優しいカラーに包まれて♡ニュアンスカラードレスでつくる大人可愛い花嫁STYLE♪

優しいカラーに包まれて♡ニュアンスカラードレスでつくる大人可愛い花嫁STYLE♪

近ごろよく耳にする「ニュアンスカラー」。ニュアンスカラーとは、原色やビビットカラーなどといったはっきりしたカラーではなく、何色か断言することが難しい微妙なカラーのことをいいます。今回は、そんなニュアンスカラーでデザインされた優しい雰囲気のドレスをご紹介します♪


ニュアンスカラーのドレスって?

近ごろよく耳にする「ニュアンスカラー」。
ファッションやネイルアートにも、用いられることが増えているようです。ニュアンスカラーとは、原色やビビットカラーなどといったはっきりしたカラーではなく、何色か断言することが難しい微妙なカラーのことをいいます。ファッションにおいては、やわらかさや自然なイメージを与えてくれるカラーなんだそう。今回は、そんなニュアンスカラーでデザインされた優しい雰囲気のドレスをご紹介します♪

*ニュアンスグリーン

まずご紹介するのは、まるで妖精のようなグリーンのドレス。
自然のやわらかさを感じるカラーなので、ナチュラルな雰囲気にとっても合います♪胸元に小さなお花が散りばめられていて可愛らしい印象ですが、絶妙なグリーンのカラーが大人っぽさもプラスしてくれるので、バランスのとれた着やすいデザインに仕上がっていますね。こんなカラーのドレスには、上品に主張するゴールドのアクセサリーがよく映えそう。大人可愛いスタイルを楽しみたいなら、ぜひグリーンのニュアンスカラーのドレスを探してみてください。

*ニュアンスイエロー

やわらかいイエローにきゅんとする、こんなドレスはいかがですか?
お日さまみたいに、その場をぱっと照らしてくれるような明るいイエロー。こんなカラードレスは、着るだけでテンションを上げてくれそうですよね。ニュアンスカラーのイエローは肌に馴染んでくれるので、「なかなか自分に似合うカラードレスが見つからない。」とお困りの花嫁さんにも、ぜひ挑戦していただきたいカラーです。

*ニュアンスネイビー

次にご紹介したいのは、ネイビーなのにどこか軽やかな印象のドレス。
微妙にカラーの違うチュールをたっぷり重ねているので、こんなにやわらかい雰囲気が叶うんです♪
こちらのドレスは身頃がホワイトでデザインされているので、写真撮影の際にお顔が暗く見える心配がありません。
また、背中で大きく結ばれたリボンがポイントになるので、バックスタイルも◎ネイビーなど暗めのカラーのドレスには、明るいカラーのシューズを合わせることも多いですが、写真のようにグレーのシューズと合わせて、ニュアンスカラーをめいっぱい使うのもおしゃれですね。

*ニュアンスピンク

こちらは、女性らしさをしっかり感じられるくすみピンクのドレス。
実は、ピンクの生地にグレーのチュールが重なったつくりになっています。その工夫が、この不思議なニュアンス感を生んでいるんですね。優しいカラーですが、オフショルダータイプになっていてデコルテがしっかり見えるので、見る人をどきっとさせることができる計算されたデザイン。スカートも広がりすぎずすとんと落ちたシルエットなので、大人っぽい雰囲気のドレスを探されている方にはぴったりです。

*ニュアンスグレー

これぞニュアンスカラー。ホワイトのようなグレーのような、なんとも言えないカラーが絶妙に可愛いこんなドレスはいかがですか?こちらはカラーだけでなく、デザインも個性的で目を惹きます。大きなフリルのように広がるトレーンは、女性なら一度は憧れたことのあるようなロマンティックなシルエット♡腰元にはポイントカラーとなるブラックの長いリボンが結ばれています。こんなにガーリーなデザインなのに甘ったるくならないのは、まさにニュアンスカラーならではの魅力ですね。

*ニュアンスブラウン

カラードレスには珍しいブラウンも、ニュアンスカラーならこんなに可愛い♪
ふんわり優しいブラウンは肌馴染みがいいので、着ていただきやすいカラーの中のひとつです。彩度の低いブラウンは、花嫁さんを落ち着いた雰囲気で包んでくれます。またこちらのデザインは、身頃にパールが散りばめられているので、落ち着いたカラーでもお顔周りは明るい印象で着ていただける優れもの。こんなブラウンのドレスには、ベージュやクリーム色などの小物を合わせて、ワントーンカラーのコーディネートを楽しんでいただきたいですね。

*ニュアンスオレンジ

ぱきっと明るいイメージがあるオレンジも、ニュアンスカラーだとこんなにやわらかい印象に。
オレンジのようなあたたかいカラーは血色が良く見えるため、元気で健康的な印象を与えられるのでおすすめです。また、こちらのドレスは珍しいカラーに加え、身頃の部分に大柄の刺繍が入っていて、さらに個性的な雰囲気を感じさせてくれますね♪刺繍に合わせてホワイトの小物を用意すれば、統一感が出ておしゃれ感がぐっとアップしますよ。

あなたはどのニュアンスカラーのドレスにする?

優しい雰囲気を叶えてくれるニュアンスカラー。
よく見かけるカラーも、ニュアンスカラーに変わるだけで全く違った印象で着られますね。ぜひ、ドレスショップでいろいろなカラーのドレスを試してみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

好きなテイストはどれ?ドレスの素材別のイメージ**

ドレスのデザインやカラーだけじゃなく、生地の種類も豊富です。それぞれの特徴によって印象が異なるので、なりたいイメージ選びには生地の種類選びも大切です◎ウェディングドレスとカラードレスとで色だけじゃなく、生地感を変えてイメージチェンジをしたい人はぜひチェックしてみてください!


迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

迷った時に見返すことができる◎ドレスの試着で撮りたい写真のポイント**

ドレス試着を何度もしていくと、過去に試着したドレスのことを忘れてしまいがちです。ドレス迷子にならないためにもドレス試着時に撮影したい写真のポイントについてご紹介します*



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング