ふわふわかわいいチュールをウェルカムスペースの飾り付けに♪*

ふわふわかわいいチュールをウェルカムスペースの飾り付けに♪*

ウェルカムスペースの装飾*最近の花嫁さんはチュールを使った飾り付けがトレンド◎ふわふわの柔らかい雰囲気がとってもかわいいと評判なんですよ♡♡チュールは手芸屋さんで簡単に手に入るので準備も負担が少ないです◎コレはやってみたい!!そんなチュールを使ったアレンジ方法のご紹介です。


ウェルカムスペースといえばゲストをお迎えする結婚式の顔のようなもの**テーマやカラーを決めて結婚式を作り上げていく新郎新婦さんにとってはこだわることのできる大事な場所です。
おふたりらしさを出すため、飾り方には決まりはなく自由にアレンジすることができます!!結婚準備中のプレ花嫁さんはイメージを描いてたくさん小物を用意しますよね♪*そんな最近の花嫁さんはチュールを使った飾り付けがトレンド◎ふわふわの柔らかい雰囲気がとってもかわいいと評判なんですよ♡♡チュールは手芸屋さんで簡単に手に入るので準備も負担が少ないです◎コレはやってみたい!!そんなチュールを使ったアレンジ方法のご紹介です。

大きなウッド調の「Welcome」のサイン**木のぬくもりに合わせてナチュラルで落ち着いたカラーでまとめられています。チュールを下に敷くことでナチュラルな雰囲気が壊されないので、雰囲気づくりにより活躍してくれます♪*

ボールライトの優しい光もチュールを敷くことでより幻想的に…♡♡チュールには刺繍が入っていて少しアンティークさもありますよね。モノトーンの写真でまとめた写真立てと相性がバッチリです☆*

大切なウェディングシューズを輝かせる役割にもチュール合わせがステキに☆ウェルカムスペースを大人っぽく仕上げたい花嫁さんにもチュールを使うのがおススメです◎

ウェルカムスペースが意外と狭い…そんな時にはウェルカムトランクが大活躍!!大好きな物を詰め込んで作るウェルカムトランクですが、柄が入ったチュールを入れることでカジュアルな雰囲気に♪♪

バスケット内にお花とチュールを一緒に入れることでナチュラルさがUP!!ふわふわ感を出すようにバランスを見て飾り付けましょう◎グリーンが施されたウェルカムボードともピッタリです。

季節やテーマを問わず、邪魔をしないのもチュールの良いところ♡夏婚の花嫁さんが用意をしたウェルカムトランクもステキに仕上がっています◎

ウェルカムトランクは入れたい物を入れて作る物ですが、それぞれお気に入りアイテムをまとめるとなんだかガチャガチャしすぎている…そんな時はチュールを使ってみましょう!!アンティークなアイテムもよりオシャレな小物にしてくれます♡♡

ドライフラワーや造花など飾る花嫁さんが増えてきています。バスケットに入れるウェルカムグッズもステキ♪*パステルカラーのお花もよりかわいくアレンジ出来ちゃいます!!ボリュームUPで華やかな印象になりますね…♡♡

階段がある式場であればチュールやバルーン、お花を使ったアレンジがかわいいんです♡大きく飾りつけされたチュールがお姫様気分に…**雰囲気づくりにはピッタリの方法ですよ。

チュールバルーンでウェルカムスペースを飾り付け♪*バルーンにチュールをかぶせてフリンジでのアレンジがとってもかわいいんです♡♡ふわふわ揺れている姿に思わずゲストも立ち止まってしまいそう…♡

最近人気のフォトブース**タペストリーを飾ったり黒板風の背景を置いたりさまざまですが、チュールバルーンやチュールポンポンでとってもかわいく仕上がります♪ゲストもこの日の思い出にステキな写真をたくさん撮影してくれるはず◎


何かと使えるチュールは会場装飾にとってもおススメのアイテムです。アレンジも豊富なので花嫁さん次第でいろんな飾り付けができますよ!!先輩花嫁さんのアレンジも参考にステキなウェルカムスペースを考えて準備を進めてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

夏婚花嫁さん必見♡♡夏婚のブーケや会場装飾に採用したい!季節のお花たちやアイディアなどをご紹介◎

結婚式を彩るお花は、季節に合わせて準備するのが大事◎見た目の可愛さだけでなく、夏婚の花嫁さんは暑さに強いことも大切なポイント♪夏婚にぴったりな“涼しげで可愛い”お花の種類やアレンジアイディアをご紹介します♪



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

忙しい幹事を選んでしまった…そんな時どうする?二次会の進め方ガイドをまとめました♡♡

二次会幹事をお願いしたけれど、幹事さんが忙しくてなかなか動いてもらえない…。 返信が遅かったり、お店とのやりとりが進まなかったり…。 「お願いしたのはこっちだけど、このままで大丈夫かな?」と不安になっている花嫁さんへ。 トラブルになる前に、今からできる対処法をまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング