手も美しくありたい♡手のシワやくすみを取るためのハンドケア♡

手も美しくありたい♡手のシワやくすみを取るためのハンドケア♡

前撮りや結婚式で手元の写真を撮るときってありますよね。結婚指輪を付けている瞬間や、ブーケを持っているところなど、シーンは様々ですが、必ず手がアップで写ります。そんな時に手がシワだらけ、くすんでてキレイな手じゃないと写真で見たときにがっかりするハメに…!せっかくキレイにウエディングドレスを着たのにそれでは台無しですよね。花嫁は手もケアを怠らないことが大事なんです♡この記事では気になる手のシワやくすみを改善する方法をご紹介します♪手元の写真を撮る予定がある花嫁はトライしてみてくださいね♡


手のシワ・くすみの原因

手にシワやくすみができるのには様々な理由があります。大きく分けると原因は3つ!私生活を振り返ってみてください◎

老化

手は肌表面のバリア機能を果たす皮脂腺が少ないため、適切なケアをしていないと、どんどんと老化していきます。年齢が若くても、ケアをしていなければ手だけどんどんと老化していくことに…!適切なケアが必要なんです。

紫外線

指のシワが気になっている人のほとんどの原因は紫外線であることが多いです。バリア機能が低い手は、紫外線にさらされることによってハリや弾力を失い、シワが増えていきます。また紫外線はシミやそばかすの原因にもなります!よく自転車や車に乗っているときでも手袋をしている人を見かけませんか?あれはとても大切なことなんです◎日頃から紫外線対策を意識していきましょう。

手拭きの甘さ

手をしっかり拭いていないと、手肌の水と一緒に蒸発してしまい、乾燥肌の原因に。どんどんシワができていき、肌もくすんでいきます…。忘れがちなのが指の間です。しっかり隅から隅まで拭きましょう!水仕事が多い人は手袋で対策しましょう♪

毎日のハンドケア方法♡

原因が分かったら次は対策です♪こまめなケアが大切になってきます!

しっかり拭く

上記でも説明した通り、隅から隅まできっちり拭きましょう!また食器洗いでお湯を使っている人は、すぐに水に変えましょう!お湯はさらに乾燥を早めてしまうので、できるだけ水にしておきましょう。しっかり拭いた後に化粧水を付けると水分が保たれますよ♪

ハンドクリームは必須

水分の蒸発を防ぐためにハンドクリームでフタをしてあげることが大切です♪手を拭いた後は必ず塗っておきましょう!乾燥が酷い人は化粧水を塗ってからハンドクリームでフタをしてあげると効果的です♡

日焼け止めを忘れずに

手元に塗ることを忘れる人が多いです!指先までしっかり塗ってから外出するようにしましょう◎日焼け止めは外出する30分前までに塗っておき、保湿をしてから塗るとより効果的です♪長時間外にいるときは塗り直しを忘れずに◎

よりキレイにするためのスペシャルケア♡

普段のケアから少しグレードアップ♡週2ほどで取り入れていくのがおすすめです♪

マッサージ

マッサージをすることでむくみが取れ、血行が良くなります♪くすみも取れていくので、暇な時間にやってみて下さい♡やり方はクリームをつけて、手を揉みこむだけ!特に指の付け根の部分はつぼがあるので押すととっても気持ちいいですよ♪

夜はパック

パックはくすみやシワをなくすのにとっても効果的!手専用のパックはドラッグストアに売っているので探してみて下さいね♪

睡眠時に手袋を!

劇的に手を改善してくれるのは手袋をして寝ることです。ハンドクリームを塗り、しっかり保湿をしてから手袋をして眠ると次の日手がしっとり柔らかな肌になります◎睡眠時なので毎日やってもOK!手袋をすると寝れない人は、パック感覚で寝る前にしても大丈夫です♪

もう結婚式間近!そんな時はハンドメイクを

結婚式まで時間がない!
ケアをする余裕がない!
という人はハンドメイクがおすすめです◎ハンドメイクは顔と同じようにメイクするだけです。化粧水→保湿→化粧下地→ファンデーション→ルースパウダーをするだけ!これだけで手のくすみや細かいシワは気になりません♪しかし、顔用のファンデーションやルースパウダーはウエディングドレスに付いてしまう可能性があるため、ボディメイク用のものを使うようにしましょう◎

昼間のケアは要注意!

シワが酷い場合、オイル類を塗る人が多いんですが、昼間はオイルを塗って外出すると油焼けの原因になり余計にシミやシワを作ってしまいます。オイル類は夜にして、昼間はハンドクリームに留めておきましょう!

おわりに

いかがでしたでしょうか?
手元は顔と同じようにケアが必要です。とにかく保湿を心がけて手が乾燥しないように気をつかいましょう!結婚式当日は様々な角度から写真を撮られるため、手元の写真も撮られる可能性は大きいです。手元もキレイな花嫁でいるために日常的にハンドケアを意識していくことが大事です◎時間がない人はパックだけでも取り入れてみて下さいね♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング