二の腕ケアも重要◎二の腕痩せでウェディングドレスを素敵に着こなそう**

二の腕ケアも重要◎二の腕痩せでウェディングドレスを素敵に着こなそう**

ドレスを着るときに気になるのがムチムチの二の腕ではないですか?結婚式当日は緊張することも多く、気づくと脇をしめてしまうこともあるので、余計に二の腕の太さが目立ってしまいます…せっかくの結婚式だからこそどこからも写真を取られてもいいように二の腕をケアしていきましょう!今回は二の腕痩せの方法を紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


二の腕痩せのメリット

結婚式に向けて顔やデコルテ部分、背中を重点的にケアしている花嫁さんが多いですが、意外と二の腕のことを忘れがちです。結婚式の写真を見返した時にショックを受ける花嫁さんも少なくないんです!ゲストはいろんな方向から写真を撮っています。特に真横から写真を撮られるととても二の腕が目立ってしまうんです…顔周りや背中部分もとても重要な場所ですが、二の腕のケアも忘れないようにしておきましょう◎二の腕をケアしておくことで、きれいにドレスを着こなすことができます!どこから見ても美しい花嫁さんの完成です☆

おすすめの二の腕痩せ

ペットボトルを使った方法

まずは500mlのペットボトルを用意します。ペットボトルの中には水を入れてダンベル代わりに使っていきます。もし家にダンベルがある人はそちらを使ってもOK◎

・つま先を真っ直ぐに正面へ向けて足を肩幅程度に開きます。
・右手にペットボトルを持って30度外側に開きます。
・手のひらを後ろに向けて、腕をひねりながら10回程度後ろに振り上げましょう。

たったこれだけです!1つ注意点なのが勢いをつけながら振り上げるのではなく、二の腕の筋肉を意識しながらゆっくりと行うようにしましょう**

バランスボールを使った方法

次にバランスボールを使用した二の腕痩せ方法を紹介していきます。まずはバランスボールを膨らませて準備をしておきます。

・バランスボールに前太ももを乗せて、両手を肩幅程度に開いて床に手をつきます。
・大きく息を吸ったり吐いたりしながら、ゆっくりと腕立て伏せをします。

たったこれだけです。これを10回× 3セットを目安に毎日行いましょう。バランスボールは体幹を鍛えてくれるアイテムでもあるので、二の腕だけじゃなく痩せやすい体作りのお手伝いをしてくれます◎またバランスボールの上で腕立て伏せをするのが辛い人は、床に手をついて腕を真っ直ぐに伸ばしたままの状態で20秒ほどキープするだけでも効果的ですよ☆

二の腕痩せエクササイズ①

用意するものは何もない二の腕全体を引き締める簡単な運動方法を紹介していきます。いつでもどこでも気軽に行えますよ!

・つま先を真っ直ぐに正面へ向けて足を肩幅程度に開きます。
・両腕を真っ直ぐ上に伸ばし、手のひらを目一杯開きます。
・そのままの状態で鼻から大きく息を吸って胸を開きます。
・口から息を吐きながら両腕を肩の高さにおろします。
※この時手のひらは後ろを向いている状態にしてください。
・下までおろしたら、また鼻から息を吸いながら繰り返し行っていきます。

ポイントは腕をひねりながら行うことです。

二の腕痩せエクササイズ②

どこでも簡単にできるエクササイズで、気軽に二の腕を引き締めていきましょう。

・かかとを合わせて真っ直ぐに立ちます。
・両手の指を大きく開いて、手のひらを後ろに向けます。
・脇を閉めたままの状態で、後ろでバイバイをするように手のひらをゆっくり動かします。

後ろでバイバイをしながら、二の腕の裏側を意識しながら行うとより効果的です◎ 30秒× 3セットを目安に行うと良いですよ♪

リンパマッサージ

二の腕をマッサージすることでむくみを排出することができるので、早く効果を実感することができます◎マッサージをする時は皮膚を傷つけないようにオイルやクリームを用意しておきましょう♪

・オイルやクリームを腕全体に塗ります。
・肘下のお肉を優しくつまんで外側に織り込むようにマッサージしていきます。押すと痛い部分は老廃物が溜まっている証拠なので、念入りに指圧していきましょう。
・親指を内側、人差し指から小指を外側にして掴むように手を当てて、外側の指に力を入れます。そのままお肉を持ち上げるように強めに肘上から肩にかけてマッサージしていきます。
・腕を上に曲げて二の腕のたるんでいる部分を軽くもみほぐします。
・揉みほぐしたらそのまま脇に向けて流してください。脇には老廃物を流してくれるツボがあるので、脇下部分もマッサージしておきましょう。
・最後に腕の付け根の内側にある窪みをマッサージしていきます。背中側にも窪みがあるので両方押しておきましょう。

毎日行うことで、少しずつ二の腕がすっきりしてきますよ!ぜひ試してみてくださいね♪

まとめ♡

今回は自分で出来る二の腕痩せの方法を紹介していきましたが、いかがでしたか?毎日でも出来る簡単な方法ばかりなので、結婚式当日に向けて二の腕痩せに挑戦してみましょう♪♪ほっそりとした二の腕を手に入れて、美しいドレス姿に…♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

できるだけ露出は控えめにしたい!肌見せが苦手な花嫁さんにおすすめのウェディングドレスデザイン♡*

二の腕や背中、デコルテなど結婚式で肌を見せることに抵抗がある花嫁さんも多いと思います。そんな悩んでいる花嫁さんにおすすめのドレスのデザインをご紹介します*


素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

素敵な会場に出会いたい♡ホテル・ゲストハウス・レストランそれぞれの会場はどんな花嫁さんにおすすめ?

式場選びをスタートすると「結婚式どうしようかな?」と悩む花嫁さんは多いですよね*今回は代表的なホテルとゲストハウス、レストランの3つの会場タイプにおいてこんな花嫁さんがおすすめ!をご紹介します。


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

どんな花嫁ヘアが人気??おすすめの結婚式ヘアスタイルをご紹介♡

:結婚式は一生に一度の特別な日であり、その日の花嫁の姿はゲストにとっても大きな印象を与えるもの♡*。その中でもヘアスタイルは、花嫁の美しさをより引き立て、ドレスとの相性を決定づける重要な要素のひとつでもあります**最近の花嫁のヘアスタイルは、伝統的なものからモダンで個性的なものまで、多様化してきています。どんなヘアスタイルを選べばいいのか迷う花嫁も多いことでしょう*そこで、今回は花嫁に人気のヘアスタイルを紹介していきます♪*。



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング