これってマリッジブルー!?原因と乗り越え方*幸せな結婚にするために♡

これってマリッジブルー!?原因と乗り越え方*幸せな結婚にするために♡

婚約をして幸せいっぱい!という時間もつかの間で、いきなり結婚に対してナーバスになってしまう女性は多いですよね。マリッジブルーは誰しもがなることで、多くの女性を悩ませています。最近は男性もマリッジブルーにかかることもしばしば!深刻になると婚約破棄になってしまう恐れも…。そこで、そもそもマリッジブルーとは何なのか、原因は何なのか、乗り越えるにはどうしたら良いかなど、幸せな結婚にするための対処法をまとめました♡マリッジブルーに悩んでいる人は当てはまる原因があるかどうか考えてみてくださいね。


マリッジブルーとは何なのか??

マリッジブルーは結婚を控えた男女どちらにも表れる症状です。
結婚を前に不安や後悔などを感じ、「このまま結婚をしても良いのか」という精神的に不安定になる状態のことをマリッジブルーといいます。顕著に出るのは女性の方で、男性の元へ嫁ぐことが多いことから、生活環境が一変することに対しての不安からマリッジブルーになる人が多いです。また婚約の話がどんどんと進んでいくために、誰にも話せずにため込んでしまいがちに。しかし誰にでも訪れる可能性がある症状のため、そこまで深刻に悩む必要はありません*これから紹介する原因や乗り越え方を見れば、心が軽くなるはず*

マリッジブルーの主な症状3つ!

1、結婚が憂鬱になってきた

結婚のことを考えるだけで憂鬱になるのはマリッジブルーです。
結婚に対して前向きになれないや、漠然とした不安が襲うなどの症状もマリッジブルー!今までの人生で経験したことのない「結婚」という大きな選択に対して、不安を感じているため、なかなか前向きに考えられなくなっていくようです。特に女性は性別や妊娠などにより生活が変わるため、将来への不安を抱きやすいです。

2、後悔してきた 

婚約を機に同棲を始めたり、結婚の準備を始めたときに感じることが多い症状です。同棲を始めて彼氏の新しい一面を知ったり、結婚の準備に協力的でないなどの理由から「結婚したいと思っているのは自分だけかもしれない」という不安を感じるようになります。そこから結婚を受け入れたのは間違いだったかもしれない…と思い悩んでしまうように。

3、不安で眠れない

考え込んでしまう女性によくある症状で、結婚の先を考えすぎて不安になってしまう症状です。子どもはできるのか、生活はやっているのかなど様々なことを気にし過ぎて、夜もぐっすりと眠れない、寝つきが悪いなどの症状が出てきます。

マリッジブルーになる原因4つ

上記で説明した症状が当てはまっていたら、マリッジブルーだと考えて間違いありません。では何が原因でマリッジブルーになるのでしょうか?原因は大きく4つあります。

1、初めての自立 

ずっと実家に暮らしていて、親に頼っていた人は初めての自立で精神的に崩れやすくなります。特に女性は名字が変わってしまうため、今まで過ごしてきた家との決別を感じやすくなります。親と離れることへの不安、自立することへの不安からマリッジブルーになる人は多いです。

2、主婦業への不安 

料理など家事に自信がない人は「一緒に住み始めて幻滅されたらどうしよう」と不安になりがちです。彼氏が一人暮らしをしていて家事に慣れている人だと、余計に不安になってしまいますよね。また女性は家事ができるもの、という概念を持っているとプライドが邪魔して彼氏に頼んだり、教えてもらうということができなくなります。そういったことから彼氏と一緒に住むことに抵抗感を覚えてしまうようになります。

3、結婚の理想と現実が違う 

一度はプロポーズを受けたものの、日が経つにつれて冷静に現実を見てみると、理想の結婚像とはかけ離れているとマリッジブルーにかかりやすくなります。義理の両親との同居や介護、金銭面など今まで深く考えてこなかったことがよく見えるようになってくると結婚生活が不安になってきますよね。後から様々なことを考えて「このまま結婚して良いのか」と不安になっていくことがマリッジブルーへと繋がっていきます。

4、育児への不安

結婚=子どもという考えがある場合、女性にはプレッシャーになることも。子どもが欲しいと思っていても、仕事が楽しかったり、育児ができるか不安になったり、子どもを授かれるかという不安がつきまといます。男性が子どもを強く望んでいると自分の気持ちを素直に話せなくなり、不安をため込むうちにマリッジブルーになることも。

マリッジブルーの乗り越え方3つ♡

彼氏と向き合うためにもまず、自分の今の気持ちと向き合うことが大切です*不安を拭う解決法をご紹介します◎

1、彼氏ととことん話し合う

これから夫婦になるためにとても大切なことが、自分の気持ちを彼氏に素直に伝えることです。結婚は一人でするものではありません。2人で築き上げていくものです。信頼関係を構築するためにも、彼氏と納得するまでとことん話し合いましょう。

2、結婚前にやりたかったことをする

行きたかった旅行やちょっとした留学など独身の時にしかできないことをやってみましょう*したかったことを書き出してみるのも一つです。マリッジブルーから解放され、気持ちが軽くなります。

3、同棲をしてみる 

家事や仕事の両立、新しい環境への不安などがある場合は先に同棲してみるのも一つです。不安に思っていた家事でも意外と彼氏と協力し合いながらうまくできるかもしれません。また問題が起きても、彼氏と一緒に話し合う時間が取りやすくなります*一緒に生活していくと自然と結婚へのハードルが下がり、不安が解消されるかもしれませんよ◎

おわりに*

マリッジブルーは男女ともに陥る症状です。
お互いに理解し合い、助け合うことがとても大切です。悩み過ぎず、明るい未来を想像しながら生活することもとても大事です*結婚というハードルを乗り越えると悩んでいたことが嘘かのように幸せな毎日が始まりますよ♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

女性が憧れるプロポーズの場所は?*プロポーズをより特別な思い出に♡*

プロポーズは人生においてとっても大きなイベントです*二人にとって忘れられない思い出にしたいならプロポーズの場所やシチュエーション選びが大切です。


縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

縁起の良い日だけじゃない!入籍日の決め方アイデア**

夫婦にとって、入籍日は一生の記念となる大切な日です♡*できれば縁起の良い日に入籍したいと思う人は多いはず!入籍後も忘れないように二人が覚えやすい日を選ぶのもおすすめです。


*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

*結婚挨拶ガイドⅡ*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

プロポーズが無事に済んだ後は、いよいよ両親への挨拶。挨拶当日はどんな風に話したらいいのかな?と悩んでいる人って多いはず!!そこで今回の記事では、前回に引き続き挨拶当日までにしておきたいことや当日の服装、挨拶内容などを細かくご紹介していきます。ぜひ参考にして、挨拶当日を迎えてくださいね♪♪


*結婚挨拶ガイド*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

*結婚挨拶ガイド*これを読めば完璧◎服装や当日の流れなどを解説!

プロポーズが無事に済んだあとは、いよいよご両親への挨拶。挨拶当日はどんな風に話したらいいのかな?と悩んでいる人って多いはず!!そこで今回の記事では挨拶当日までにしておきたいことや当日の服装、挨拶内容などを2記事に渡って細かくご紹介していきます。ぜひ参考にして、挨拶当日を迎えてくださいね♪♪


最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング