2月に実施するなら取り入れたい*結婚式二次会にオススメなバレンタインアイデア♡♡

2月に実施するなら取り入れたい*結婚式二次会にオススメなバレンタインアイデア♡♡

結婚式に続けて開催する結婚式二次会♡♡結婚式二次会だってこだわりを詰め込んで準備しましょう♪


バレンタインアイデアのご紹介

結婚式実施が2月のおふたりにオススメしたい【二次会でできるバレンタインアイデア】をご紹介させていただきます♡♡二次会の演出やアイデアなどのほとんどは「会場による」ことが多いです…*

そこで今回は【お見送りギフト】と【景品】などに使えるバレンタインアイデアをご紹介させていただきます*また、これば結婚式に使えるアイデアですね◎

小分けのチョコレート

バレンタインに合わせたチョコレートと一言でいっても種類は様々*
人気のチョコレートショップのチョコレートを購入し、ご自身でラッピングするアイデアが人気*
ウェディングシーンでも人気な【リンドール】♡♡カラフルな包みや、シーズンによって異なるフレーバーが販売されるのも人気ですね♪

かわいらしいピンクやブラウンなどの包みに入っているのは、チョコレート【バルブ】♡♡
薄いチョコレートのシェルの中に、クリーミーなチョコクリームを詰め込んでいるようです◎またフレーバーはダーク、ストロベリー、アーモンドの3つ。お一人三粒はラッピングをしてお渡しするのにピッタリ◎

チョコレートバーなどの食べ応えのあるアイテムも人気…♡♡
1つのサイズがしっかりあるものでパッケージがおしゃれなものなら、敢えてラッピングなど行わずにそのまま配るのもオススメ◎輸入食品などを多く取り扱うお店に【おいしい】【パッケージがかわいい】アイテムが隠れてますよ*

葉っぱの形をしたチョコレートが印象的なル【ペパン】♡♡
1つの包みの中に3種のフレーバーが入っているのも特徴で、まとめ買いしてラッピングするのも、シーズンに合わせバレンタイン仕様のパッケージなども販売されています♡♡お気に入りの方法で皆さんにお渡しください◎

二次会会場の保管状況は様々*チョコレートは溶けそうで心配…
そんな花嫁さんには、バレンタインのデザインがはいっているアイシングクッキーなんてアイデアもありますね♪

ラッピングの方法は様々♪
透明のラッピングバックに包みサンクスシールなどで飾りつけをしたり、バレンタインシーズンなら100円ショップでもかわいいラッピングバックが販売されているので要チェックです*

注意ポイント「すぐ売り切れること」です*
シーズンものは1ヶ月前にはすでに店頭に並び始めるのですが、直前には棚がスカスカ…なんてことも*直前にラッピングバックが足りない!とならないように少し多めにゲットしておきましょう♡♡

チョコレートを景品に

二次会といえばビンゴなどの景品をかけたゲームも大事な演出♡♡
その景品に華やかなチョコレートなどを加えてバレンタインを兼ねるのもオススメ◎

プチギフトとしてオススメの紹介をした葉っぱの形をしたチョコレートが印象的なル【ペパン】♡♡
ロリポップ型チョコレートも販売されているんです♡♡プチギフトには定番を、景品にはロリポップ型チョコレートがブーケのように束ねられたこちらを…なんて使い分けもオススメです♪

だれもが知るチョコレートブランドといても過言ではない【ゴディバ】も景品にオススメ*
価格もかなり多く展開されているので、下位商品として小さいサイズをご用意するなどおふたりの予算に合わせやすいのも魅力ですよね♪

お気に入りのお菓子屋さんなどバレンタイン仕様のギフトラッピングされた詰合せなどもオススメ♡♡
【チョコレート】に限らずに詰合せられているのも景品としてGOODですね♡♡

もちろんみんなが知るチョコレートもステキですが、「お気に入り」のショコラティエやパティスリーがあるならそこでゲットしてみるのもオススメ♡♡また百貨店などでもバレンタイン展などを開催していることが増えたのでお気に入りを見つけて景品に忍ばせるのもステキ♪



いかがでしょうか♡♡
大切なゲストにお礼とバレンタイン合わせて贈れるのは2月開催花嫁さんの特権です*是非ステキなアイデアで準備してくださいね♡♡

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

*結婚式の引き出物*ゲストが本当に喜ぶアイテムはコレ!オススメアイテムをご紹介♡

結婚式の引き出物は、新郎新婦さんからゲストへの感謝の気持ちを込めた贈り物♡♡ですが、どんな引き出物を選んだら本当に喜ばれるのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか*「せっかく選んだのに使ってもらえなかったらどうしよう…」「重すぎると持ち帰るのが大変かな?」など、考え出すとキリがありませんよね。そこで今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ引き出物の選び方や、人気のアイテムをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にして、ステキな引き出物を選んでくださいね♡


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング