招待状が必要なのは結婚式だけじゃありません!二次会でもしっかりと準備してオリジナリティー溢れるパーティーを◎

招待状が必要なのは結婚式だけじゃありません!二次会でもしっかりと準備してオリジナリティー溢れるパーティーを◎

結婚式の二次会〔ウェディングアフターパーティー〕の準備を進める中で、開催の案内やお知らせをどのようにするか検討されてますか?〔SNS経由で〕〔招待状に同封〕〔直接のお声がけ〕など方法はいろいろありますが、結婚式の準備を頑張って行ったのだからこそ、二次会の招待状にも想いを込めてみましょう◎


結婚式の二次会〔ウェディングアフターパーティー〕の準備を進める中で、開催の案内やお知らせをどのようにするか検討されてますか?

〔SNS経由で〕〔招待状に同封〕〔直接のお声がけ〕など方法はいろいろありますが、結婚式の準備を頑張って行ったのだからこそ、二次会の招待状にも想いを込めてみましょう◎

二次会会場の決定時期の平均は3~4か月前の方が多いので、結婚式の招待状と同封される場合も間に合いますね♡ネットを使いこなしたご招待など様々な花嫁さんがいらっしゃいます◎

卒花嫁さんのインスタにある素敵なデザインを参考にして、おふたりらしさ前回の素敵な二次会へ皆さんをご招待しましょう♡

〔二次会の招待はどのようにする?その①〕

―画像を添えた招待メールや招待サイト―

近頃の花嫁さんの多くの方がWeb招待状をうまく使いこなしているのが見受けられます◎
前撮り写真などがある方はその画像を上手く使って皆さんに届けましょう★

前撮りでロケーション撮影をしたお写真をTOP写真に使っています◎お二人の撮影された前撮り写真をうまく利用されており、ゲストの皆さんの携帯でご確認頂くのが楽しみになるページですね♡

こちらの花嫁さんは和装の前撮り写真を使い、おしゃれな雰囲気でご招待をされておられますね◎
和装の良いところをすべて詰め込んだお写真は、結婚式だけでなく二次会の招待状にもピッタリです♡

〔2次会=はじけた雰囲気〕という点をうまく使い、和装の前撮り撮影時に明るい雰囲気で撮影されていたのが伝わりますね♡お二人をよく知る皆さんはこの素敵な笑顔を見るだけで、笑顔が溢れる二次会を想像できますね♪


Web招待状だと発送時期や皆さんのお手元に届くタイミングなどの心配も少なく、また追加でご招待をされる際にも同じURLを送付するだけで良いので、追加の招待メンバーが出た時にもスムーズですね◎

〔二次会の招待はどのようにする?その②〕

―招待状へ同封 ~おしゃれバージョン~―

ご結婚式の招待状をお送りするまでに二次会会場が決まったお二人で、二次会へのご招待メンバーも振り分けられているのであれば、書面でお渡しできるように準備しましょう◎

クラフト紙にWordなどで作成されたデザインを印刷することで、おしゃれ感紙にMAXの素敵なデザインが完成です♡PCでのDIYの最初の1歩にもオススメです◎二次会会場がまだ未決定の方でも地図や詳細だけ空けて作成などもできますね♪

チケットタイプなど、変形タイプも二次会の招待状なら取り入れやすいですね!おしゃれな二次会招待状ではシンプルかつ分かりやすさも大事です◎

〔二次会の招待はどのようにする?その③〕

―招待状へ同封 ~個性派バージョン~―

結婚式のテーマカラーやイメージは○○など、しっかりとポイントをおさえて準備をされている二人はそのポイントを二次会にも意識しましょう◎

また、結婚式では少し個性を押さえたデザインなんです…。なんて花嫁さんは是非二次会では個性を全面に出しちゃいましょう♪

こちらの招待状はなんと〔チケット型〕で、お二人の式のテーマカラーを使い、お二人の幸せの一日をお祝いに行くことのできる特別なチケットです♡

少しPC 作業に慣れてないお二人には難しいと思われがちですが、ポイントを押さえればイメージ近づけることもできるので是非参考までに♡

シンプルな招待状には優しいタッチで描かれたお二人の似顔絵入り*プチギフトにも同じデザインがされ、統一感はばっちり◎

オリジナルロゴやイニシャルベースのデザインなども組まれている方も多くみられますが、このように全面での利用はお二人らしさ全開でゲストの皆さんの記念にも残りますね◎

このように二次会のご招待状だけでもたくさんのオシャレ卒花嫁さんやプレ花嫁さんがおられるので、準備中の花嫁さんは是非ご参考までに♡

そしてお二人らしい素敵な二次会の招待状をご準備ください♬

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング