使いどころ満載のペーパーアイテム◎先輩花嫁をお手本にオリジナリティ溢れるサンキュータグを準備しましょう♡

使いどころ満載のペーパーアイテム◎先輩花嫁をお手本にオリジナリティ溢れるサンキュータグを準備しましょう♡

結婚式でのお見送り時のプチギフトや引き出物袋へ添えてみたり、二次会でのお見送り時のプチギフト、幹事さんへのありがとうの気持ちを込めたお礼のアイテムなど…結婚式に携わってくれた皆さんへの感謝を込めた大事なペーパーアイテムといえば、【サンキュータグ】です◎


〔サンキュータグデザインは先輩花嫁をお手本に…♡その①シンプルなデザイン〕

クラフト紙+ハトメでシンプルかつかわいいデザインのアイテム♡
サンキューのフォントが大ぶりなので存在感もばっちり♪

ハトメは手間だし…。とあきらめかけているプレ花嫁さんも是非頑張って準備をしてみませんか?

こちらもシンプルなデザインのなかにも色味でおしゃれ具合が出ているアイテム◎
シンプルだからこそ《サンキュー》が際立って見えますね♡

〔サンキュータグデザインは先輩花嫁をお手本に…♡その②おしゃれにかわいいデザイン〕

こちらのサンキューカードはおふたりのイニシャルを組み込んでいるアイテム◎
このようにふたりのロゴを1つ作っておくことでペーパーアイテムに統一感もでてばっちりです♡

和柄や桜など和婚にぴったりのデザインです♡和婚予定のプレ花嫁さんもぜひ参考までに♡

こちらの花嫁さんも結婚式のテーマに合わせたデザイン◎
旅をテーマに準備されていることでエアメールをイメージして♡

そしてサンキューの一文だけではなく、
Sharing our SPECIAL DAY and for helping make it so Magical!!
《私たちの特別な日を一緒に過ごしてくれて、そして魔法のような素敵な1日にしてくれてありがとう!! 》という意味の素敵な文面◎
ありがとうともうワンポイント含めてお伝えできる素敵な言葉ですね♡

〔サンキュータグデザインは先輩花嫁をお手本に…♡その③とことんこだわりぬいたデザイン〕

シンプルなタグでは済ませずにひとつひとつにハトメとともに造花を付けている、すてきなサンキュータグを発見です♡

シンプルなのに手の込んだアイテムはどこにつけても可愛いアイテムです♡
どこまでもこだわりぬいたデザインでお友達もビックリですね◎

なんとこちらの花嫁さんは木粉粘土でなんとクッキー型にくり抜くサンキュータグを♡
見た目の可愛さに合わせておしゃれなこだわりの1点♡サンキュータグで済ますのは勿体無いぐらいです◎新郎さんのお手伝いあってのアイテムかもしれないですね♪このあとのリボンやなににつけるかでイメージはガラッとかわり、当日お友達の手に渡ったときの反応が楽しみになります!木粉粘土は100均での販売もあるようなので、ウェルカムグッズにもチャレンジしてみるのもいいかもしれないですね♡

こちらの花嫁さんはレザーを縫いって文字入れまでしてしまう、なんとも上級テクニック♡皆さんへの《感謝》をテーマに作成されております◎おしゃれな仕上がりにこんなかわいいアイテムを頂ければ、持ち帰ったあとどこにつけようかと迷ってしまいますね♡

レザーの切りっぱなしもかわいいですが、このようにしっかりと縫い合わせてあるのも手の込んだアイテムでオススメです♡ミシンやお裁縫が得意なプレ花嫁さんは是非是非参考までに♪

ありがとうの気持ちを伝えるのに大事なサンキュータグは、新婦さんひとりで準備するのも大変なことです…。新郎さんのお力も借りることで、とことんこだわったものができるはず◎細かい作業は男性にとっては大変だし…と迷っている花嫁さんは是非!こんなイメージで作るからここ手伝って♡とすこし新郎さんに甘えてみるのもひとつですね♡♡ゲストへ届ける感謝の気持ちはふたりで頑張って作成してみましょう◎

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式二次会に【プチギフト】って必要?結婚式で配ったし無くてもよくない?の疑問に答えます*

結婚式のお見送りでゲストお一人お一人に手渡しする【プチギフト】♡♡ 2次会での用意についてまとめます*


絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

絶賛準備中のプレ花嫁のみなさん!個性的なウェディングケーキにしてみませんか♡

結婚式の準備中のプレ花嫁のみなさん!《ウェディングケーキ》も少しこだわってみませんか?先輩方のウェディングケーキをチェックしていました*


【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

【結婚式二次会】何から始めたら良いのか分からない〝二次会の準備″についてまとめました*

結婚式の後の二次会の準備*何から始めたら良いのか分からない、そんなおふたりへアドバイスさせていただきます♪


せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

せっかくならセンスがいいプチギフトを選びたい!おすすめのプチギフト**

結婚式や二次会でゲスト一人ひとりに来てくれたことへの感謝の気持ちを込めて渡すプチギフト**ちょっとした贈り物ですが、せっかくならセンスが良いものをあげたいですよね♡


慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

慣れ親しんでいるお菓子をプチギフトに*オリジナルデザインのパッケージで用意しよう!

結婚式のプチギフトは披露宴のお開き後にゲストへ渡す大切なウェディングアイテムです♡そんなプチギフトにオリジナルデザインのお菓子を選んでみませんか?♡オーダーメイドなので二人ならではのプチギフトでゲストをおもてなしすることができます。



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング