可愛いを裏切らない♡個性派ヘッドドレス♡*和装からDIYできる可愛いものまで…!

可愛いを裏切らない♡個性派ヘッドドレス♡*和装からDIYできる可愛いものまで…!

花嫁にとってヘッドアクセでセンスが決まると言っても過言ではないはず…***今回はたくさんのヘアアクセサリーから個性派ヘッドドレスを厳選してみました♡個性派と言っても誰もが簡単に身につけられるものやDIYできるアイテムばかり♪ぜひ参考にしてみてください♡


クラシックに♡エレガントに♡アンティークヘッドドレス

レトロかわいい花嫁定番のトーク帽♡♡ふんわりレースが華やかさを引き立てます♡トーク帽はアップスタイルでもダウンスタイルでもどちらも良く合います**特にかわいくみせたい前髪アリさんにオススメ♡

こちらは、まるでギリシャ神話の女神のようなヘッドドレス***大きめのフラワーモチーフのピンをシニヨンの上、後頭部あたりに配置することで、神話の女神のようなスタイルに大変身します。大振りのゴールドフラワーで少し可愛さも取り入れて♪
背中が開いたバックスタイルも映えるシンプルなドレスの花嫁さんにぴったりなアイテムですね♡

女神スタイルにはこちらもオススメ**ヘッドドレスのセット位置を結び目のすぐ上につけて額ラインに添えれば女神スタイルの完成*すこしくすみのあるゴールドとシルバーでデザインされたヘッドドレスはアンティークやナチュラルウェディングをご所望ならぜひキラリと輝かせたいアイテム♡

ロングのダウンスタイルに憧れている花嫁には、シンプルなフラワーチェーンのヘッドドレスはいかがでしょう⁇♡チェーンスタイルが斬新で先取りの予感**こちらは動く度にかわいくゆらゆら揺れるんです*可愛い動きのあるヘッドアクセで憧れの花嫁代表になってみて♡

星空を髪に散りばめて…**スターライトヘッドドレス***は、かわいいスタイルにも大人ラグジュアリーにもオススメ万能デザイン♡まるで月の女神のようなヘッドドレスですね…**細かい作りで小さなガラスを並べるとキラキラ鮮やかでまるで星空のよう…♡溢れる輝きをぜひ取り入れて♡

自分でDIYも?!個性はドットチュールスタイルは見逃せない♡

かわいいの王道!大きなリボンのヘッドドレス♡*リボンの部分をふんわりレースでデザインしたものにドットチュールをあしらって、インパクトとみんなの視線をひとり占めしてみては♡♡こちらもDIYできるカンタンで可愛いヘッドドレスになります♡

和装にはこれで決まり♡個性派和装ヘッドドレス

こちらは胡蝶蘭を使用したヘッドドレス**大きな胡蝶蘭とゴールドのタッセルでシンプルかつ大胆なデザインとなっています♡和装はもちろんのこと大人ラグジュアリーなオリエンタルドレススタイルにもぴったりの1つです*胡蝶蘭の花言葉にもぜひ注目してみて♡*♡

和装のヘッドドレスにも個性派アイテムは沢山あります♡*鶴をモチーフにしたヘッドドレスだそう**たくさんの鶴が飛んでいるモチーフでいかにもたくさんの幸福が舞い降りてきそうですね**和装には縁起物の由来が多いモチーフばかりです!シンプルの中にも洗練された可憐なデザインが多いのも特徴です♡

いかがでしたか?ヘアアクセだけでもたくさんのバリエーションがあるのがお分かりいただけたでしょうか♡自分でDIYできるものも沢山あります!!工夫ひとつでかわいさ無限大になることも♡個性派ヘッドドレスで差をつけてぜひステキな花嫁に変身してパーティーの主役になってくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング