可愛いを裏切らない♡個性派ヘッドドレス♡*和装からDIYできる可愛いものまで…!

可愛いを裏切らない♡個性派ヘッドドレス♡*和装からDIYできる可愛いものまで…!

花嫁にとってヘッドアクセでセンスが決まると言っても過言ではないはず…***今回はたくさんのヘアアクセサリーから個性派ヘッドドレスを厳選してみました♡個性派と言っても誰もが簡単に身につけられるものやDIYできるアイテムばかり♪ぜひ参考にしてみてください♡


クラシックに♡エレガントに♡アンティークヘッドドレス

レトロかわいい花嫁定番のトーク帽♡♡ふんわりレースが華やかさを引き立てます♡トーク帽はアップスタイルでもダウンスタイルでもどちらも良く合います**特にかわいくみせたい前髪アリさんにオススメ♡

こちらは、まるでギリシャ神話の女神のようなヘッドドレス***大きめのフラワーモチーフのピンをシニヨンの上、後頭部あたりに配置することで、神話の女神のようなスタイルに大変身します。大振りのゴールドフラワーで少し可愛さも取り入れて♪
背中が開いたバックスタイルも映えるシンプルなドレスの花嫁さんにぴったりなアイテムですね♡

女神スタイルにはこちらもオススメ**ヘッドドレスのセット位置を結び目のすぐ上につけて額ラインに添えれば女神スタイルの完成*すこしくすみのあるゴールドとシルバーでデザインされたヘッドドレスはアンティークやナチュラルウェディングをご所望ならぜひキラリと輝かせたいアイテム♡

ロングのダウンスタイルに憧れている花嫁には、シンプルなフラワーチェーンのヘッドドレスはいかがでしょう⁇♡チェーンスタイルが斬新で先取りの予感**こちらは動く度にかわいくゆらゆら揺れるんです*可愛い動きのあるヘッドアクセで憧れの花嫁代表になってみて♡

星空を髪に散りばめて…**スターライトヘッドドレス***は、かわいいスタイルにも大人ラグジュアリーにもオススメ万能デザイン♡まるで月の女神のようなヘッドドレスですね…**細かい作りで小さなガラスを並べるとキラキラ鮮やかでまるで星空のよう…♡溢れる輝きをぜひ取り入れて♡

自分でDIYも?!個性はドットチュールスタイルは見逃せない♡

かわいいの王道!大きなリボンのヘッドドレス♡*リボンの部分をふんわりレースでデザインしたものにドットチュールをあしらって、インパクトとみんなの視線をひとり占めしてみては♡♡こちらもDIYできるカンタンで可愛いヘッドドレスになります♡

和装にはこれで決まり♡個性派和装ヘッドドレス

こちらは胡蝶蘭を使用したヘッドドレス**大きな胡蝶蘭とゴールドのタッセルでシンプルかつ大胆なデザインとなっています♡和装はもちろんのこと大人ラグジュアリーなオリエンタルドレススタイルにもぴったりの1つです*胡蝶蘭の花言葉にもぜひ注目してみて♡*♡

和装のヘッドドレスにも個性派アイテムは沢山あります♡*鶴をモチーフにしたヘッドドレスだそう**たくさんの鶴が飛んでいるモチーフでいかにもたくさんの幸福が舞い降りてきそうですね**和装には縁起物の由来が多いモチーフばかりです!シンプルの中にも洗練された可憐なデザインが多いのも特徴です♡

いかがでしたか?ヘアアクセだけでもたくさんのバリエーションがあるのがお分かりいただけたでしょうか♡自分でDIYできるものも沢山あります!!工夫ひとつでかわいさ無限大になることも♡個性派ヘッドドレスで差をつけてぜひステキな花嫁に変身してパーティーの主役になってくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

プラス〇〇万円なんてことも!?見積もりには載らないけれど必要な結婚式費用って?**

結婚式かかる費用って意外と高額ですよね。結婚式で見積もりをもらいますが、結婚式にかかる費用は見積もりが全てではありません!見積もりに含まれていない忘れがちな費用もあるので、予め予算に組み込んでおきましょう*


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング