ゲストに楽しく参加してもらおう☆*人前式では必須アイテムのウェディングツリーが大人気♡♡

ゲストに楽しく参加してもらおう☆*人前式では必須アイテムのウェディングツリーが大人気♡♡

結婚式は新郎新婦さんも緊張していますが、実はゲストも緊張しています。みんなで楽しい結婚式にするためにその緊張をほぐしてあげたいですよね♪そんな時は人気のウェディングツリーを取り入れてみてはいかがでしょうか?*今回はウェディングツリーについてご紹介させていただきますね☆


ウェディングツリーって?

ウェディングツリーはもともと欧米で広まっていたウェディングアイテムで日本にも伝わるようになりました。定番は葉っぱがない木のみが描かれたものにゲストが母印かサインなどをして1本の木を完成させるというものです*最近ではウェディングツリーを取り入れているカップルが多くなり、ツリー以外のデザインも増えてきました。ウェディングツリーにはゲストからの祝福の気持ちが込められているので、新郎新婦さんにとっても素敵な思い出になりますよ♪

ウェディングツリーにはデザインがたくさん*

ウェディングツリーといえば木のデザインだけじゃなく、最近ではいろいろなデザインがあります。似顔絵やブーケなどが描かれていたり、カラフルなものもたくさんあるのでいくつかご紹介させていただきますね。

オーソドックスな木がデザインされたウェディングツリーです。イラスト自体はとてもシンプルですが、ゲストのサインが集まることで素敵なウェディングボードに完成します* 数種類のカラーが用意されているので、好きな色を選んで押せるのは楽しいですよね*

シンプルな木が描かれたウェディングツリーの隣には誓いの言葉が書かれています。人前式では誓いの言葉を自分たちで自由に考えることができます◎結婚式後は自分たちの新居に飾ることで、いつ見ても幸せな気分になれそうですね♡♡

あたたかみが感じられるウッドボードに描かれたウェディングツリーです。結婚式で使った後はインテリアにピッタリ◎イラストもとても可愛らしいですよね♡♡ゲストのサインで完成させるのは木ではなく、女の子と男の子が持つ風船です。

ウェディングツリーのデザインに自分たちの似顔絵を描くアイディアもおすすめです◎新郎新婦さんの背景にはディズニーランドのシンデレラ城が描かれています。二人の思い出の場所を自由にデザインしてオリジナルのウェディングボードを作ってみましょう*

ウェディングツリーならぬウェディングスマイルボードもあります◎4種類のカラーを用意し、それぞれの色に意味を持たせます。例えば、「結婚生活で大切なものは何か」というお題を書いておき、それぞれのカラーにその答えを書きます。赤色が笑顔、青色が信頼、オレンジが助け合いなど、ゲストにその答えだと思うカラーでサインをしてもらいます。ゲストもお二人のことを思いながらより楽しく参加してもらえますよ♪♪

七夕をイメージしたウェディングツリーは季節感たっぷり!最初はシンプルなデザインでびっくりしそうですが、ゲストに参加してもらうことでとても可愛らしいボードに完成します*二人の記念日に関連したイラストでウェディングツリーを作るアイディアもGOOD◎


カラフルな葉っぱで作り上げるウェディングツリーです。シールを貼るなので手が汚れる心配もなし◎カラフルな葉っぱがが咲いて華やかな木が完成します◎見ているだけでゲストも楽しくなってきますよ!

シンプルなリースだからこそゲストのサインが目立つおすすめのデザインです*ゲストに参加してもらってウェディングボードが完成するので、新郎新婦さんも仕上がりがとても楽しみになりますよね♪

まとめ♡

おすすめのウェディングツリーを10選ご紹介させていただきました。ゲストに参加してもらう演出なので、みんなで素敵な結婚式を作りあげることができます。また、お二人の思い出だけじゃなく、ゲストからの祝福の気持ちが追加されることでとってもステキなウェディングボードが完成しますよ♡年配の方はウェディングツリーについて知らないこともあるので、分かりやすい説明を隣に置いておきましょう!完成イメージのイラストなどを隣に置いておくとより分かりやすいかもしれませんね。ウェディングツリーの演出を加えることでゲストの緊張もほぐすことができ、素敵なウェディングボードも完成して一石二鳥ですよ♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

*結婚式演出*それで大丈夫…?気づいたらゲスト置いてけぼりの演出になってない?

結婚式は新郎新婦さんにとって一生に一度の特別な日♡でも、こだわりすぎるあまり、ゲストが「これってどう反応すればいいのかな…?」と困ってしまうかも…。結婚式は新郎新婦さんが主役ですが、同時にゲストにとっても楽しい時間であることが大切◎どんなにおしゃれで凝った演出であっても、ゲストの気持ちが置き去りになってしまうと「なんだか微妙だったかも…」という印象になってしまうことも。そこで今回の記事では、「ゲストが戸惑ってしまう可能性のある演出」と「ゲストも楽しめる結婚式にするためのポイント」をご紹介していきます♪*。ふたりの結婚式演出の参考にしてくださいね♡


結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式当日が雨予報!?事前にしておきたい雨対策を確認しておこう*。

結婚式の日取りが決まって、準備も順調に進んでいると思いきや、直前の天気予報を見たらまさかの「雨予報」…!!せっかくの晴れ舞台なのに、雨予報だとガッカリするカップルも多いかと思います。でも大丈夫♡♡雨の日の結婚式でも、しっかり対策をすれば素敵な1日にすることができます**今回の記事では、結婚式当日が雨予報のときや梅雨シーズンのときに事前にしておきたい準備&当日の対応策を詳しくご紹介していきます♪雨の日ならではの魅力を活かしながら、最高の結婚式にしていきましょう**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング