感謝の思いを伝えるなら、便箋にまでこだわって♡「両親への手紙」をもっと素敵にする便箋デザイン特集

感謝の思いを伝えるなら、便箋にまでこだわって♡「両親への手紙」をもっと素敵にする便箋デザイン特集

結婚式での定番プログラムといえば、「両親やお世話になった方への手紙の朗読」を挙げられる方も多いのではないでしょうか?これまでの感謝の気持ちや今後の決意などを、心を込めて丁寧に書かれると思います。


そこでひとつ気にしていただきたいポイントは、そんな大切なお手紙を書くレターセットのデザイン♪最近はいろいろな絵柄のレターセットがたくさん販売されていますし、中でもハンドメイトサイトには、個性的なレターセットがたくさん出品されているんです。今回はハンドメイド商品を中心に、感謝のお手紙を書くのにおすすめしたいレターセットを集めたので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

たんぽぽ

水彩で描かれたような優しいたんぽぽの絵柄が、朗らかな気持ちにさせてくれるこちらのレターセット。春先に行うウェディングにもぴったりです。お花の柄の便箋は、季節感を演出できるのが嬉しいポイント。また、ご両親の好きなお花の絵柄をチョイスしても、より喜んでもらえそうですよね。こんな便箋でお手紙を書けば、普段はなかなか素直に言えない感謝の気持ちも、さらさらと書けちゃいそうな予感♡

ワイン

続いてご紹介するのは、ほっこりしたワインのイラストが可愛いレターセット。お酒好きの方に特におすすめしたいデザインなんです。色鉛筆で描いたようなイラストが柔らかい印象で可愛いですよね。写真だと分かりづらいですが、ざらざらとした変わった質感の紙を使用しているのもおしゃれです。両面に絵柄が入っているので、読んでいる姿を撮影した写真でも、しっかり映えるのが嬉しいポイント♪こんなレターセットなら、ネイビーやダークブラウンなどのインクを使って手紙を書いてみても良いかもしれませんね。

木漏れ日

白い紙に木漏れ日が射しているかのようなレターセット。本当に日が射しているようですが、この絵柄も便箋にプリントされたものなんです。たくさんのグリーンで装飾されたナチュラルな雰囲気のウェディングにもぴったり。見ているだけで不思議と温かい気持ちになれるので、優しいトーンで手紙を読むことができそうですね。セットの封筒もお日さまのようにぽかぽかとした印象のイエローで、結婚式をハッピーに彩ってくれそうです♡

季節感

季節を感じさせるデザインの便箋はいかがですか?その季節ならではのお花が描かれていて素敵なデザインです。カラーも豊富で絵柄の種類もたくさんあるので、結婚式当日の季節に合った組み合わせを探してみてはいかがですか?

モンドリアン

最後にご紹介したいのは、こちらのカラフルなレターセット♪ゆるいモンドリアン柄のようになっていて、芸術が好きなご両親がいらっしゃるならぜひ使っていただきたい1枚です。少しくすんだカラーを使っているので、カラフルですがしっかりと落ち着いて読むことができそう。カラーが塗られていない四角に自分で好きな色を塗ってアレンジしてみても、オリジナリティが出て可愛いですよ♡

レターセットだってぬかりなく♡

今回ご紹介したレターセットのデザインはいかがでしたか?両親への手紙は、結婚式においてとっても重要なプログラムのひとつ。これまで育ててくれた両親やお世話になった方に心を込めて手紙を書くなら、レターセットにまでしっかりこだわってみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

【ゲスト別】新郎新婦さんからの感謝が伝わる!ゲストに喜ばれるおもてなしアイデア♡

結婚式では新郎新婦さんが楽しむことも大事ですが、「来てくれるゲストをどのようにおもてなしするのか」も大切なポイント◎!二人の対応はゲストの満足度を大きく左右するので、しっかりと考えて準備をしておくようにしましょう**特に年配ゲストや妊婦さん、小さなお子さま連れゲストなど、ゲストのタイプによって求められる配慮は違ってきます。そこで今回の記事では、「こんな配慮があって嬉しかった!」とゲストに喜ばれる、ゲスト別のおもてなしアイデアをご紹介♪*。ぜひ、結婚式準備の参考にしてくださいね!


結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納や顔合わせは着物?洋服?格式に合わせた選び方とマナー◇

結納は、結婚に向けた大切な儀式のひとつです。新郎新婦だけでなく、両家の家族が揃う場でもあるので、服装選びには気を配る必要があります*結納の形式によって適した服装が異なるので、事前に確認しておくことも大切です。結納を控えているカップルや結納について迷っているカップルは、ぜひ参考にしてください!


両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

両家が結びつくお祝いの儀式*現代で結納は本当に必要なもの?

最近では結納を行わない人も増えてきています。結納は本当に必要なのか、結納を行うメリットについて解説していきます*


結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式で祖父母をしっかりおもてなし|心温まる演出と配慮のポイント

結婚式は、二人にとって人生の大切な節目であり、家族に感謝を伝える貴重な機会です。祖父母は、長年にわたって見守ってくれた大切な存在です*「遠方から来てもらうから負担をかけたくない」「祖父母にとっても思い出に残る一日にしたい」そんな想いを込めて結婚式で祖父母へおもてなしする方法を考えてみませんか?


結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式で両親をおもてなし♡*感謝の気持ちを伝える方法は?*

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生の大切な節目であり、これまで支えてくれた両親への感謝を伝える特別な機会でもあります*普段はなかなか言葉にできない「ありがとう」の気持ちを結婚式でしっかりと伝えたいですよね。そこで今回は、結婚式で両親に喜んでもらえる「おもてなし」の方法をご紹介します。両親にとっても思い出に残る一日となるよう、心を込めた演出を考えてみましょう♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング