ウェディングドレスは購入する?レンタルする?*メリットとデメリットを知って賢くドレス選び♪*

ウェディングドレスは購入する?レンタルする?*メリットとデメリットを知って賢くドレス選び♪*

ウェディングドレスをレンタルするか購入するか決まっていますか?ウェディングドレスをレンタルすれば前撮りと結婚式当日で違う衣装を楽しむことができますよ!購入の場合はお気に入りの一着を何回でも着ることができます。今回はレンタルドレスのメリットとデメリットをご紹介しますので、ウェディングドレスをレンタルしようか、購入しようか迷っている花嫁さんはぜひ参考にしてみてくださいね♪


先輩花嫁さんたちはレンタル?購入?

ウェディングドレスをレンタルしようか購入しようか迷ってしまいますよね。。。そこで先輩花嫁さんたちはレンタル、購入のどちらを選んだのかをまとめていきます。

・レンタル 87.4%
・購入 4.2%
・オーダーメイド 7.4%
・その他 1.1%

という結果になっています。圧倒的にドレスをレンタルした花嫁さんが多いですね!オーダーメイドのドレスを作ったり、ドレスを購入したりした花嫁さんは全体でも1割程度ととても少ないです。

ドレスをレンタルするメリット

メンテナンスなどドレスに必要なことをほとんどやってくれる

ドレスを購入するとなると、自分でメンテナンスをしなければいけません。きれいに保管しておかなければシワになったり、破れやほつれてしまう可能性があります。その点レンタルであれば、ドレスショップできちんと管理されているので、きれいな状態のままで借りることができるんです♪クリーニングもドレスショップで行ってくれるので、ドレスをレンタルする上で手間になる事はありません!自分で保管するのが大変なので、苦手な花嫁さんは避けた方がベスト☆

汚しても安心

レンタルドレスであれば汚したり、傷つけたりした時の保証があることが多いです。椅子に引っ掛けてしまったり、料理をこぼしてしまったりなど何らかのアクシデントが原因でドレスが汚れてしまっても、保証があるので買取しなければいけないということはありません。

ドレスを決めた後でも変更できる

「このドレスを着よう」と決めても後から「やっぱりあのドレスもよかったな」と悩んでしまうこともありますよね。レンタルドレスであればドレスの予約さえ空いていれば直前でもドレスを変更することができるんです! もし2着のどちらかで迷っていたとしても直前まで悩むことができるので嬉しいですね◎ただしドレスが他の花嫁さんの予約で埋まっていたら諦めなければならないので、そこは注意しておきましょう。

いろんな種類の衣装がレンタルできる

ドレスショップではたくさんの種類のドレスを扱っています。ウェディングドレスだけではなく、カラードレス、和装まで揃っています。結婚式当日に着る衣装だけではなく、前撮りで着る衣装などもレンタルすることができるので、いろいろな種類のドレスが着られるのもメリットです☆

ドレスをレンタルするデメリット

持ち込み料がかかることもある

ドレスショップと結婚式場が提携していれば持ち込み料がかからないことがほとんどですが、提携していないショップであれば持ち込み料がかかってしまう場合もあります。結婚式場によって持ち込み料は様々なので気になる花嫁さんは事前に確認しておくと良いですね◎

人気のドレスだと新鮮さがないこともある

人気のドレスであれば何人もそのドレスを着ていることになります。毎回クリーニングをしているといえども、脱いだり来たりとたくさん動かしていたら少し痛んでしまっていることがあります。でも新作のドレスはシーズン毎に入ってくるので、今人気のドレスだけじゃなく色々な種類のドレスを見てみてください!

二次会や海外には持ち出し不可な場合もある

ドレスショップによっては二次会や海外にドレスを持ち出することを許可していないところもあります。ドレスの種類によっても持ち出し不可なものもあるので、事前にしっかり確認しておきましょう。

まとめ♡

今回はレンタルドレスについてメリットとデメリットをまとめていきましたが、参考になりましたか?レンタルドレスの1番の魅力は手間がかからないことでしょう♪当日着たドレスはそのままドレスショップに返せば良いので、保管もクリーニングもドレスショップがそのまま行ってくれるので自分の手間がかかることはありません。ただ、早めに予約しなければ自分の好きなデザインのドレスが限られている可能性もあるので、ドレス選びは結婚式準備の最初の段階でしておくと良いですね♪素敵なドレスで最高の1日を飾ってください☆

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

骨格タイプ別で知ろう!自分に似合うウェディングドレスの選び方**

一生に一度の特別な日には誰よりも美しく輝きたい、そう思う花嫁さんは多いと思います。そんな花嫁さんにとってウェディングドレス選びはとても大切です◎今回は、骨格タイプに注目して自分に似合うウェディングドレスの選び方をご紹介します*自分の体の特徴に合ったドレスを選ぶことで、スタイルアップや華やかさがぐっと引き立ちますよ♪


夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

夏婚と冬婚それぞれの魅力と注意点◇季節で変わる結婚式の楽しみ方って?♡*

結婚式の日取りを決める時に多くの新郎新婦さんが悩むのが季節だと思います。天候が穏やかな春や秋が人気ですが、夏婚や冬婚にもそれぞれ魅力がたくさんあります♡


花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

花嫁姿をより一層美しく…*ウェディングドレスでバージンロードをキレイに歩くコツ♡

結婚式で新郎新婦さんがゲストの前で初めて登場する感動的な瞬間…。それが“バージンロード”です♡特に花嫁さんにとっては「人生で一度きりの特別な時間」。美しいウェディングドレスを身にまとい、ゲストの視線を集めながらバージンロードを歩くその時間は、まさにプリンセス気分♡でも、「ドレスを着て上手に歩けるかな?」「ドレスの裾を踏んでしまったらどうしよう…」と不安に感じている人も多いはず!!ウェディングドレスを着てバージンロードをキレイに歩くには、ちょっとしたコツがあるんです♪今回の記事では花嫁さんが優雅に美しくバージンロードを歩くためのコツをご紹介していきます**「私ってこんなに綺麗だったんだ…」と感動するような、素敵な入場シーンを作りましょ


選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

選ぶ人が増えているWeb招待状ってどうなの?メリットとデメリットを徹底解説◇

結婚式の準備を進める中で招待状をどうしよう?と悩む花嫁さんも多いのではないでしょうか?最近は、紙の招待状に代わってWeb招待状を使う人が増えています。スマホやPCで簡単に作って送ることができ、出欠管理もしやすいことから忙しい二人にとって魅力的なサービスですよね!げも「Web招待状って本当に大丈夫?」「年配のゲストにはどうなんだろう?」と気になることもあるはず!


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング