爪の先まで季節感を取り入れて…冬の結婚式にぴったりなネイルデザイン集めました♡

爪の先まで季節感を取り入れて…冬の結婚式にぴったりなネイルデザイン集めました♡

冬婚に合わせるネイルは決めた? 冬の時期に結婚式を挙げられる花嫁さん、ネイルのデザインはもう決まりましたか?今回は寒い季節にぴったりなネイルデザインを集めてみました。ぜひ、当日のおしゃれの参考にしてみてください♪


1:冬ネイル×knit

冬だからこそできるニットネイルは、ほっこりした雰囲気がとっても可愛い♡数年前からおしゃれな女性の支持を集めている人気のデザインです。そんなニットネイルを、結婚式にも取り入れてみませんか?

こちらのデザインは全体的に控えめなカラーを使っていて、どんなドレスにでも合わせやすそう。ニットネイルはホワイトが多いですが、薄いグレーで施されているのもおしゃれですよね。よく見るとニットの網目も指ごとに違っていて、工夫が詰まったデザイン。また、人差し指と薬指はチェック柄になっているので、ブランケットのような暖かい印象も感じられますね♪

フレンチネイルの一部がニットのデザインになったフレンチニットネイル。今年になってこのデザインを見かけることが多くなってきました。

こちらはなんとレオパード柄とニットネイルが合わさった最先端のデザイン。温かみのあるニットと合わさることで、レオパードの派手な印象が柔らかくなるんです。更にレオパードではない方の親指にはたくさんのお花があしらわれていて、結婚式のお祝いムードを高めてくれますよ✿

2:冬ネイル×snow

冬にぴったりなデザインといえば、雪のモチーフ♪
どんなカラーのネイルも雪の結晶が加わると一気に冬仕様♡

こちらは、雪の結晶のようなモチーフを大胆に配置した季節感いっぱいのネイルです。落ち着いたカラーのベースにシルバーでモチーフが描かれていて、大人っぽい印象ですね。また、全体的に淡いカラーでまとめられていますが、ココアのような深いブラウンがアクセントになって◎両中指に施されたきらきらのラメが、結婚式の特別感を更にアップさせてくれているようです。

3:冬ネイル×Christmas

クリスマスの時期に合わせて結婚式を挙げるという方も少なくないですよね。そんな花嫁さんにおすすめしたいのは、クリスマスをしっかりと感じられるデザイン。

親指にツリーがあしらわれていますが、それだけでも一気にクリスマス気分が高まりますね。また、ホワイトとクリアがベースになっていて、そこにきらきらと光る細かいラメが散りばめられることで、まるで雪のようにも見えませんか?更にツリー部分やアクセントとして使われているパールも大粒なので、シンプルでも印象に残るデザインに仕上がっています。ホワイトベースなのでウェデイングドレスの邪魔をしないのも花嫁さんには嬉しいですね♪

よりクリスマス感を演出したい!という方には、グリーンのミラーネイルが印象的なデザイン。

クリスマスのデザインといえばツリーやリースが多いですが、こちらはとっても珍しいオーナメントをモチーフにしたデザインになっています。パーツを並べて表したオーナメントが、個性的でおしゃれ。中指にあしらわれた雪の結晶も、季節を感じさせてくれますね。こちらはグリーンがしっかり効いているので、淡い色のドレスとよく合いそうです。

4:冬ネイル×one color

夏だと重たく感じてしまうこっくりワンカラーのネイルも、冬とは相性ばっちり。特に白いドレスにワンカラーのネイルは映えるので、結婚式にぴったりなんです。
こちらは定番の赤色が可愛いワンカラーネイル。実は、ただ赤色をべた塗りしただけでなく、いろいろな種類の赤色を重ねて立体感を出しているんです。クリア感もあるので派手なイメージも抑えられ、ゲストからも好印象なはず。指先に血色感のあるカラーを施すことで温かみを感じることができるので、寒い季節の冬婚にはぴったりなカラーですね。

冬婚のネイルはこれで決まり!

ご紹介したデザインの中で、取り入れたいアイデアは見つかりましたか?せっかくこの季節に式を挙げるなら、めいっぱい季節を感じられるデザインを選んでみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡



最新の投稿


結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

結婚式を後悔しないために!節約の気持ちで自前手配をせず、プロに任せたほうがいいアイテムをcheck♡

「できるだけオリジナリティを出したい!」「費用を少しでも抑えたい!」そんな気持ちから、結婚式アイテムを自前で手配をしようと考えているプレ花嫁さんは多いですよね!ペーパーアイテムやウェルカムボードなど、ふたりらしさを表現できるDIYなどは確かに魅力的♡でも実は、結婚式では「自前手配しないほうがいいアイテム」もあるんです!というのも、クオリティや安全性、当日のスムーズな進行に直結するものは、やっぱりプロに任せたほうが安心だから◎!今回の記事では、自前手配を避けるべきアイテムを詳しくご紹介♪これから結婚式準備を進める花嫁さんは、後悔せずに本番を迎えられるようにぜひ参考にしてくださいね**


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング