ウェディングドレスの新常識?海外で流行中のパンツドレスで、誰よりもおしゃれな花嫁に♪

ウェディングドレスの新常識?海外で流行中のパンツドレスで、誰よりもおしゃれな花嫁に♪

結婚式でウェディングドレスを着ることを、楽しみにしている花嫁さんも多いはず♪レースやチュールなどの素材を選んだり、シルエットにこだわったり…ドレスを決めるポイントはたくさんありますよね。そんなドレスの選択肢の中に、パンツドレスを入れてみるのはいかがですか?


ドレスってスカートだけだと思っていませんか?

パンツドレスは、日本では見かけることの少ない形ですが、海外ではじわじわ注目されている最先端のウェディングドレスなんです。スタイリッシュでクールな印象のパンツスタイルは、おしゃれな花嫁さんにぴったり!

また、普段からパンツを履くことが多くスカートに抵抗がある方や、人と被らない珍しいドレスを探している方にもおすすめしたいのがこのパンツドレス。ここからは、パンツドレスのデザインや、どんな着方ができるのかをご紹介します♡

1.スカートと合わせたパンツドレス

まずご紹介したいのは、パンツとスカートがドッキングしているもの。
これなら、スカートとパンツどちらも着てみたい!と考えている欲張り花嫁さんにもぴったりです♡きゅっと絞られたウエストにボリューミーなスカートが合わさることで、スタイルが良く見えることに加え、パンツ部分は足のラインが出るのでよりスタイリッシュな印象に。ベルト部分に添えられたリボンが可愛らしさをプラスしてくれていて、そのバランスが絶妙ですよね♪パンツドレスを着てみたいけど可愛らしさも捨てきれない!という方は、こんなドレスを選んでみてください。

こちらのパンツドレスは、ぱっと目を惹くまるで花びらのようなデザイン。
パンツのまっすぐなラインとスカートの曲線のコントラストが、まるで芸術作品のように美しく、特別な日にぴったりです♡肩紐がなくデコルテが強調されたデザインなので、パンツスタイルでも女性らしさをしっかり感じられるのも嬉しいポイント♪こんなドレスには華奢なネックレスを合わせて、女性らしさとスタイリッシュさの対比を思いきり楽しみましょう。

2.細身のパンツドレス

センタープレスの入ったパンツがかっこいい印象のドレス。
セパレートタイプになっているので、簡単に着られるのもありがたいですよね♪とってもシンプルなデザインですが、ウエストのレースコルセットがアクセントになっていて、カジュアルすぎず特別な雰囲気を演出してくれています。また、トップスもパンツも七分丈なので手首・足首をスッキリ見せてくれます。アクセサリーやシューズで個性を出すこともでき、いろいろなアレンジが楽しめる一着です。

とっても個性的!シンプルで普段使いできそうなパンツに、肩部分にボリュームのあるトップスが不思議なバランス感を醸し出しています♪パンチの効いたシルエットですが、ベースがオフホワイトなので優しい印象も感じられる一着。「他の人と同じドレスは着たくない!」という花嫁さんに、ぜひ選んでいただきたいドレスです。

3.ワイドなパンツドレス

張りのあるサテン生地に繊細なレースのケープがかけられた、大人っぽいデザインです。カジュアルな雰囲気になってしまうことの多いパンツドレスですが、サテン生地が動く度に光を反射して、エレガントな印象を与えてくれますね♪ベアトップデザインですがレースのケープを合わせているので、肌の露出に抵抗がある花嫁さんにも着ていただきやすい組み合わせ。ぜひ試していただきたい一着です。

シンプルなのにこだわりがたっぷり詰まったデザイン。
パンツ部分の透け感がトレンドライクで、おしゃれな花嫁さんにぴったりです。また、パンツのサイド部分にはレーステープがあしらわれていて、さりげなく縦ラインを強調しているのも大きなポイント。この工夫のおかげで、足がすらっと長く見えるんです♪一度はこちらのように、着る人の魅力を最大限に引き出せるよう考え込まれたドレスを着てみたいですね。

最後にご紹介したいのは、こちらのドレス。
胸元がV字に大きく切り込まれていて、大人な雰囲気にドキドキしてしまいますね♪大胆なデザインですが、さらっとシンプルな素材と無駄のないシルエットが、ヘルシーさを感じさせてくれるバランスの取れた一着。「可愛いだけじゃ物足りない」と考える花嫁さんに選んでいただきたいドレスです。

どのタイプのパンツドレスがお気に入り?

どのパンツドレスも、スカートには出せない雰囲気があって目移りしてしまいますね。
パンツドレスを上手に取り入れて、みんなから一目置かれるおしゃれな花嫁さんになってみてはいかがですか♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪



最新の投稿


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

1年を通して注意したい混雑シーズンに二次会会場予約で失敗しないための予約と準備スケジュール♡♡

「年末の二次会、予約が全然取れない!」そんな声をよく聞きますが、実は注意すべき時期は「年末だけ」ではありません! 人気会場の空き状況は季節によって大きく変わるため、早めのスケジュール管理がとっても大切。 年末だけでなく、春・夏・秋と、1年を通して「二次会会場が混みやすい時期」とその対策を花嫁目線でご紹介します♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング