【やっぱりかわいい!】女の子の憧れ♡ディズニープリンセスがテーマの結婚式♡

【やっぱりかわいい!】女の子の憧れ♡ディズニープリンセスがテーマの結婚式♡

一昨年、世界中で話題になった実写版【美女と野獣】♡ウェディング業界にも大きな影響がありドレスショップでは黄色のカラードレスが品切れに!そして・・今年公開の実写版は・・・【アラジン】ですね♡きっとアラジンブームが起きるはず*そこで!みんなの憧れディズニープリンセスをテーマにした結婚式をまとめてみました♡


*美女と野獣*

一昨年、公開された、エマワトソン主演の【美女と野獣】みなさんはご覧になられましたか?♡
エマワトソンの歌声や、あのアニメをこんなにも、現実世界に忠実に再現できていることに感動し、私は映画館で3回も見てしまいました♡

見ている方には、伝わると思いますが…私は映画を見て野獣よりもガストンが好きになってしまいました。まだ見ていないという方は是非、見てください!大ブームを巻き起こした【美女と野獣】ですが、どんなコーディネートがあったのか見ていきましょう♪

バラのブーケ

美女と野獣といえば・・物語において重要な役割をするバラですよね♡「愛」を象徴するバラはウェディングにもぴったり*

美女と野獣のベルをイメージに黄色に近い、ゴールドのリボンを使用していますね。しかも、花びらには隠れミッキーが*スワロフスキーを花びらにコーティングしているのもプリンセス感が出てとてもすてきです♡

本をイメージしたウェディングケーキ

物語の中でベルは読書が大好きな女の子♡
実は、実写版を演じたエマワトソンも読書が大好きで一番の趣味なんだそう*

そんな本をイメージしたウェディングケーキ♡
本の中にもバラが描かれており美女と野獣の世界感を美しくデザインしています。ケーキ周りにバラの花びらをまくことで、より美女と野獣の世界観がでてとてもすてきです♡

*リトルマーメイド*

日本で昨年話題になったのをご存じでしょうか?*
実は、【劇団四季】でリトルマーメイドが演じられたんです♡チケットはすぐにsold-outとなり今現在も公演されています。

リトルマーメイドといえば海の中と人間界の世界を行き来しますよね。そんな世界観をどう表現するのか…私もまだ見ていないので見に行ける日が待ち遠しいです♡そんな海の中の世界を結婚式では、皆さんはどう表現しているのか見ていきましょう♡

アリエルカラーのドレス

アリエルと言えばこのカラーですよね♡
ライトグリーンの尾ひれを再現したカラードレスは、リトルマーメイドをテーマにする花嫁さんにはかかせないドレスです。

アリエルを忠実に再現するために、髪色を赤くする花嫁さんもいるそうですよ♪貝殻を飾ったブーケなどを持つとさらにアリエルに近づきます。このカラードレスを着るだけで、テーマが”リトルマーメイド”であると、いうことが一目でわかりますね♡

貝殻をモチーフにしたペーパーアイテム

海の中を再現するには、貝殻を使うのが1番です◎
招待状・メニュー・席札をすべて貝殻でデザインするととってもかわいい*

さらに、お皿やクロスにブルーを合わせることで、海の中の世界をおしゃれに再現することができます。また、【真珠・パール】は貝殻から捕れるためこういった、海のコーディネートにとてもよく合うんです♡是非、ブルー・貝殻・パールの組み合わせで、海の世界観を作ってください♡

*アラジン*

今年、公開された実写版アラジン♡
海外ではジーニーのミュージカル感がとても素敵だと話題になっているんです♡

すでに今まで結婚式の中で【A whole new world】の曲が、入場曲としてとても多く使われていますが、実写版が公開されるにあたりさらにアラジンの曲やアラジンをテーマにした結婚式が増えていくのではないかと話題になっています*そんなアラジンのコーディネートにはどんなものがあるのでしょうか♪

ウェルカムボード

ジャスミンと恋に落ちる名シーンを象ったウェルカムボード*
アラジンをテーマにする際に欠かせないのはランプですね♡ランプを描くだけでアラジンがテーマであることがわかります♪また、アラビア語の字体をつかうことで、よりアラジンのテーマに近づけることができます。

アラビアンコーディネート

アラジンのモデルになった街”アーグラ”は、実はタージ・マハルのあるインドの都市なんです♡
そんなインドの世界観を表現するためには・・アラビアンコーディーネーがおすすめ*アラビアンコーディネートにするに、まずはターコイズブルーのアイテムをゲットしてください♡テーブルクロスやクッションなどにターコイズブルーを使ってみましょう*

ターコイズブルー×ゴールドの組み合わせが、アラビアンコーディネートを作り出すんです◎
さらにキャンドルを灯すことで、より雰囲気がでて素敵です♡




いかがでしたでしょうか?
誰もが憧れるディズニープリンセス♡
是非、結婚式のテーマに取り入れてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

アイディアが大事◎寒い季節のウエディングフォトで映える「暖色小物」をまとめてご紹介♡♡

秋冬のウエディングフォトは、澄んだ空気とやわらかな光がとってもロマンチック♡ そんな季節にぴったりなのが、あたたかみを感じる暖色小物◎ 秋冬のフォトウエディングには季節感を取り入れた暖色小物やコーディネートでより温もりのある1枚を残してみましょう♡


ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

ディズニープリンセス気分を叶える♡ウエディングに取り入れたいアイディアを総まとめ♡♡

子どものころから憧れる方も多いディズニープリンセス♡♡ 結婚式は「特別な日だからこそディズニーの世界観を取り入れたい♡」と考える花嫁さんは多いはず◎ 今回は、人気プリンセスをモチーフにしたお花やカラーを取り入れるアイディアをご紹介♪ ウエディングドレスや装花に組み合わせてプリンセスになってみませんか◎


冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬婚花嫁におすすめしたい♡♡ブーケアイディアをポイントに合わせてピックアップ◎

冬の結婚式は、キラキラと輝くイルミネーションなどとの相性も抜群で人気の季節♡ そんな結婚式で花嫁さんを彩るブーケ♡♡ 花嫁の印象を大きく左右するアイテム!冬らしい花材や色味を取り入れることで、ぐっとおしゃれ度が高まりますよ♪ トータルコーディネートはもちろんですが、季節を意識して準備をしてみませんか◎


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

オールシーズン対応可能◎花嫁さんにぴったり♡トレンドの多幸感カラーで作るブーケについて◎

花嫁の手元を彩るブーケは花嫁をさらに輝かせてくれる大事なアイテムですが、 そのなかでもハッピー感溢れる「多幸感カラー」でまとめたブーケがトレンドです♡♡ 今回は多幸感を感じる色合わせの魅力や、おすすめのお花、さらには前撮りから当日まで長く使えるアーティフィシャルフラワー活用法までまとめてご紹介します♡



最新の投稿


見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

見積書の内訳ちゃんと確認した?結婚式費用で花嫁さんたちが見落としがちな落とし穴*

結婚式の準備を進める中で、多くのカップルが頭を悩ませるのが「結婚式費用」ですよね。最初に見積もりをもらったときは「これくらいの金額なら大丈夫そう!」と思っていたのに、打ち合わせを重ねるうちにどんどん費用が膨らんでいく…なんてことも*「最初の見積もりより100万円以上オーバーしちゃった…」「後から追加料金がかかるなんて聞いてなかった!」こうした“費用の落とし穴”にハマらないためには、見落としがちなポイントをしっかりチェックすることが大切◎今回の記事では、結婚式費用の見積もりで見落としがちなポイントや、予算オーバーを防ぐ方法を詳しく解説していきます♡*。


結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式のテーマやおもてなしを伝える♡結婚式の招待状・席札・プロフィールブックの選び方

結婚式準備が本格的にスタートすると、「あれもこれも決めることだらけ…!」と感じるプレ花嫁さんも多いはず。その中でも、ゲストの手元に届く最初のアイテムであり、当日も使われる「ペーパーアイテム」は、実はとても大切な存在!そこで今回の記事では「招待状」「席札」「プロフィールブック」の基本知識から選び方、最近トレンドまでを分かりやすくご紹介していきます♡


授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚♡結婚式で注意したいポイントやスムーズに進めるコツをCheck!

授かり婚で結婚式を挙げることを考えているカップルも多いのではないでしょうか**新しい命を授かった喜びとともに、人生の節目となる結婚式を迎えるのはとても特別なこと♡♡ですが、妊娠中の結婚式には体調管理やスケジュール調整、衣装選びなど、注意すべきポイントがたくさんあります!!無理のない形でステキな結婚式を迎えるために、念入りに準備を進めましょう♪*。今回の記事では、授かり婚の結婚式で気をつけたいポイントや、スムーズに進めるコツを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡ 


結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

結婚式で贈るプチギフトはどう選ぶ?「もらって嬉しいギフト」と「NGギフト」

披露宴のお見送りの時に感謝の気持ちを込めて渡す「プチギフト」♡新郎新婦さんにとっては、ささやかながらも「ありがとう」を伝える大切な演出のひとつでもあります**ですが、このプチギフトの選び方を間違えると残念な結婚式に!せっかく用意したのに感謝の気持ちが伝わらなかったり、場合によってはゲストが「正直いらないかも…」と思ったりしてしまうことも…。今回の記事では、ゲストが本当に喜ぶ“もらって嬉しいプチギフト”と、避けた方が良い“NGギフト”を紹介していきます♪*。プチギフト選びの参考にしてくださいね♡


和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

和婚にする時ってどんな演出がオススメ?人気のある定番演出7選をご紹介♡

神前式や和装人前式を選ぶカップルも増えていて、“和婚”の人気は年々高まっています♡和婚を検討しているカップルの中には「和婚にしたいけど、どんな演出があるのかイメージが湧かない…」「せっかく和装をするなら、演出も和風で統一したいけどどうしたらいいかな?」という人も多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、「和婚の演出って何をしたらいいの?」「ゲストに喜ばれる演出ってなに?」などの気になる疑問にお答え♡特に人気のある和婚演出を7つに厳選してご紹介していきます**和婚を検討しているなら、ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング