赤ちゃんができる前に*今のうちから知っておきたい可愛いベビーブランドをご紹介♡

赤ちゃんができる前に*今のうちから知っておきたい可愛いベビーブランドをご紹介♡

【結婚】【入籍】という人生のビッグイベントを終えたあとは、【妊娠】【出産】を経験する人って多いですよね**最近のベビー用品は本当に可愛いモノが多くて、ぜんぶ集めたくなっちゃいます♡また、揃えなければいけないものも多く、結婚式の準備と同じようにSNSやインターネットで情報収集することも。今回の記事では、プレ花嫁さんのうちから知っておきたいベビー用品・ベビーブランドをご紹介していきます♡*。


妊娠前に知っておきたい知識♡ベビー服のサイズ

ベビー服ってサイズも幅広くて、すこし分かりづらいですよね。どれくらいのサイズを選んだらいいのか、知識として知っておきましょう♡

ベビー服の目安

・新生児
50~60
・1ヵ月~6ヵ月頃
60
・6ヵ月~1歳
70~80
・1歳~2歳頃
80~90

プレ花嫁のうちから知っておきたい♡お洒落で可愛いベビーブランド**

NAOMI ITO(ナオミイトウ)

水彩画家でもある伊藤尚美さんが手がけるブランド『NAOMI ITO(ナオミイトウ)』♡大切で愛おしい赤ちゃんを優しく包み込むようなデザインです*また赤ちゃんの肌にも優しい柔らかいガーゼ素材のものも多く、多くのママから絶大な支持を得ています♡どのアイテムも、可愛くてお洒落なだけでなく、機能性も良いのが嬉しいポイントです◎

PETIT BATEAU(プチバトー)

着心地がよく、シンプルだけど、こだわりのあるデザインが多いプチバトーのベビー服♡*出産祝いとして贈っても、間違いなく喜ばれるブランドです。新生児から使えるロンパースといったアイテムから、キッズのスカートやパンツまで、幅広く展開していて、大人顔負けの可愛いデザインのものが多いです♡

CARTER‘S(カーターズ)

アメリカの有名ブランドでもある『CARTER‘S(カーターズ)』は、男の子女の子問わず、可愛いデザインとアメリカらしいカラフルでポップな色使いなのが特徴です♡シンプルなデザインなモノも多く、日本だけでなく世界中のママさんたちから人気があります♪*。

Familiar(ファミリア)

朝ドラ『べっぴんさん』でも話題になった、国内老舗ブランド『ファミリア』♡安心安全の国内有名ブランドで、多くのママさんたちから絶大な支持を得ています**ファミリアの展開する商品はシンプルなデザインなものが多く、またどれも品質が高いことから、出産祝いとして贈る人も多いですよ◎

petit main(プティマイン)

子どもらしさにトレンドもプラスした可愛い子ども服ブランド『petit main(プティマイン)』♡愛用者も多く、1枚着るだけでお洒落に見えるアイテムがた~くさん!ベビー服はもちろん、スタイやヘアゴムなど小物類も種類が豊富なのが嬉しい♡

SHIPS KIDS(シップスキッズ)

あのSHIPSにベビー服・キッズ服があるの!?と、驚きませんでしたか?SHIPSらしいお洒落でセンス抜群のベビー服が多く、自分の子用だけでなく、プレゼントにも最適♪子どもらしさはもちろん、お洒落感もあって、おでかけにもぴったり♡シンプルの中にも洗練されたデザインがたまりません♡

mou jon jon(ムージョンジョン)

着せやすい、脱がせやすいの、嬉しいポイントが揃ったブランド♡*。品質の高さだけでなく、普段使いもしやすいデザインが揃っているのが嬉しい◎

panpantutu(パンパンチュチュ)

とにかくフリフリのお洋服を着せたい!という人には、panpantutuがおすすめ◎フリフリのブルマに、レースやチュールなど女の子の大好きがたくさん詰まったものばかり♡女の子であれば1度は着せてみたい甘くてラブリーなお洋服がいっぱいで、出産祝いとしても人気のあるブランドです**

la poche biscuit(ラ・ポシェ・ビスキュイ)

『DIL(ディル)』が展開する女の子のためのブランド『la poche biscuit』♡ナチュラルさの中にも、赤ちゃんらしさと“可愛い”がギュ~っと詰まったお洋服ばかりで、注目のベビーブランドです♪*。

Frugi(フルーギ)

Frugiはラテン語で『地球の果実』を意味しており、オーガニック素材を使った洋服が多いです。ベビー服・キッズ服以外にも、マタニティ用のお洋服もあるのが嬉しい♪*。ほかのベビー服ブランドに比べて、明るく、ハッキリとしたカラーが多いので、赤ちゃんでもお洒落を楽しむことができます♡

Pumpkin Patch(パンプキンパッチ)

ニュージーランド発のブランド『Pumpkin Patch』。見ているだけで可愛くて、思わずワクワクしてしまう商品がいっぱい♡お出かけ着にもぴったりなアイテムばかりです♪*。日本では店舗はありませんが、海外の公式ストアや通販サイトで購入することが◎チェックしてみる価値ありですよ◎

プレ花嫁のうちから知っておくべき*お洒落なベビー服がいっぱい♡

『結婚式が終わったら』『妊娠してから』ではなく、プレ花嫁さんのうちから知っておきたいおすすめのベビー服ブランドをご紹介してきました♡もちろん、出産祝いといった贈り物としてもおすすめのブランドなので、気になったブランドがあれば、是非チェックしてみてくださいね♪*。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

結婚式の翌日以降も忙しい!新郎新婦さんが結婚式後に行うこと*

たくさんの時間をかけて準備してきた結婚式が終わると一息つきたいと思いますが、結婚式後もまだまだやらなくてはならないことがたくさんあるんです!


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

二次会をサポートしてくれた幹事さんへのお礼のプレゼントを渡すタイミングも大事にしましょう◎

結婚式の二次会を支えてくれるのは「二次会の幹事さん」ですね♪ 二次会のサポートをしてもらったお礼のプレゼントは決まっていますか? また、そのプレゼントをどのタイミングお渡しになられますか? 二次会幹事さんへのオススメのお礼のタイミングを紹介します◎


みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

みんなは*婚約指輪のお返し*ってどうしたの?お返しにピッタリなおすすめアイテムをご紹介♡

婚約といえば男性から女性に婚約指輪を贈ることが多いですが、そのお返しとして女性から男性に何かを贈ることも多いみたいです。実際に「婚約指輪をもらったけれど、私は何をお返ししたらいいのかな?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では婚約指輪のお返しに贈りたいオススメアイテムや費用相場などを解説していきます♪*。婚約指輪のお返しで悩んでいる人は是非参考にしてみてくださいね!



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング