今大人気の【レストランウェディング】を徹底解説♡メリットもデメリットもすべて教えちゃいます♡

今大人気の【レストランウェディング】を徹底解説♡メリットもデメリットもすべて教えちゃいます♡

レストランでウェディングプランナーとして働いていた経験のある私が、レストランウェディングのメリットやデメリットもすべてお伝えします♡これを読めばレストランウェディングのすべてが分かる♪


そもそも、レストランウェディングとは?

通常は、レストランとして昼夜営業しているお店を貸し切りにして、ウェディングパーティーを行うことをいいます。他の式場では、披露宴会場などが強みであるのに対して、レストランウェディングでは普段は、レストランとして営業をしているため、お料理や食材などにこだわっていることが多くお料理が強みになっているところが特徴です*

また、会場もゲストハウスのようなゴージャスな邸宅というよりかは、カジュアルな雰囲気 なのでアットホームなウェディングを希望しているお二人にぴったりです◎

レストランウェディングのメリット♡

①カジュアルでアットホームな雰囲気

普段レストランとして営業している店内は、お客さんがお店に入りたくなるような温かみのある空間であることが多いですよね♡♡そんな場所でレストランウェディングを行えば、温かい雰囲気の中でゲストもアットホームにリラックスして楽しめるウェディングパーティーができる*そこがレストランウェディングのメリットです。

ゴージャスな空間だとゲストも緊張してしまったり、話し声もこそこそしたり…なんて空間になってしまうことも…*ですので、「アットホームな雰囲気やカジュアルなウェディングにしたい!」というお二人には、一番レストランウェディングがオススメです♡

②リーズナブルな価格

レストランを本業としているため、比較的お料理のコストパフォーマンスが高いこともメリットの一つです*ゲストハウスで、一番下のグレードの料理の値段がレストランでは、一番グレードの高い料理にすることができる、なんてことも◎

また、レストランウェディングでは、オプションの料金や、会場費などもかなりリーズナブルになっていて、お祝儀だけでお二人の負担は0円というプランもあります*持ち込み料なども一切かからない会場がほとんどなので、お金がないから結婚式をあきらめる…という方はぜひ、レストランウェディングを検討してみてください!

③お料理にこだわったおもてなしができる

レストランウェディングの一番の魅力*それはお料理です*

通常営業でお客様を呼ぶためには、お料理が美味しくなくてはいけませんよね。ですので、レストランウェディングでは食材にこだわった美味しいお料理をゲストにおもてなしすることができます◎

また、比較的レストランはアレルギーに対応してくれたり、お料理の内容の変更なども柔軟に対応してくれることが多いのも特徴です♡結婚式の口コミサイトを見ていても、お料理のおいしさはゲストハウスや式場にも負けない強みとなっていることがわかります♪

レストランウェディングのデメリット*

①親や上司にとってはカジュアルすぎることも

カジュアルさやアットホームさがメリットではありますが、その反面親御さんや上司の方が出席する場合、カジュアル過ぎるという印象をも持たれることもあります。。。

後から、親御さんに「もうすこし豪華な品のある会場なかったの?」なんて言われないように、レストランでアットホームな雰囲気でするということは、事前に伝えておくのがベストです*レストランウェディングの場合は、親御さんは着物やモーニングを着るよりかは、ワンピースや カジュアルなスーツなどを着てもらうのがいいでしょう♪

②場所がわかりにくいところがある

ゲストハウスや結婚式場などは表から見てすぐにここだとわかりますよね*スタッフが必ず前で待機しています*ですが、レストランウェディングの場合、外観は完全にレストランの雰囲気で、スタッフが前で待機しているということもあまりないので、パッと見て、結婚式会場だということがわからないことがあります。。。

事前の対策としては、招待状に住所とともにレストランの写真を入れたり、「〇〇ビル〇階」と、しっかり細かく住所を記載したりすることも重要です◎また、レストランの前にウェルカムボードを置くことが出来る場合は、お二人の名前を記載したウェルカムボードを置いておくと分かりやすくなります*

いかがでしたでしょうか?
レストランウェディングのデメリットはご紹介しましたが、対策をすれば防げるものばかりです*ぜひレストランウェディングも検討してみてください♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

今までの感謝をしっかりと伝えられる家族婚**満足度の高い結婚式にするためのポイント◇

家族のみの結婚式は、友人や職場関係の人などゲストをたくさん呼ぶ結婚式と違ってスケジュールに余裕があります。また、ゲストとの距離も近いので、自分の家族だけじゃなく相手の家族ともコミュニケーションをたくさん取ることができます◎せっかくなので結婚という節目のイベントで家族にこれまでの感謝をしっかりと伝えられたら良いですよね♪


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

おいしい料理がゲストの満足度に繋がる◎レストランウェディングの食事メニューはどう決める?

レストランウェディングは、美味しい料理とアットホームな雰囲気が魅力です♡特に料理はゲストの満足度を大きく左右するため、メニュー選びがとても大切になります。しかし、「どんな料理を選べばいいの?」「アレルギー対応は?」「決める順番は?」など、悩むポイントも多いですよね。今回は、レストランウェディングのメニューを決める時の流れや注意点、ゲストに喜ばれるポイントを詳しく解説します。


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング