全部任せっきりにしないで!カレが結婚式準備を手伝ってくれない時の対処法◎

全部任せっきりにしないで!カレが結婚式準備を手伝ってくれない時の対処法◎

愛する人との結婚式は嬉しい気持ちもいっぱいだけど準備しないといけないものが多すぎて準備が大変ということも。。。結婚式には必要な物がたくさんあるので、一人で準備をするとなると膨大な時間がかかってしまいます。最近では共働きのカップルも増えてきているので、なかなか結婚式の準備をする時間が取れないという花嫁さんもいると思います。そんな時に助けてもらいたいのが新郎さんですよね!今回は新郎さんに結婚式準備を手伝ってもらう上手な方法をご紹介させていただきます*


結婚式準備の段階で喧嘩をするカップルが多い

結婚式準備は楽しさもありますが、実はカレと喧嘩をしてしまったという花嫁さんがとても多いんです。。。結婚式準備は花嫁さんにお任せ、という男性も…花嫁さんも仕事をしながら準備を進めていると忙しさが倍になって家事もついつい手抜きになってしまうこともあると思います。そんな時に「なんでこんな手抜きなの?」とカレに文句を言われたら思わず言い返してしまいたくなりますよね!そこから喧嘩に発展してしまうのです。中には仲直りしないまま結婚式当日を迎えてしまったカップルも…。

実際にあった!?花嫁さんたちの不満の声

プレ花嫁さんたちは新郎さんのどんなところに不満を持っていたのでしょうか?実際の声をいくつか聞いてみましょう!

「私たちは共働きで忙しく、帰りが時には22時を過ぎることもありました。そんな生活の中で結婚式当日までに準備をしないといけないのですが、カレが全く手伝ってくれないんです。。。僕は細かい作業が苦手だから、自分の好きなようにしていいよ、とか言い訳ばかりして結局何も手伝ってくれませんでした。結婚式後は疲れだけが残りましたね…。」

「式場を決めるのも、演出を決めるのもすべて私が決めました。好きなようにしていいよ、と言われて最初はやった!と喜んだのですが、準備を進めていくうちになんでこれにしたの?とかこれいらなくない?とか文句ばっかり!じゃあ打ち合わせで自分の意見を言ってよ!って感じになりました。」

「カレが結婚式準備を手伝ってくれないから、私だけでしていました。もちろん仕事もあるからなかなか時間がなくて、家事が疎かになりがちに…。疲れもマックスのときにカレがなんで家事が手抜きになってんの?と怒ってきたんです。思わず私も頭にきてしまい、何も手伝ってくれないくせに何言ってんの!?ご飯なんて外で食べてきてよ!と言い返してしまい、大喧嘩に…」

などなど怒りの声を挙げている花嫁さんたちがたくさんいます。仲直りしないままの気まずい雰囲気の中で結婚式をするなんてなんだか嫌ですよね!次にカレに結婚式準備を手伝ってもらう上手な方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

カレに結婚式準備を手伝ってもらう上手な方法

怒る前にまずは一度深呼吸

文句を言われて頭にくるのは当然です。でもそこで怒るのではなく、一度深呼吸をしてみましょう*深呼吸には心を落ち着かせてくれる効果があるので冷静な気持ちを取り戻すことができますよ!深呼吸をしたらカレに優しく問いかけてみましょう。「せっかく私たちの結婚式なんだから、二人で作ってみない?意外と楽しいかもよ?」などと素直に手伝ってくれるように言ってみると良いです◎人間は不思議なものであれやってよ!とか、なんで手伝ってくれないの!なんて言われてしまうと逆にやりたくなくなってくるものなのです…。軽い感じで手伝ってとお願いすることで素直に協力してくれることも多いんです☆

得意不得意で役割分担を

お互い得意なこと、不得意なことがあると思います。二人で一緒の準備に取り掛かるのも良いですが、得意不得意で役割分担で準備していくのも効率的でおすすめです☆パソコンはカレが得意だから席次表やメニュー表などのペーパーアイテムを、自分は細かい作業が好きだからウェルカムグッズや切ったり貼ったりする作業を、など役割分担することでさくさくと準備が進んでいきますよ♪

カレを褒めてみる

カレが少しでも手伝ってくれたら褒めてあげましょう!男性には承認欲求があり、自分を認めてもらいたいという本能を持っています。少しぐらい不格好なアイテムが出来上がっても「うまいじゃん!かっこいい!」と褒めてあげると男性は喜びます。そして単純なもので、褒められたら進んで手伝ってくれるようになるのです。嘘だと思って一回試してみてくださいね☆

一週間に一回は話し合いをする

結婚式準備がどこまで進んだか、また次までにどこまで進めるかなどを細かく話し合うことがおすすめです◎休息日なんかも作ったりして余裕を持たせることで、喧嘩を防ぐことができます!またお互いの予定も立てやすくなり、二人のコミュニケーションもしっかり取ることができるので、良いこと尽くしですよ☆

まとめ☆

今回はカレが結婚式準備を手伝ってくれない時の対処法をご紹介しましたが、いかがでしたか?二人の結婚式なのに相手が何も手伝ってくれないと本当にイライラしてきますよね。。。同じような理由で相手に不満がある花嫁さんはたくさんいるので、そんな時はぜひ今回紹介した方法を試してみてください☆素敵な結婚式当日を迎えてくださいね♡

この記事のeditor

海外でのウエディング事情や珍しい出来事
結婚式あるあるなど結婚に関わるコラムを掲載中

関連する投稿


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

面白すぎる!変装した新郎友人とのファーストミートが人気の理由♡

結婚式の演出のなかでも、ここ数年で急速に人気を集めているのが「ファーストミート」♡新郎新婦が結婚式当日に初めてお互いの晴れ姿を見せ合うロマンチックな演出ということから、取り入れるカップルが増えているんです!……が!最近ではその「ファーストミート」を、あえて笑いに振り切るケースが増加中!?その名も…「花嫁に変装した新郎友人とのファーストミートドッキリ」!真面目な感動シーンのはずが、なぜかそこには“ムキムキの花嫁”が立っている…!?今回の記事では、そんな爆笑必至の演出がどうして人気なのか、魅力ポイントと一緒にご紹介していきます♪*。


結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の芳名帳とゲストカード、どっちを選ぶ?失敗しないためのポイント解説

結婚式の準備が進む中で、「芳名帳とゲストカードってどちらを使うべき?」と悩むカップルは意外と多いんです!どちらもゲストの名前などを記録するための大切なアイテムですが、見た目や使い方、ゲストへの配慮などに違いがあり、ゲストが受け取る印象も変わってきます* そこで今回の記事では、芳名帳とゲストカードのそれぞれの特徴と魅力、選び方のポイントまでを解説♡ぜひ参考にしていただき、ふたりの結婚式にぴったり合うスタイルを見つけてくださいね♪*。


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の二次会も快適に♡ゲスト想いの移動対策&おもてなしアイディアをまとめてご紹介♡♡

秋冬の結婚式後の二次会は、気温差や天候などでゲストの移動がちょっぴり大変になることも* 秋冬の二次会をより快適に過ごしてもらうための移動対策&おもてなしアイディアをご紹介します◎



最新の投稿


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング