも改めて可愛いねって言われちゃうかも!何より、ロングもショートもどっちも捨てがたい!という欲張り花嫁さんにはぴったりの演出なんです♪

【可愛い!をもらうには入念な準備が必要!】

せっかくヘアカットをするなら、新郎さんやゲストの方に「可愛い」って言ってほしいですよね。その一言を聞くために、事前に出来る準備をまとめました♪

髪の毛をきれいに伸ばす

ヘアカットの前段階として、一番大切なのは綺麗なロングヘア。切るのがもったいない!と言われちゃうようなツヤツヤヘアを手に入れる方法を調べてみました♡

1.寝るときはナイトキャップを着用する
眠っている間は、寝返りなどで摩擦して髪が痛みやすいので注意が必要。やさしい素材で作られたナイトキャップでカバーしましょう。

2.ドライヤーやヘアアイロンの熱から髪を守る
たんぱく質からできた髪の毛は、熱のダメージを受けやすいもの。乾かす際はタオルドライを心がけ、ヘアミストを使うなどして髪の毛を守って。

3.髪に良い食べ物を積極的に摂る
髪に必要な栄養素は、たんぱく質・亜鉛・ビタミン類の主に3つ。鶏肉やチーズ、柑橘類などには、これらの栄養素が多く含まれているので、積極的に食事に取り入れ、きれいな髪の毛をゲットしましょう!

信頼できる美容師さんを探す

綺麗な髪を育てながら、次に行うべきは美容師さん探し。結婚式当日、主役である新郎新婦さんは、ばたばたしていて時間がないもの。ヘアスタイルをゆっくり相談できる余裕はありません。事前に信頼できる美容師さんを探し、イメージを共有しておくことが大切です。いきつけの美容室がある場合は、出張をお願いできるか相談してみてもいいですね♪会場によっては、美容師さんに出張してもらうのが難しい場合もあるので、事前にしっかりプランナーさんと相談することをお忘れなく。

パターンのアレンジを決めておく

美容師さんが決まれば、後は当日にしたいヘアスタイルを探すだけ。
インスタグラムを活用し、「#ウエディングヘア」、「#花嫁ヘア」などで検索すると、たくさんの可愛いアレンジが見つかるはず。美容師さんと相談しながら、ロングとショートそれぞれ、とっておきのヘアスタイルを探しましょう♪

いよいよヘアカット!結婚式当日

準備が整えば、後は当日を楽しむだけ♪
ただ、ひとつ注意すべきなのは、お色直しは時間との勝負であること。プランナーさんの指示に従って、事前に相談した通りにてきぱき動くことを心がけましょう。無事にヘアカットを終えれば、鏡の中に新しい自分が映るはずです。扉の先で待つ、新郎さんやゲストの方の驚いた顔を想像して…♡

♡おまけ♡後撮りのススメ

ヘアカット後の可愛い花嫁姿も、写真に残したいですよね。
そんな方には「後撮り」がおすすめ!前撮りはロングで大人っぽく。後撮りはショートでキュートに。などとテーマを変えて撮影しても楽しいかもしれませんね♪

一生に一回の一日だからこそ、やりたいことはひとつでも多く叶えたいですよね。
大胆なヘアカットで、そんな想いをひとつ叶えませんか?♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡


【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【洋楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生の中でも特別な瞬間のひとつであり、その瞬間を彩るBGMは重要な役割を果たします。BGMは結婚式の雰囲気を作り、ゲストの心を温かくするために欠かせません!!結婚式のBGM選びは、結婚式のテーマや雰囲気に合わせて選ぶことが大切◎今回の記事では、結婚式のBGMとしておすすめの楽曲をいくつかご紹介していきます♪*。


ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

ゲストにも楽しんでもらいたい♡結婚式でゲスト参加型のおすすめ演出♪

結婚式は、人生で一度きりの特別な瞬間♡そんな大切な日をもっと思い出深いものにしたいならゲスト参加型の演出を取り入れるのがおすすめ**積極的に参加してもらうことで結婚式全体の雰囲気も和やかになり、より一層楽しい時間が過ごせるはず♪今回の記事では結婚式で取り入れたいゲスト参加型の演出をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

ゲストも思わず涙がとまらない!感動的な結婚式を演出するための方法♡

結婚式は新郎新婦さんにとって人生で最も特別でかけがえのない瞬間のひとつでもありますよね**そんな大切な日をただのセレモニーで終わらせるのはもったいない!!心を込めた演出を取り入れることでゲスト全員が思わず感動して涙をし、ほっこりするようなそんな感動的な結婚式を作りあげることができます。今回の記事では、二人の新たな人生のスタートを温かく祝福し、ゲストと一緒に喜びを共感できるようなすてきな演出アイデアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪♪



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング