ウェルカムボードの代わりとして◎和の雰囲気にこだわるならオリジナルのれんがステキ☆*

ウェルカムボードの代わりとして◎和の雰囲気にこだわるならオリジナルのれんがステキ☆*

人気の「和」を取り入れた結婚式*色打掛などの和装はもちろんのこと装花や会場コーディネートにも「和」にこだわっておもてなしをする新郎新婦さんが増えてきましたよね◎和そんな婚にピッタリなアイテムがおふたりのためだけのウェルカムボードならぬウェルカム暖簾なんです♡♡


*結婚式に暖簾??

昔から日本では「外と中」、「こちら側と向こう側」など隔てる役割を担ってきました。結婚式会場に飾れば暖簾をくぐったゲストが見る先には、新郎新婦さんがこの日のために用意した特別な空間が待っているんです…♡♡暖簾が飾られたスペースはゲストにとってのフォトブースにもなりますね**

*どんなデザインが良いの??

暖簾に二人の名前やゲストへのメッセージを入れて入り口に飾るのが一般的なようです。二人の名前を入れることで家族としての繋がりや新たな旅立ちをイメージさせることができるんです☆*また名前だけじゃなく二人の似顔絵やシルエット、共通の好きなモノ、和にこだわるなら両家の家紋、二人の出身都道府県モチーフなどもおすすめですよ◎

暖簾の色をおめでたい雰囲気が伝わる華やかな色合いにしたり、昔ながらのシックな色合いにするとステキに仕上がります!!またウェルカムスペースに和傘や折り鶴と一緒に装飾するとシンプルな会場でも和の雰囲気がぐっと高まってステキな空間に…♡♡

*先輩花嫁さんたちを参考にしてみよう♡

両家の家紋を入れた新郎新婦さんオリジナルのデザイン*中央にはウェルカムボードのようにゲストへのメッセージを入れてお迎えします。家紋が入っていますが、イラストや英語のメッセージも入っているので堅くなりすぎないカジュアルさがあります♡♡

古民家のような門構えにスタイリッシュな暖簾が際立ちます◎おふたりのシルエットも入っておふたりだけのおしゃれな雰囲気に…♡♡

シンプルな暖簾には和柄の鯛がポイントに**手作りとは思えないクオリティにゲストもビックリ!?会場の入口に飾っておふたりのこだわりをゲストにも1番に感じてもらいましょう♪

おふたりの名前と家紋入りのスタンダードなデザインの暖簾ですが、中央にある水引がおしゃれです◎せっかくこだわって作ったモノだから一緒に写真で残しておきたいですよね♡♡

洋×和のモダンなデザインも人気なようです**レトロなイラストもかわいいですよね♡洋装スタイルならタペストリーを飾る花嫁さんが多いですが、和装スタイルなら暖簾で会場コーディネートしてみてはいかがでしょうか?♡

レコード好きなお二人にピッタリのデザイン**世界でひとつだけのオリジナルのれんですね♪ポップなデザインですが、のれんにすることで和の雰囲気が感じられます◎

紺×白の暖簾がシンプルで「和」が感じられるので、選ぶ新郎新婦さんも多いハズ◎披露宴が始まってからは高砂の後ろに飾ればフォトブースにもなるので、歓談中はたくさんのゲストが集まって写真タイムになりそうです♪*

洋装スタイルでもデザイン次第でおしゃれな暖簾になります。グリーンのリースを描けばぐっとナチュラルな雰囲気に◎デザインに合わせておふたりの名前はイニシャルで入れるとおしゃれになりますよ♡♡


結婚式で使った暖簾はおふたりが始める新生活を彩るアイテムとして新居で使うのもgood◎インテリアとして使えば結婚式の思い出をいつでも身近に感じることができますよ♡♡また毎日目にすることでより一層愛着も沸くこと間違いなし♪*気になった方はぜひオリジナルデザインで準備してみましょう**

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

伝統的で自分たちらしさも表現できる◎披露宴で盛り上がる和装演出♡*

結婚式で自分たちらしさを表現できる演出は、大切な人へ感謝を伝えたり、ゲストと一緒に盛り上がったり、演出次第で思い出に残る結婚式になります*和装なら和にこだわった演出を披露宴で取り入れてみましょう♡


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式のために用意したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて再活用がおすすめです♡移動などの注意点をチェック◎

結婚式で準備したウェルカムグッズは2次会会場へ移動させて使いましょう♡移動などの注意点を要チェック◎


SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

SNSなどでも多く見かける【サンキュータグ】♡人気ペーパーアイテムの準備やアイディアをまとめてご紹介♪

引出物や引菓子、当日にゲストの手元へ渡るものに加える【サンキュータグ】は、いまや定番のペーパーアイテムのひとつとなりましたね♡♡これから準備をするプレ花さんへアイディアなどをご紹介◎



最新の投稿


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング