DIY花嫁さんへ♡DIYするなら道具選びも大切◎用意しておきたい道具はコレ**

DIY花嫁さんへ♡DIYするなら道具選びも大切◎用意しておきたい道具はコレ**

結婚式は少しでも費用を節約したい…お二人らしさを出したいから手作りをしたい…など必要なアイテムをDIYする花嫁さんが多いですよね。おしゃれなアイテムを作るにはもちろん材料の種類なども大事ですが、使う道具も大事なんです!!DIYなら用意しておきたい道具をご紹介します。


*はさみ*

切る作業で一番使う道具です。切れ味が良いはさみを用意しておくと細かい作業もスムーズで効率UP◎また、リングピローやつまみ細工を作る時など布を裁断する用には裁ちばさみを用意しましょう。布は専用のはさみがあると良いです。また紙を真っ直ぐ切りたい時にはカッターがあると便利です♪*はさみと同様に切れ味の良いものを*

*ニッパー*

造花を使ったアイテムを作る時に必要になります。造花の茎を切るだけじゃなく、その他にもワイヤーやチェーンなど金属を切るのにも適しています◎造花の茎を切った場合、切断面が尖って危ないのでワイヤーを覆うようにマスキングテープなどを巻いておきましょう♪

*グルーガン*

樹脂を熱で溶かして立体物を接着するのに便利なグルーガンはDIYをするなら必須アイテムです◎簡易なものであれば100円ショップでも手に入ります*ほかのアイテム作りにも使えるように少ししっかりとしたグルーガンをこれを機にゲットしてみるのはいかがでしょうか*

*テープのり*

スプレーのりは手を汚さずに広い範囲を均一にのり付けすることが出来ます。またのり付けをしたい部分以外にのりが付いてしまうことも防ぐことが出来るんです◎強度が強いスプレーのりを選べば木材の接着も出来るので、用途に合わせて用意をしましょう。使う時は下に新聞紙などを敷いて、換気をするのを忘れずに!!また紙を貼り合わせる場合はシワになりにくく、手も汚れないテープのりがピッタリ◎両面テープも【貼る】作業にはおすすめです。

*木工用接着剤*

木や紙、布など幅広い素材に使うことが出来る接着剤です。乾くと透明になるので、接着部分も気になりません。

*ハトメパンチ*

穴開けと金具の取り付けが出来る1台で2役のおすすめアイテム**サンキュータグや招待状などのペーパーアイテムに使用する花嫁さんも多いので用意しておきたいですね◎

*先輩花嫁さんたちはこんなアイテムをDIY*

【サンキュータグ】

サンキュータグはギフトにつけやすいようにハトメをつける花嫁さん多数!!そのまま穴を開けるだけじゃなく、見た目にも高級感がありますよね。またトレーシングペーパーを重ねて透け感を出すとおしゃれ度UPです◎

オリジナルデザインを作ったらまとめて紙に印刷を*印刷したらカッターを使ってキレイに切りましょう◎上質な厚みのある紙を使う場合は大きな刃のカッターを使うと力も入れやすいですよ♪♪

【ペーパーアイテム】

席札やメニュー表を自分で作る場合は好みのデザインと紙質を選ぶことが出来るのが魅力☆*クラフト紙はナチュラルでおしゃれな色合いが人気です♡♡

【ウェルカムボード】

新郎新婦さんの写真を大きなサイズで印刷したウェルカムボードも良いですが、木の板にドライフラワーを付けたデザインがかわいいと人気♪*くすんだ色味にするとアンティークのような雰囲気になってGOOD◎ドライフラワーはグルーガンを使ってしっかりと貼り付けましょう!!

【イニシャルオブジェ】

ウェルカムスペースだけじゃなく、前撮り用のアイテムとしても使えるイニシャルオブジェ*そのまま使うよりグルーガンを使ってドライフラワーやドライフルーツなどでドレスアップしてあげるとかわいい…♡♡

小さなドライフラワーを敷き詰めるようにオブジェをデコレーション♪*イメージはお花畑でしょうか?♡♡置くだけでその場がぐっと華やかになりますね♡♡

【和装ガーランド】

和装ガーランドは折り紙を切って折ったり、グルーガンを使ったりと切って貼っての作業が多いアイテムです。大掛かりなDIYは難しいけどこのガーランドなら作る、という花嫁さんも多いようです◎折り紙の配色にこだわったり年賀状用に【謹賀新年】で作るのも良いですよ♪*

【扇子プロップス】

シンプルな扇子に造花や水引、折り紙などを貼り付けたアイテムです。グルーガンを付けるだけのとっても簡単な作業*グルーガンは一度貼り付けるとなかなか取り外しが難しいので気をつけましょう◎

和のアイテムなのにアレンジは洋風に♪新郎さんと新婦さんそれぞれが持つアジサイの色を変えたところがポイント◎造花なども全て安く揃えることが出来るので、節約花嫁さんにおすすめですよ**



いかがでしたか?♡
これから準備を始めるという花嫁さんはぜひ道具を揃えてDIYしちゃいましょう**もちろん全て手作り、ということにこだわらず出来ることだけに限定してもOK◎無理せずプレ花嫁さん期間の準備を楽しんでくださいね!!

この記事のeditor

手作りをがんばる花嫁さんへ結婚式で使えるDIYの方法をご紹介♡

関連する投稿


ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

ゲストを最初にお迎えする場所◇受付スペースに置くととってもおしゃれなアイテム♡*

最初にゲストをお迎えする受付は、案内などを行う大切な場所です。芳名帳への記入やご祝儀の受け取りだけじゃなく、結婚式の世界観を演出する場でもあるので、装飾にもこだわることでゲストにもその雰囲気を感じてもらうことができます◎


結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

結婚式アイテムで使える格安ショップってどこがある?おすすめショップをご紹介♡

「結婚式の準備、想像以上にお金がかかる…!」「思ったよりも高い…」など、結婚式費用にかけるお金のことを考えて憂鬱になっているカップルも多いのではないでしょうか* ドレスや会場費はもちろん、装飾やペーパーアイテム、プチギフトなど、細かい部分にもこだわりたくなるのが結婚式♡だからこそ、節約できるところはしっかり抑えて、理想のウェディングを叶えたいですよね♪*。そこで今回の記事では、結婚式の準備で大活躍する格安ショップ&通販サイトをピックアップしてみました!!おしゃれでコスパ抜群なアイテムが手に入る、花嫁さんからの支持率の高いおすすめショップをご紹介していきます♪ぜひ参考にしてみてくださいね**


ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

ペーパーアイテム手作り派必見!簡単&おしゃれなDIYアイデアをご紹介♡

結婚式の準備を進める中で意外と悩むのが「ペーパーアイテム」!招待状や席札、メニュー表、プロフィールブックなど、ペーパーアイテムとはいえ種類も多いので、全てを業者に任せると費用もかさみがち…。でも、自分たちの手で作ればコストを抑えられる上に、ゲストへのオリジナリティあふれるおもてなしも叶えられるんです♡今回の記事では、不器用さんでも挑戦できる簡単&おしゃれなDIYペーパーアイテムのアイデアをアイテムごとにたっぷりご紹介していきます♪*。「手作りしてみたいけれど、センスに自信がない…」という、そんな方でも大丈夫◎!コツさえ押さえれば、誰でも素敵なアイテムが作れちゃいますよ♡ぜひ参考にしてくださいね**


夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー花嫁さんにおすすめ♡♡夏婚に採用したいキャラクターや装飾などのアイデア◎

夏婚予定のディズニー好き花嫁さんにぴったりのアイテム&装飾アイディアを集めてみました*季節感とディズニーの世界観を両立させるためのヒントをご紹介します*


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング