結婚式のテーマ決めにも、贈り物にも、出番の多いフルーツ♡《果物の花ことば》を意識して、こだわった準備をしてみませんか◎

結婚式のテーマ決めにも、贈り物にも、出番の多いフルーツ♡《果物の花ことば》を意識して、こだわった準備をしてみませんか◎

結婚式のテーマ決めや贈り物をする際などでお花を用いるとき、《花言葉》は気になるポイントの1つですが、果物も元々はお花が咲き、実をつけるもの!実がなる前のお花にはそれぞれに《花言葉》が存在します!


結婚式のテーマ決めや贈り物をする際などでお花を用いるとき、《花言葉》は気になるポイントの1つですが、果物も元々はお花が咲き、実をつけるもの!
実がなる前のお花にはそれぞれに《花言葉》が存在します!

結婚式のテーマにフルーツを用いる花嫁さんもかなり多くなってきたのでその際にはぜひ《果物の花言葉》にこだわってどのフルーツをテーマにするか検討してみてくださいね♡

〔フルーツにもある花言葉にこだわりを apple(りんご)〕

結婚式のグッズなどに使いやすいアイテムでもあるリンゴ◎
実際にリンゴといっても小さくて可愛らしい《姫りんご》を席札と一緒に添えて飾りつけされる花嫁さんなどもいらっしゃいますね♡

そんなリンゴと姫りんごの花言葉ですがりんごの花言葉は、「選ばれた恋」「最も美しい人へ」
姫りんごの花言葉は、「選ばれた恋」「永久の幸せ」「名声」

などなどとっても素敵な意味がたくさんです♡

どちらの花言葉にも含まれている「選ばれた恋」なんて結婚式はもちろん新郎新婦で贈りあうアイテムとしてももってこいですね♡

ただ、りんごの花言葉は、《りんごの花の花言葉》《りんごの実の花言葉》《りんごの木の花言葉》とたくさんの意味を持っており、

りんごの花の花言葉は、「選択」「評判」
りんごの実の花言葉は、「誘惑」
りんごの木の花言葉は、「名誉」

など違った言葉の意味にもなります!
結婚式で使うならポイントを抑えて選んでみましょう◎

ちなみに誘惑の元はアダムとイブからきているようです◎
禁断の果実がりんごであることからきているようですね!

〔フルーツにもある花言葉にこだわりを lemon(レモン)〕

レモンイエローはとっても人気のカラーになりつつあり、その流れで高砂やウェルカムブースに丸ごとのレモンを添えた高砂装飾などでも見かけることが多くなっている人気フルーツのレモン♡

レモンの花言葉は、「誠実な愛」「情熱」「愛に忠実」「香気」

レモンの甘酸っぱい酸味はよく初恋の表現などに用いられることもあり、初恋はレモンの味なんて言われていますよね♡

恋愛の表現で多く使われている理由に、酸味=「情熱」と言われているからのようです♪

花言葉の意味が恋愛においていい意味ばかりなのはかなりオススメポイントが高いですね♡

ただ、レモンの花と実で花言葉が違うんです!

レモンの実の花言葉は、「陽気な考え」
陽気な考えはいい意味でも悪い意味でも捉えられてしまうかもしれないので使うタイミングも大事かもしれないですね◎

〔フルーツにもある花言葉にこだわりを orange(オレンジ)〕

柑橘類の果物の中ではレモンと同じぐらい人気のある果物ですが、実はとってもウェディング向きな果物なんです♡

夏婚の花嫁さんのウェディングケーキデザインでまだ迷っているなら是非取り入れてもらいたいおススメの果物です♪

オレンジの花言葉は、「花嫁の喜び」「結婚式の祝宴」

とってもウェディング向きな花言葉の理由が西洋の結婚式で花冠にオレンジの花が使われており、結婚祝いや花嫁に贈るといい言葉として新婚の夫婦には欠かせないアイテム◎
自身の結婚式だけではなく、是非これから結婚式を控えているお友達への贈り物にも使える言葉ですね!

〔フルーツにもある花言葉にこだわりを strawberry(いちご)〕

可愛いイメージの代表格とも言われているイチゴです♡
結婚式のテーマ決めで《イチゴがいい!》と頭によぎらせている花嫁さんも
たくさんいるはず♡

そして、なにより私たちのサイト名でもある【strawberry】♡
実は花言葉はとっても結婚式向けの言葉なんです♡
迷われてる花嫁さんはきっとイチゴを使いたくなりますよ◎

イチゴの花言葉は、「幸福な家庭」「尊敬と愛情」「先見の明」

イチゴは赤い実を沢山付け、根を張り成長していく果物♡
その姿を家庭に例えて「幸せな家庭」という花言葉が生まれたとのこと♪

また「先見の明」も素敵な褒め言葉の1つ。
男女問わず使うことのできる花言葉ですね♡


またイチゴの花は白い色をした可愛らしいお花なので、時期があう花嫁さんは是非式場さんにご相談してみてブーケや装花に使えないか聞いてみるのも1つですね♡

ちなみに開花時期は【3~5月ごろ】なので春婚花嫁さんはご参考までに★

まだまだ、たくさんの果物にたくさんの花言葉があるので、是非みなさんもテーマやプレゼントを決める際に参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

結婚式の二次会を支えてくれるのは「二次会の幹事さん」ですね♪ 二次会のサポートをしてもらったお礼のプレゼントは決まっていますか? また、そのプレゼントをどのタイミングお渡しになられますか? 二次会幹事さんへのオススメのお礼のタイミングを紹介します◎


両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

両親への贈呈品は何を選ぶ?感謝の気持ちが伝わるプレゼントで喜んでもらおう♡

結婚式の感動的な演出といえば花嫁の手紙や両親贈呈のシーンです*両親へのプレゼントは何を贈ればいいのか、感謝を伝えたいからこそ悩みますよね。


自分たちにも欲しい♡♡両親に贈るオススメの贈呈品ギフトを紹介!

自分たちにも欲しい♡♡両親に贈るオススメの贈呈品ギフトを紹介!

結婚式の準備には、ペーパーアイテムや引き出物選びなどいろんなことがありますが、両親贈呈品ギフトの手配もそのうちの1つでもあります**よく見かけるギフトといえば花束ですが、今までの感謝の気持ちを込めて”モノ”を贈ってみてはいかがでしょうか♡SNSをチェックしてみると色んなお洒落なアイテムがありますが、どれもこれも可愛くてオシャレなものばかり♡「自分たちの新居にも飾りたい!」と思っちゃうモノが多いですよね!両親贈呈品としてはもちろんですが、自分たちの記念としてお揃いにしてみるのも◎今回の記事ではオススメの両親贈呈品をご紹介していきます♪*。


ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

ディズニー花嫁さん必見♡ディズニーのような世界観で前撮りを*アイデア次第で雰囲気は作れます◎

前撮り撮影で少しのアイデアを加えれば【ディズニー】のような世界感で前撮りができるんです…♡♡



最新の投稿


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング