おしゃれ花嫁さんは爪からこだわる♡今話題の【DASHING DIVA】がおすすめの理由♡

おしゃれ花嫁さんは爪からこだわる♡今話題の【DASHING DIVA】がおすすめの理由♡

ヘアメイクも大切ですが、おしゃれは爪先からですよね♡手元ショットも多いウェディングフォトはネイルがかかせない!そこで、おすすめのネイルをご紹介いたします♡


ネイルの種類

結婚式や披露宴で指輪を撮ったり、ブーケを撮ったり手元を撮影することはかなり多いはず*ドレスもヘアもメイクも完璧なのにネイルは何もせず…なんてさみしいですよね…*爪を華やかにする方法には、ジェルネイル・マニキュア・つけ爪などがあります◎

①ジェルネイル

ジェルネイルというのは、特殊な塗料を爪にぬりLEDライトで固める作業をするため約2~3週間はとれません*

メリットとしては、炊事をしてもまったくとれず自爪と変らない感覚でつけることができ、またデザインの種類も限りが無く、かなり豊富な点です。結婚式のテーマやドレスに合わせてデザインをしてくれることも♪

デメリットとしては、2~3週間もつためネイルをしてはいけない仕事をしている花嫁さんには手をだしにくいものであること*8,000円ほど払ってネイルをして、結婚式の次の日には外しにいかなくてはいけない…外すのにもお金がかかる…というのももったいないですよね。。。

②マニキュア

マニキュアは、いま100均などでも売っていますが、塗料を爪に塗り5分ほど乾かすだけで完成するとっても簡単におしゃれが楽しめる優れもの*

メリットは、簡単にできるということとジェルネイルに比べて比較的リーズナブルで、お仕事をしている方でも結婚式の次の日にはすぐ自分で落とすことができる点です◎

デメリットとしては、日にちが経つと少し色がはげてきたり端っこが欠けてしまったりすることがあります*ですので、マニキュアをする際は結婚式の約4日前~前日にすると結婚式まで色落ちなどもすることがないでしょう♪

③つけ爪

つけ爪は、元々デザインされているネイルチップを自爪に貼り付けるもの*

メリットは、ぎりぎりまでお仕事をしている花嫁さんでも結婚式の当日につけることができる点です♪朝、支度をしている際にネイルチップを自爪につけるだけで簡単に手元を華やかにすることができます♡

デメリットは、ネイルチップの多くは外れやすかったり、爪に乗っている違和感を感じることがある点です。。。披露宴の最中に薬指のチップだけ無くなってしまうなんてことも…

ですが、今そんな心配もいらない最新のつけ爪があるんです!そちらをご紹介いたします♡

DASHING DIVAって知ってる?

今韓国で大人気のDASHING DIVAというネイルチップをご存じでしょうか?*
日本に初上陸し、最近ではネイルコーナーでもよく見かけるようにもなってきました♡

DASHING DIVAのネイルサロンもありますが、今回ご紹介したいのは、その革命的なネイルチップなんです♡

DASHING DIVAのネイルチップの良い点は、通常のネイルチップは、水にぬれると粘着が弱くなりすぐに外れてしまいますが…炊事をしてもお風呂に入っても1週間以上持つこと*

また、装着も簡単で自分の爪を整えてアルコールで拭き、その上にサイズの合うチップをおいてチップの形を整えるだけ♡1分でつけることができちゃいます♡

デザインや種類もかなり豊富でブライダル用も販売しているんですよ♪

また、なんといっても一番の魅力は 、リーズナブルすぎるところなんです◎
通常ジェルネイルは8,000円ほど、マニキュアは3,000円ほどですが、DASHING DIVAは2,000円ほどで購入することができます♡これで1週間以上もつなんて、革命的です*

実際、私もDASHING DIVAのネイルチップを手と足にしていますが、つけているという違和感もなく、ジェルネイルをしているような仕上がりでほんとうに炊事をしても外れません♪

オンラインショップでも購入することができるので、是非ネイルを考えているプレ花嫁さんは一度購入してみてください♡結婚式当日のネイルにもぴったりなネイルチップです♡

リーズナブルだからこそできること♡

とってもリーズナブルなネイルチップだからこそできること♡それは、ネイルのお色直しです♡
挙式のときは、このようなきれいめなネイルをつけて…

披露宴のお色直しの際に、カラードレスの色に合わせてネイルも付け替える♡
ジェルネイルでもマニキュアでも絶対にできませんよね*ネイルチップ自体に接着剤がついているので、挙式中のチップを外し、ピッと貼り付けるだけでお色直しが完成♡1本で1分と考えれば10分で 簡単に付け替えることができます。

手元なんてそんな見ないんじゃない?と思われる方もいるかもしれませんが、実際のところ手元は見られているんです!グラスを持つ手も、マイクを持つ手も、ナイフをもつ手も…しっかりと見られているし撮られているんです*

後から写真を見返して爪きれいにしとけば良かった…なんて後悔の無いように是非、DASHING DIVAネイルチップも参考にしてください♡本当にオススメのネイルチップです♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

カラードレスって何色が人気?選ぶときの3つのポイントと最新トレンドを紹介!

「ウェディングドレスは白って決めているけど、カラードレスはどうしよう…」「他の花嫁さん達はどんな色を選んでいるのかな?」など、結婚式準備の中で意外と悩むのが“カラードレス選び”。たった一度の特別な日だからこそ、美しく輝ける一着を選びたいですよね。今回の記事では、人気のカラードレスの色や先輩花嫁のリアルな声、後悔しない選び方のコツを詳しくご紹介していきます♡ぜひドレス選びの参考にしてくださいね**


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

恥ずかしさも半減!ファーストバイトじゃなく二人で一緒に行う”同時バイト”♡

披露宴で新郎新婦さんに注目が集まる華やかな演出といえばケーキセレモニーですよね*お互いにケーキを食べさせ合うファーストバイトが定番ですが、一緒に食べさせ合う”同時バイト”を選ぶ新郎新婦さんも増えています。


2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

2次会の花嫁ヘアメイク♡♡「どこで」「どんな風にお直しするのか」を確認することが大事なんです◎

お色直しのあとどんなヘアメイクにするのかも大事ですが、そもそも「どんなタイムスケジュール」で「どこでお直しするのか」を確認することが大事◎


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング