2月に式を挙げるなら、やっぱり意識しちゃうでしょ♡? ~バレンタインを感じさせる結婚式のつくりかた~

2月に式を挙げるなら、やっぱり意識しちゃうでしょ♡? ~バレンタインを感じさせる結婚式のつくりかた~

冬に結婚式を挙げられる方は、何かとイベントに被りがち。クリスマスやお正月、そしてバレンタイン♡そんなロマンチックなバレンタインシーズンに結婚式を挙げるなら、その雰囲気を取り入れないなんてもったいない。今回は、バレンタイン感たっぷりのアイテムをご紹介します♪


冬に結婚式を挙げられる方は、何かとイベントに被りがち。クリスマスやお正月、そしてバレンタイン♡もしかしたら2月に式を挙げられるカップルの中には、バレンタインの告白がきっかけでお付き合いを始めたという方々もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなロマンチックなバレンタインシーズンに結婚式を挙げるなら、その雰囲気を取り入れないなんてもったいない。今回は、2月に式を挙げられるカップルに特におすすめしたいバレンタイン感たっぷりのアイテムをご紹介します♪まだ結婚式のテーマに悩んでいるなら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

席札

席札は新郎新婦の個性が光る、アレンジしやすいアイテムのひとつですよね。今回ご紹介するのは、少し変わったこちらのミラー席札。ひとつひとつハンドメイドで作られているのですが、実はよく見るとチョコレートの模様が刻まれているんです♪深い赤や紺に、まるで金箔のようなゴールドが映えて高級感たっぷり。中は鏡になっているので、男女どちらのゲストにも喜んでもらえそうですね。チョコレートの模様とは反対側にゲストの名前を入れれば、席札にもなり特別感も出るのでとってもおすすめですよ♡

カラードレス

お色直しでカラードレスに着替えられる花嫁さんも多いはず。バレンタインシーズンにカラードレスを着るなら、チョコレートをイメージさせるブラウンをおすすめします♡こちらのドレスは、こっくりとした深いブラウンが上品な印象。そこに淡いブルーのリボンが映えて、ブラウンベースでも地味にならないデザインとなっています。お顔まわりに明るいカラーが入っているので、優しい表情のイメージを与えられるのも嬉しいポイント♡こんな印象的なドレスなら、バレンタインシーズンに関係なく試してみたくなってしまいますね。

ブーケ

バレンタインといえばハートモチーフ♡♡お花がたっぷりと施されているのでとってもかわいいブーケです◎赤いお花でまとめるのも良し、お好みでピンクのお花も入れるとよりかわいさが増しますよ♪*

ウェディングケーキ

バレンタインがテーマの結婚式に似合うのは、やっぱりチョコレートを使ったケーキ♡だけど、せっかくの特別な一日に「普通のチョコレートケーキじゃつまらない」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなワガママ花嫁さんにおすすめしたいのは、つやつやのチョコレートをドリップした写真のようなウェディングケーキ。チョコレートの光沢が特別感をアップさせてくれていますよね♪また、ドリップケーキを選ぶなら、ケーキ入刀の代わりに新郎新婦でドリップしたチョコレートをかけるというプログラムもできるので、ひと味変わった演出をしたいカップルはドリップケーキをチョイスしてみても良いかもしれませんね。

プチギフト

プチギフトにお菓子を選ばれる方はかなり多いですが、絶対にお菓子をあげなければいけない決まりはありませんよね。「手元に残る実用的な物をプレゼントしたいな」と考えている方におすすめしたいのは、まるで板チョコのようなギフト*包装紙風のケースにチョコレートを模ったタオルが入ったセットなんです♡メタオルは、老若男女みんなが使う機会があるので、重宝されること間違いなし。こんなに可愛いデザインはなかなか見ないので、ゲストもきっと喜んでくれるはずです。「来てくれてありがとう」の感謝の気持ちと愛を込めて、お渡ししたいですね♪

バレンタインウェディングの準備はできた?

いかがでしたか?今回ご紹介したアイテムの中に、お気に入りのものは見つかりましたか?せっかく2月に結婚式を挙げるなら、この時期に最も取り上げられるテーマで楽しい式を挙げてくださいね。バレンタインならではのアイテムで、大切な一日が盛り上がりますように♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬婚にぴったりなホワイトコーデ♡真っ白のウエディング装飾でゲストを迎えよう*

冬の結婚式を控えているプレ花嫁のみなさん、式場装飾は決まりましたか?? 冬はブルーカラーやホワイトカラーが人気になってくる季節です*幻想的な空間は、ゲストに特別感を感じてもらうことができ、印象にも残りやすくなります♡ホワイトコーデは洗練された品のある空間になりやすいため、ウエディングにもぴったり♡♡SNSで集めたステキなホワイトコーデをご紹介します◎



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング