幹事を頼まれたら!?気を付けたいポイントをご紹介~新郎新婦さんに喜んでもらえる結婚式二次会をしよう♡~

幹事を頼まれたら!?気を付けたいポイントをご紹介~新郎新婦さんに喜んでもらえる結婚式二次会をしよう♡~

親しい友人が結婚するとなると二次会の幹事を頼まれたり、引き受けたりする機会が多いと思います。幹事さんの役割といえば、当日の受付と司会がメインと思われがちですが、ちょっとした気遣いで新郎新婦さんに喜んでもらえて、さらにより良い二次会になります。そのような新郎新婦さんやゲストのみなさんに喜ばれる気遣いのポイントについてご紹介します!


【進行内容のお取り決め*】

新郎新婦さんがご自身で全部決めたい!と思っている場合を除いては、幹事さんが進行内容や余興やサプライズなどの企画を決めたうえで準備を進めていくのが基本です。

新郎新婦さんが二次会の会場探しを始めるのはだいたい4~5ヶ月前。
この時点ではまだ新郎新婦さんとしても挙式披露宴の本格的な打ち合わせも始まっていないことが多いので、気持ちの余裕があると思いますが、当日が近づくにつれて忙しくなり、なかなか二次会まで手が回らない!なんてことが多いかもしれません。。。もし新郎新婦さんが迷っていたら、「僕、わたしがするよ!」と一声掛けてあげると優しさに繋がります♪

もちろん二次会でやりたいことなど、事前におふたりに確認したうえで、おふたりの希望があれば取り入れてあげましょう!また、ゲームをする際に必要な景品や備品の準備も幹事さんで進めるのが良いと思います◎

【高砂で新郎新婦さんとの写真撮影*】

歓談の時間がスタートすると新郎新婦さんと写真を撮りたいゲストが高砂席に集まります。
幹事さんからゲスト同士で写真を撮ってもらうように促すとは思いますが、食事を召し上がっていたり、ゲスト同士で会話が盛り上がっていたりすることもあるので、手が空いていれば幹事さんが写真撮影のフォローをしてあげましょう。

また、ゲストとしても写真を撮っても良いタイミングなのかが分からないこともあるかと思いますので、司会を務めている幹事さんが進行内容を確認したうえで、タイミングなどをアナウンスしてあげるのもゲストのことを考えた細かい気配りのひとつですね♪

【新郎新婦さんへちょっとしたサプライズ*】

新郎さんから新婦さんへ、新婦さんから新郎さんへとお互いにサプライズのプログラムを用意するのは定番ですが、せっかくなので幹事さんからもおふたりへのサプライズを何か考えてあげると良いでしょう◎

その際に幹事さんとして気を付けることはサプライズが新郎新婦のどちらかのみにならないように配慮してあげることです。
新郎さんだけ、新婦さんだけ・・・となると、何もされていない側はなんだか寂しいですよね・・・

一番望ましいのは新郎新婦さんおふたりに向けて共通のサプライズを用意してあげることです。おふたりのご両親や恩師からのお手紙、ご友人からのムービーなど、思い出に残るサプライズを考えてみてはいかがでしょうか♪

【二次会会場とのお支払い*】

二次会での料金の支払いについては、ほとんどの場合がパーティー後となりますが、タイミングとしては新郎新婦さんがゲストのお見送りをしている時間帯と重なることが多いと思います。

お見送り後に新郎新婦さんが控え室でお着替えをする場合などもあり、全てを終えてから会場と精算していては、会場を出るのが更に遅くなってしまいます・・・
また、二次会終わりに三次会を行うといったケースもありますので、できる限り新郎新婦さんの負担を少なくできるように会場との精算は幹事さんが行なった方がスムーズです。

もし余裕があるようであれば、受付で集まった会費の金額と会場へ支払った金額、そのうえで残った金額などを簡単にまとめて新郎新婦さんに報告してあげるとより親切ですね*

忙しくて幹事を引き受けている余裕はないのに、断ることができずに引き受けてしまった、なんていうのは、新郎新婦さんに対して失礼にあたります。
二次会の準備は思っている以上に時間が取られるので、新郎新婦さんを祝福したい気持ちがあっても難しいのであれば無理して引き受ける必要はありません。
無理に引き受けてしまうと、かえって周りに気を遣わせてしまいかねませんので、時間にゆとりもあり、幹事としての務めを果たせると思えるようであれば快く引き受けてあげましょう◎

二次会はご友人がたくさん集まるパーティーです。
新郎新婦さんとの距離も近く、きっと楽しい時間になるはず!
思い出に残る素敵な結婚式二次会にしてくださいね♪

この記事のeditor

大阪エリアを中心に結婚式二次会のサポート!
準備に関する豆知識や実施様子のレポートなどリアルな二次会情報をお届けします。

関連する投稿


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

結婚式のあとの二次会も《おもてなし》を意識して準備♡♡ゲストに喜ばれるアイデアをご紹介!

披露宴のあとに開催する二次会♡♡ 「カジュアルな雰囲気でゲストと過ごしたい」と、多くの新郎新婦さんが実施されますが、「せっかく来てくれるゲストには、しっかりおもてなししたい!」とは思いますよね*


結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式二次会の準備、早すぎてもNGなんです*タイミングの見極め方と注意点!

結婚式の準備を進めていくなかで、気になり始めるのが「2次会の準備」*「結婚式の準備も始まったから、早めに準備を始めよう!」と思う新郎新婦さんも多いのではないでしょうか*もちろん、スムーズに進めるために早めから考えておくことは大切ですが、【早すぎる準備】には注意が必要なんです◎2次会準備の理想的なタイミングや、よくある《フライング準備のNGポイント》を紹介します!


ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

ゲストなしでも幸せな結婚式ができる♡二人だけの特別なウェディングの楽しみ方◇

結婚式といえばたくさんのゲストに祝福される華やかなイメージをする人が多いと思いますが、最近では「ゲストなし」の結婚式を選ぶ人も増えているみたい**「招待できるゲストがいない」「二人だけの特別な時間を大切にしたい」「結婚式準備の負担を減らしたい」など、いろんな理由で二人だけの結婚式を考えることは珍しくはありません。とはいえ、ゲストなしの結婚式はどのようにすれば満足度の高いものにできるのでしょうか。そこで今回の記事では、二人だけの結婚式を素敵な思い出にするためのポイントを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪*。


結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結納の準備って何をするの?事前に知っておきたい結納の基本と進め方ガイド◇*

結婚が決まり両家の顔合わせや結婚式の準備が本格化する中で、結納について悩む新郎新婦さんも多いのではないでしょうか。昔ながらの風習と思われがちな結納ですが、実は両家の絆を深める大切な儀式のひとつなんです。きちんと準備を進めることで両親にとっても安心感のあるステップになります。結納について二人で相談しながら無理なく素敵な時間を作っていきましょう♡



最新の投稿


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

大人花嫁に大人気**ホルターネックタイプのウエディングドレスで上品なのに肌見せも叶えましょう♡♡

首元で結ぶホルターネックタイプのウエディングドレスは、洗練された雰囲気と女性らしい華奢さが魅力♡上品な肌見せのデザインは、大人っぽくドレスを着こなしたい花嫁さんにぴったりなんです*今回は、ホルターネックドレスの魅力と選び方をご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング