結婚式は絶好のコンディションで挑みたい♪*結婚式前にしておくべき花嫁美容*

結婚式は絶好のコンディションで挑みたい♪*結婚式前にしておくべき花嫁美容*

結婚式はせっかくの一生の晴れ舞台なので絶好のコンディションで挑みたいですよね♡当日になって目の下のクマがひどかったり、お肌が乾燥していてメイクのノリが悪かったりしたら、写真の写りも悪くなってしまいます…。明日は結婚式だからといってお手入れをサボるのはいけませんよ!前日だからこそいつもよりも念を入れてお手入れすることが大切です◎今回は結婚式の前日にするべきお手入れの方法を紹介していきます☆当日を絶好のコンディションで迎えるためにも、参考にしてみてくださいね!


前日のお手入れをサボると大変なことに…!?

いざ、結婚式となるとエステに通う人も多いですよね。
プロの手で全身をきれいにしてくれるので、自信もみなぎってきます!ただ、いくら1週間に1回エステに通っているとしても、自宅でも自分で毎日お手入れをしなければ効果を持続させることができないんです…。特に前日は要注意!他にも準備することがたくさんあるからとお手入れを後回しにしてしまいがちですよね。。。
でも、前日のお手入れをサボってしまうと、朝起きたときにお肌がカサカサに乾燥していたり、顔がパンパンにむくんでいることも!そんな最悪なコンディションで結婚式に挑みたくはないですよね!せっかくエステにも通ってきれいにしているのですから、前日もしっかりお手入れしてあげましょうね☆

効果的なお手入れ方法

では早速、前日におすすめのお手入れ方法を紹介していきましょう!準備は事前に終わらせて、前日はお手入れに時間をかけられるように前もって行動しておくことがポイントですよ。

お顔をシェービングしておく

前日には顔全体のシェービングをしておきましょう。
産毛を剃っておくことで化粧ノリが良くなりますし、肌もワントーン明るく見せることができますよ♪日常的に自分でシェービングしている人であれば、いつも通りにすれば良いですが、めったにシェービングを自分でしない人はサロンに行ってしてもらうと良いですよ!むやみに自分でしてしまうとお肌を傷つけてしまう危険性もあるので、自信がない人はプロの店にお任せしましょう☆

ホットタオルで目元を温める

ホットタオルで目元を温めることで、目の周りの血液を循環させることができます。女性の中には目の下のクマで悩んでいる人も多いですよね…。せっかくの結婚式なのに目の下にすごいクマができていたら台無しです。。。ホットタオルはリラックス効果も高いので質の良い睡眠も取れるし、朝起きたら顔がすっきりしていますよ♪また、洗顔をする前にホットタオルで顔全体を温めれば毛穴の汚れも取れるので翌日の化粧ノリもさらに良くなりますよ☆

保湿を心がける

優しくマッサージをする

乳液を塗ったタイミングでやさしくお肌をマッサージしてあげましょう!血行促進作用があるので、目の下のクマが改善できたり、むくみを避けることもできます。下から上に引き上げるように乳液を塗りこむだけでも、リストアップ効果がありますよ♡では、簡単なフェイスマッサージ方法を紹介しておきますね♪

■こめかみを指圧する
■耳たぶの後ろにあるツボを指圧する
■フェイスラインから耳にかけて優しく上にあげて流し、同様に首筋から鎖骨に流す
■口元から耳の中心にかけて優しく流し、同様に首筋から鎖骨に流す
■目の真下の骨を指圧する
■目の上にあるツボを指圧する
■おでこの中央からこめかみに向けて優しく流す

以上です!特に鎖骨周りは老廃物が溜まりやすい場所なのでしっかり流しておきましょう!

食生活に気をつける

食生活に関しては、前日だけではなく少なくとも1週間前から意識しておくと良いですね!普段から油っぽいものばかりを食べていたり、カフェインを摂りすぎたりしていませんか?好きだからといって結婚式の直前はこのような食事は控えてくださいね!ビタミンCやコラーゲンを多く含んでいる野菜や果物を中心に食生活を心がけましょう◎野菜には便秘改善効果もありますし、当日のむくみも解消できますよ☆

まとめ♡

前日のお手入れ方法について紹介していきましたが、いかがでしたか?当日が楽しみもしくは緊張しすぎて眠れなくなる気持ちも分かりますが、睡眠不足はお肌の大敵ですよ!アイマスクやアロマを利用して質の良い睡眠が取れる環境を整えておくのもポイントです!最高のコンディションで結婚式を迎えられるためにも、今回紹介した方法をぜひ試してみてくださいね♪美しい花嫁姿を新郎さんに見せて、新郎さんのハートを鷲掴みにしちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

後悔しないために!結婚式前にやっておきたいおすすめの結婚式準備リスト◇*

結婚式の準備をしていると、たくさんの選択があると思います。結婚式当日までの限られた時間と予算の中で何を取り入れて何を省くかは、大きな悩みどころです。慌ただしさの中でもっとこうしておけばよかった…と後悔してしまう花嫁さんも少なくありません!後悔しないためにもおすすめしたいポイントをまとめました*


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

美しい花嫁ヘアを叶えるために♡結婚式に向けて今から出来るヘアケア**

結婚式は一生に一度の特別な日♡ドレスやメイクと同じくらい髪の毛の美しさも花嫁さんの印象を大きく左右します**ツヤのある健康的な髪は、どんなヘアスタイルも映え、ウェディングドレス姿をより一層美しく引き立ててくれます。ですが、「髪が傷んでいる」「ボリュームが足りない」「思い通りのスタイルにならない」といった悩みを抱える花嫁さんも実は多いはず!!そこで、今回の記事では結婚式までにしておきたいヘアケアをご紹介していきます♪*。


結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式にニキビだけは避けたい!!当日までにできるスキンケア術♡

結婚式は人生で一度きりの特別な日。「キレイな肌で最高の姿で結婚式当日を迎えたい!!」と思っているプレ花嫁さんはきっと多いはず♡♡特に結婚式直前になって突然できてしまう「ニキビ」は、花嫁さんにとって最大の悩みのひとつですよね…。「あと1週間で結婚式なのにニキビが治らない…。」「一応メイクで隠せるけれど、できればキレイな状態で迎えたい…。」そんな不安を抱えているプレ花嫁さんのために「結婚式までにニキビを回避するためのスキンケア術」を徹底解説♪スキンケアだけじゃなく、生活習慣や食事の見直しも含めてご紹介してくので、さっそく今日から取り入れてみてくださいね**ニキビに悩むことなく、最高の肌コンディションで結婚式当日を迎えましょう♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング