【相手の家族に良い印象を】両家で顔合わせするなら知っておきたいポイント**

【相手の家族に良い印象を】両家で顔合わせするなら知っておきたいポイント**

結婚するとなったらカレだけじゃなく、相手の両親とも親しい関係を築いていきたいですよね!嫁姑問題とよく言われていますが、できればそうなりたくないものです。。。今回は相手の両親に良い印象を持ってもらえるためのポイントをご紹介させていただきます。友好な家族関係を築いていくためにもぜひ参考にしてみてくださいね♪


最近の結納は簡単に

結婚する時は結納という儀式を行うが一般的だったのですが、最近は結納をしているカップルがどんどん減ってきています。結納は少し堅苦しい雰囲気があるので、苦手意識持っているようで顔合わせも同様に行っているカップルは少なくなっています。顔合わせは結納よりは堅苦しくないといえどもどんな服を着ればいいのか、またどんな店を選べば良いのか分からないと悩んでしまい、顔合わせをすることなく当日を迎えてしまうのです。

顔合わせの目的って?

最近では結婚前に同棲しているカップルも多いので、既に相手の家族と顔を合わせていることがほとんどかと思います。それゆえに改めて顔合わせをしなくてもいいんじゃないかと考えている人も多いんです。しかし、顔合わせはちゃんとした理由があるので行うことをおすすめします◎顔合わせはけじめの場でもあるので、結婚前に同棲を始めたからといっても、しっかりとけじめをしておかなければ友好な家族関係を築くことはできません!良い家族関係を築くためにも顔合わせ食事会で結婚することをしっかり報告してはとても大切な行事なのです!

顔合わせ食事会のポイント

では顔合わせ食事会のポイントを紹介していきます。少し難しく感じてしまうかもしれませんが、しっかりポイントを押さえておけば心配はないですよ!

お店選び

顔合わせ食事会をする時はまず、お店選びがとっても大切になります。個室であればじっくり話をすることができて、周りを気にすることなく時間が過ごせるので、個室を選ぶことがポイントです◎また顔合わせで人気なのは割烹です。結婚を控えている大事な両家で過ごす時間なので、居酒屋やカジュアルレストランなどはおすすめしません。普段の食事とは違うことを意識してお店選びをしなければいけないのです!最近ではバリアフリーがしっかり整っているお店が増えてきています。車椅子を利用される場合や、もともとの持病で足や膝を悪くしている場合もあるので、そのようなお店を選ぶと印象も良いですよ♪事前に家族のことを2人で話し合っておくとGOOD☆また、料亭だけじゃなくホテルやフレンチレストランなどもおすすめ☆少し格式の高いお店を選ぶことと、バリアフリーがされていることをしっかり確認しておきましょう。

メニュー選びも重要

お店選びだけじゃなくメニュー選びも重要です。できれば一人一人に食事が提供されるコース形式がおすすめです◎お互いに遠慮することなく全ての料理が食べられますし、変な気遣いをせず、気楽に食事が楽しむことができます☆また、事前に家族の中でアレルギーなどがないかを確認してきましょう!アレルギーがあった場合はお店に伝えてコース料理からその食材を外してもらうか、別の料理に変更ができるか相談してください。出席者全員が美味しく料理を楽しめるようにすることで、あなたに対する印象も更に良くなること間違いなし♪♪

顔合わせにかかる費用はどうする?

顔合わせの食事会で悩んでしまうのは誰が費用を負担するのか、ということ*どのように費用を負担するのかも大きな課題となります。食事会ではできれば二人で払うことをおすすめします。食事会には二人が家族を招待するという意味も込められているので、二人で費用を負担した方が良い印象を与えることができます◎中には両家でそれぞれ費用を負担しているケースもあるので、事前に二人で費用のことを話し合っておく必要があります!また、遠距離な場合は交通費や宿泊代がかかるのでその費用についても確認しておきましょう*できればその費用も二人が負担すべきですが、難しい場合は食事代かその他費用を負担すると良いですね。

まとめ☆

今回は顔合わせについてご紹介しましたが、いかがでしたか?準備など難しいように感じられるかもしれませんが、そこまで堅苦しく考える必要はありません!シンプルに食事をしながら会話を楽しめば良いのです!少し緊張してしまうかもしれませんが、緊張しすぎるとその気持ちが両親にも伝わってしまい、ぎこちない雰囲気になってしまうことも…。気遣いができることをアピールするチャンスですが、あくまでも両家が顔を合わせることが目的なので、プレッシャーに感じすぎないことがポイントです☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

新規オープンの式場ってなんだか魅力的♡♡見学の時に気を付けたい項目をチェックしておきましょう◎

結婚式を探していると、「新しくできた式場が気になる!」そんな花嫁さんも多いはず♡♡でも、開業直後の会場には、他とは違う注意点もあります*今回は、オープン間もない結婚式場を見学するときに、後悔しないためにチェックしておきたい大切なポイントや、安心して決定するためのポイントをまとめます♪


顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

顔合わせの注意点まとめ|失敗しないために新郎新婦が知っておきたい大切なこと◎

結婚が決まって最初に訪れる大切なイベントが両家の顔合わせです。これから家族になる二人にとっても両親にとっても特別なひとときですよね*でも、いざ準備を始めてみると「何から始めればいいの?」「失礼にならないようにするには?」と不安がいっぱいになる人も多いはず!そこで今回は、顔合わせをスムーズにそして気持ちよく進めるために、新郎新婦さんが事前に知っておきたい注意点をまとめました。


結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

結婚式で持込を考えている新郎新婦さんが知っておくべき【基本ポイント】と【それぞれの注意点】です*

ヘアメイクやカメラマンなど、持込を希望する新郎新婦が増加中。でも、実はメリットだけではないかも?持込を検討している方へ、基本と注意点をまとめました。


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡


結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結納金はいくら必要なの?相場や地域差、準備のポイントをチェックしよう**

結婚を控えた二人にとって「結納金はいくら用意すればいいの?」と疑問を感じている人も多いと思います。結納は日本の伝統的な儀式のひとつですが、地域や家庭の考え方によって異なります。今回は、結納金の相場や地域ごとの違い、準備で気をつけたいポイントについてご紹介します。これから結納を控えている人は、ぜひ参考にしてください!



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング