両家顔合わせマニュアル*食事会の相場や手土産、服装のマナーまとめ!

両家顔合わせマニュアル*食事会の相場や手土産、服装のマナーまとめ!

顔合わせは両家の親睦を深める大切な場です。お互いの人柄を見ることができる初めての機会なので、和やかに進めたいですよね*スムーズに進めるダンドリや、食事会にふさわしい手土産、服装、マナーなどを事前に調べておくことがとっても重要。今回ではそんな食事会の基礎知識をご紹介します*


結納と食事会の違いとは??

●結納
元々は男性側が女性側の家へ挨拶へと向かい、正式な婚約を交わしていましたが、今は結納も簡略化されて、ホテルや料亭などで結納を行うのも珍しくありません。価格は5〜10万円ほど。

●食事会
結納と違い、儀式的なものがなく、両家の親睦を深めることを目的としたものです。レストランや料亭を使う人が多く、仲人なども立てません。価格は3万〜10万ほど。

食事会に向けてのスケジュール*

お互いの家へ挨拶に行った際に、結納にするか、食事会にするかを話し合っておきましょう◎食事会に決まれば、いよいよ日程を決めていきます。

日程の決め方

2人である程度の日程を提示しておくことと、お互いの両親の都合の良い日を聞いておきましょう。日柄にこだわる人が多いため、「大安」「友引」で日程を調整するのが吉◎

場所の決め方

お互いの実家が遠方の間は女性側に出向くことが多いですが、あまりに遠方の場合は中間地点を選ぶのも一つです◎お店はレストランや料亭の個室になります◎カジュアルなものにするか、しっかりとした会にするかは、両親の意向も聞いて決めると良いでしょう。1人あたりの価格は1万円〜1.5万円が一般的。コース料理がほとんどです。料理は両親の好みに合わせると良いでしょう。大安や友引の日は予約が集中するため、早めに予約するのを忘れずに!

当日の流れと内容をチェック!

前もって当日の流れを決めておきましょう。両家共に初めましての状態なので、緊張する人が多いです。2人で積極的に進行するようにしましょう。

1、挨拶をしてから手土産を渡して着席
2、始まりの挨拶
3、乾杯
4、両家の家族紹介
5、歓談
6、記念撮影
7、解散

記念品などがあれば乾杯の前に行いましょう。料亭によっては、歓談の始まりを仕切ってくれるところもあります◎歓談がスムーズに行くように、前もっていくつか内容を決めておきましょう。

費用分担を決めておこう*

最近では本人たちで支払うケースが多いです。また実家が遠方で、宿泊が必要な場合は本人たちが負担するか、親が負担するかは相談して決めましょう。

手土産はどうする??

当日どちらか一方だけ用意していた、なんてことにならないよう、前もって金額を決めて手土産を用意しておきましょう。両親がすでに購入している場合は、相手側が購入しているか確認を取っておくこと!一般的には日持ちする菓子折りです。地元ならではの物も喜ばれますが、相手の好みも聞いておきましょう。

顔合わせにふさわしい服装って??

女性は落ち着いた色のワンピースが上品◎アクセサリーもワンポイントに留めておきましょう。男性はスーツでOKです。しかし、これは食事会をするお店の雰囲気によっても変わります。カジュアルなレストランでやる場合は、オフィスカジュアルのような服装でOK*服装は両親も迷うことなので、両家どちらも服装の格が合うように前もって決めて伝えておかさましょう◎

顔合わせQ&A*

手土産に熨斗は必要??

熨斗はどちらでもOKです。
ただどちらか一方が熨斗ありだと気を遣ってしまうため、前もって熨斗ありかどうか決めておきましょう。熨斗は「寿」「ご挨拶」どちらでも大丈夫です◎一般的にフォーマルな顔合わせでは寿、カジュアルならご挨拶にする人が多いです。

記念品は何が良いの??

一般的には男性から女性へは婚約指輪です。指輪以外だとネックレスや時計がほとんど◎女性から男性へは時計、スーツが多いです。最近は婚約記念品を用意しないカップルも多いです。その分のお金を違うことに使いたい。結婚指輪だけで十分という人も多いので、2人で相談して決めると良いでしょう*

座る順番が分からない!

入り口に近い方が下座で遠い方が上座です。下座から両家の父親→母親→本人で座ります。一般的には上座は新郎側が座ります。席順は大切なマナーなので間違えないようにしましょう。

おわりに*

最近はカジュアルな顔合わせをする人が増えてきています。
ラフな会でもマナーなどはきっちりと守れるように事前に準備をしておきましょう◎顔合わせは両親との話し合いがとても大切です。日時の決定や場所の雰囲気など両家の意向に合うように2人で連絡を取り合いながら決めていきましょう!

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


大人の常識!!「結婚内祝い」の基本マナー&おすすめギフト♡♡

大人の常識!!「結婚内祝い」の基本マナー&おすすめギフト♡♡

二人の結婚のお祝いで結婚祝いを頂いたら、そのお礼として「結婚内祝い」をお返しするのが基本マナーです。ですが、「どんなものを贈ったらいいのかな?」「いつまでにお返しってしたらいいのかな?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。そこで今回の記事では結婚内祝いに関する基本的マナーやおすすめギフトをご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてみてくださいね!


知っておきたい結婚内祝いの常識マナー♡結婚内祝いについてマルっと解説していきます

知っておきたい結婚内祝いの常識マナー♡結婚内祝いについてマルっと解説していきます

結婚や出産など、なにかしらお祝いの贈り物をされることってありますよね♪*。いただいたお祝いのお返しとして「内祝い」をお返しするのが基本マナーでもあります。そんな内祝いですが、どんなものをお返ししたらいいか悩んでいる人もいれば、マナーが分からないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では内祝いの費用相場や時期などを解説していきます♡♡ぜひ参考にしてみてくださいね!!


招待状に書いておきたい*ゲストのドレスコードとは?

招待状に書いておきたい*ゲストのドレスコードとは?

結婚式は、ドレスに髪型にエステにと、準備することがたくさん。ゲストの方のことまで手が回らない、なんてことも。しかし、ゲストを呼ぶ以上、ドレスコードは知っておきたいもの。今回は招待状に書いておきたい、ゲストへのドレスコードをご紹介します。


レストランで結婚挨拶をしても大丈夫?お家以外で挨拶するときの段取りをcheck!

レストランで結婚挨拶をしても大丈夫?お家以外で挨拶するときの段取りをcheck!

結婚挨拶といえば、相手のお家にお邪魔するのが一般的な気もしますが、時々お家ではなくレストランなどのお店で挨拶してほしいと考える両親もいます。今回の記事では「お店で結婚の挨拶をしてもいいの?」「どんな流れで話し始めたらいいの?」など、気になるギモンや注意してほしいポイントを解説していきます**


結婚式当日に新郎新婦さんの親がやることリストをまとめました♡*。

結婚式当日に新郎新婦さんの親がやることリストをまとめました♡*。

結婚式当日は新郎新婦さんももちろんですが、二人の両親もしなければいけないことがたくさん!!今回の記事では両家の両親がしなければいけないことをお伝えしていきます**とはいえ、両親に任せっきりにするのは良くありません。結婚式当日までにしっかりと打ち合わせや話し合いをしておくようにしてくださいね。



最新の投稿


気になる前撮りアイデア「私服で前撮りする、エンゲージメントフォト」について詳しくご説明♡♡

気になる前撮りアイデア「私服で前撮りする、エンゲージメントフォト」について詳しくご説明♡♡

結婚が決まれば結婚式や前撮りの準備などもありますが、最近SNSでも多くの花嫁さんが行っている【私服での前撮り】ってご存知でしょうか♡


ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアまでこだわりませんか♡♡花嫁さんのブーケと合わせておしゃれで素敵に準備しましょう◎

ブートニアは「ブーケのおまけ」ではないのです*ブーケのこだわりをギュッと凝縮させたブートニア。しっかりこだわってみませんか♡♡


結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

結婚式までに*二の腕*痩せしたい!!今からできるダイエット方法♡

憧れのウェディングドレス♡♡「どんなドレスにしようかな?」と選んでいる時からワクワクドキドキしちゃいますよね**でも、実際に試着してみると「え…、二の腕太い…。」「二の腕が太っていて目立っちゃう…」と思った人もいるのではないでしょうか。実はこれって花嫁さんあるある!普段はあまり露出することのない二の腕ですが、ウェディングドレスは二の腕が露出されたものが多いので、どうしても気になっちゃう人が多いみたい。そこで今回の記事では「結婚式までに二の腕を細くしたい!」という人向けに、結婚式までに出来る二の腕ダイエットやオススメのウェディングドレスのデザインをご紹介していきます**


挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式・披露宴・前撮り…どのシーンで採用してもかわいくてオススメな「シャボン玉」アイディア♡♡

挙式の退場シーンで「バブルシャワー」として、披露宴の入退場シーンや、前撮りでのアイテムなど…♡♡ 様々なウェディングシーンに合うシャボン玉の演出アイディアをご紹介♪


結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式の打ち合わせの頻度ってどのくらい?服装は?気になる疑問を解説♪*。

結婚式準備の中には、担当プランナーさんとの打ち合わせも含まれます。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式当日の4~5ヵ月前から行うことがほとんどですが、「打ち合わせってなにするの?」「どのくらいの頻度でするの?」「どんな服装で行けばいいの?」と初めての人は分からないことばかりですよね!そこで今回の記事では結婚式の打ち合わせの色んな疑問を解決していきます♡これから結婚式場を決める人や契約したばかりの人は、是非参考にしてみてくださいね!!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング