ウェルカムボードの代わりとして◎和の雰囲気にこだわるならオリジナルのれんがステキ☆*

ウェルカムボードの代わりとして◎和の雰囲気にこだわるならオリジナルのれんがステキ☆*

人気の「和」を取り入れた結婚式*色打掛などの和装はもちろんのこと装花や会場コーディネートにも「和」にこだわっておもてなしをする新郎新婦さんが増えてきましたよね◎和そんな婚にピッタリなアイテムがおふたりのためだけのウェルカムボードならぬウェルカム暖簾なんです♡♡


*結婚式に暖簾??

昔から日本では「外と中」、「こちら側と向こう側」など隔てる役割を担ってきました。結婚式会場に飾れば暖簾をくぐったゲストが見る先には、新郎新婦さんがこの日のために用意した特別な空間が待っているんです…♡♡暖簾が飾られたスペースはゲストにとってのフォトブースにもなりますね**

*どんなデザインが良いの??

暖簾に二人の名前やゲストへのメッセージを入れて入り口に飾るのが一般的なようです。二人の名前を入れることで家族としての繋がりや新たな旅立ちをイメージさせることができるんです☆*また名前だけじゃなく二人の似顔絵やシルエット、共通の好きなモノ、和にこだわるなら両家の家紋、二人の出身都道府県モチーフなどもおすすめですよ◎

暖簾の色をおめでたい雰囲気が伝わる華やかな色合いにしたり、昔ながらのシックな色合いにするとステキに仕上がります!!またウェルカムスペースに和傘や折り鶴と一緒に装飾するとシンプルな会場でも和の雰囲気がぐっと高まってステキな空間に…♡♡

*先輩花嫁さんたちを参考にしてみよう♡

両家の家紋を入れた新郎新婦さんオリジナルのデザイン*中央にはウェルカムボードのようにゲストへのメッセージを入れてお迎えします。家紋が入っていますが、イラストや英語のメッセージも入っているので堅くなりすぎないカジュアルさがあります♡♡

古民家のような門構えにスタイリッシュな暖簾が際立ちます◎おふたりのシルエットも入っておふたりだけのおしゃれな雰囲気に…♡♡

シンプルな暖簾には和柄の鯛がポイントに**手作りとは思えないクオリティにゲストもビックリ!?会場の入口に飾っておふたりのこだわりをゲストにも1番に感じてもらいましょう♪

おふたりの名前と家紋入りのスタンダードなデザインの暖簾ですが、中央にある水引がおしゃれです◎せっかくこだわって作ったモノだから一緒に写真で残しておきたいですよね♡♡

洋×和のモダンなデザインも人気なようです**レトロなイラストもかわいいですよね♡洋装スタイルならタペストリーを飾る花嫁さんが多いですが、和装スタイルなら暖簾で会場コーディネートしてみてはいかがでしょうか?♡

レコード好きなお二人にピッタリのデザイン**世界でひとつだけのオリジナルのれんですね♪ポップなデザインですが、のれんにすることで和の雰囲気が感じられます◎

紺×白の暖簾がシンプルで「和」が感じられるので、選ぶ新郎新婦さんも多いハズ◎披露宴が始まってからは高砂の後ろに飾ればフォトブースにもなるので、歓談中はたくさんのゲストが集まって写真タイムになりそうです♪*

洋装スタイルでもデザイン次第でおしゃれな暖簾になります。グリーンのリースを描けばぐっとナチュラルな雰囲気に◎デザインに合わせておふたりの名前はイニシャルで入れるとおしゃれになりますよ♡♡


結婚式で使った暖簾はおふたりが始める新生活を彩るアイテムとして新居で使うのもgood◎インテリアとして使えば結婚式の思い出をいつでも身近に感じることができますよ♡♡また毎日目にすることでより一層愛着も沸くこと間違いなし♪*気になった方はぜひオリジナルデザインで準備してみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

伝統とトレンドを合わせたスタイル♡*和モダンな結婚式の魅力とは?♡

「和モダン」という言葉を耳にする機会が増えた今、結婚式においても“和の美しさ”と“モダンな感性”を掛け合わせたスタイルが注目されています。伝統を大切にしながらも、自分たちらしさや現代的な要素を表現できる和モダンな結婚式は、幅広い世代のゲストにも好印象を与えることができます。


イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

イマドキ花嫁さんにおすすめしたい結婚式の席札アイディアと準備の注意ポイントをご紹介◎

席札はゲスト一人ひとりへの【おもてなし】の気持ちを伝える大切なアイテム♡おしゃれさでステキなデザインを用意したい今どき花嫁さんへ、準備時期の目安や選び方のコツ、話題のトレンドアイディアまでご紹介します◎


アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

アフターセレモニーで人気のフラワーシャワー**お花以外の○○シャワーでより素敵な演出に♡

挙式後の演出といえば”アフターセレモニー”です。王道演出として人気なのがフラワーシャワーです*フラワーシャワーを生花したり、造花を使ったり、お花以外にしたりと準備する物も人それぞれです。



最新の投稿


もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

もう試着迷子にならない!ウェディングドレス選びをする時のチェックリスト10選♡

「どのドレスも可愛くて決められない!」「試着を重ねるほど、どれが似合っていたのか分からなくなってきた…」そんな風に“ドレス迷子”になっているプレ花嫁さん、多いんです!「一生に一度の大切な日だからこそ、とっておきの一着を選びたい!」と考えていても、種類も形も素材もブランドも多すぎて、選び方って難しいですよね…。


フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

フラワーシャワーだけじゃない◎幸せを届ける♡結婚式で採用したい【○○シャワーアイディア】をご紹介♡♡

新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 定番のフラワーシャワー以外にも○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡ 新郎新婦の退場シーンを華やかに彩る「フラワーシャワー演出」♡♡ 結婚式といえば一番印象的なフラワーシャワーはもちろん、意味に合わせてみたり、 おしゃれで写真映えのアイディアや、テーマや季節に合わせた、○○シャワーがたくさんあるので、紹介します♡


最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

最近よく耳にする「ソロウェディング」ってなに?気になる疑問を解決♡

テレビやSNSなどでも注目されている「ソロウェディング」。結婚式といえば、カップルが一緒に挙げるものというイメージが強いですが、実は今「おひとりさま結婚式」とも呼ばれるソロウェディングが人気を集めているんです♡♡「ソロウェディングって何?」「一人でウェディングドレスを着るの?」「どうしてソロウェディングをするの?」と、いろんなギモンを持っている人も多いはず!!そこで今回の記事では、ソロウェディングの魅力や費用、人気の理由について詳しくご紹介していきます♪*。「私もやってみたい!」と思うかもしれませんよ♡


朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

朝から始まる特別な1日♡朝早い結婚式を実施する魅力とゲストへの配慮ポイントを要チェック◎

結婚式の開始時間はゲストにとっても大事なポイントです* 早い時間の開始ならではの準備やゲストへの配慮がなにより大事です◎


新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

新郎さんも二次会だってこだわって準備して◎おしゃれにきめる「二次会新郎コーデ」の準備を忘れずに◎

結婚式のあとご友人と過ごす2次会♡♡ 2次会の衣装は新郎さんもしっかりこだわりをもってみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング