和装婚に合わせるブーケはこれで決まり!和装とクラッチブーケの組み合わせが可愛すぎる♡

和装婚に合わせるブーケはこれで決まり!和装とクラッチブーケの組み合わせが可愛すぎる♡

和装ブーケというと、丸いボールブーケや、扇子にお花をつけた扇子ブーケなど、和風のデザインが定番ですよね。ところが最近、和装ブーケのデザインにある変化が起きているのです♡実は今、ウェディングドレスに合わせるブーケとして人気の〈クラッチブーケ〉を和装に合わせる花嫁さんが増えてきているんです。


和装に合わせるブーケはどんなものにしよう?

和装婚をご予定の花嫁さん、白無垢や色打掛に合わせるウェディングブーケはもう決まりましたか?
和装ブーケというと、丸いボールブーケや、扇子にお花をつけた扇子ブーケなど、和風のデザインが定番ですよね。ところが最近、和装ブーケのデザインにある変化が起きているのです♡

クラッチブーケを和装に合わせるのが流行中!

実は今、ウェディングドレスに合わせるブーケとして人気の〈クラッチブーケ〉を和装に合わせる花嫁さんが増えてきているんです。お花の茎の部分を束ねたクラッチブーケは、カジュアルな雰囲気が魅力のウェディングブーケです♪ナチュラルなクラッチブーケと、凛とした和装という意外な組み合わせがおしゃれだと、流行に敏感な花嫁さんたちの間で広がっています◎

では、和装にどんなクラッチブーケを合わせればおしゃれに見えるのか、お手本となるデザインをご紹介します♡

和装に合わせるクラッチブーケ①

生花とドライフラワーを組み合わせたクラッチブーケは洋装婚でも人気ですが、この組み合わせに加えて枝物を合わせてみてください。一気に和装に合うクラッチブーケになるんです♪まん丸なシルエットにするのではなく、あえてアシンメトリーな形にデザインするのがポイントです。

和装に合わせるクラッチブーケ②

ウェディングブーケの定番、カラーを使ったブーケは洋装婚だけでなく和装婚にもピッタリのお花。
こちらは水引き風のあしらいが和の雰囲気を演出しているクラッチブーケです♪白の花が赤い花の色を中和して、濃い色のお花が主張しすぎず、どんな和装にもマッチしますよ◎

和装に合わせるクラッチブーケ③

カラフルなピンポンマムを束ねたクラッチブーケ。
色鮮やかな紫や黄色の組み合わせは、花嫁さんの華やかな色打掛にも合うクラッチブーケです◎髪の毛に飾るフラワーパーツとお揃いのお花で作ると統一感を出すことができますよ♪

和装に合わせるクラッチブーケ④

次にご紹介するのは、白いダリアと緑のビバーナムを合わせた、ナチュラルなウェディングブーケ。
スタイルはクラッチでも、和の趣を感じるお花をセレクトしているので、白無垢の凛とした雰囲気を引き立たせてくれます。神前式や人前式など、白無垢での挙式にも◎

和装に合わせるクラッチブーケ⑤

純白の白無垢には、同じく真っ白のかすみ草のブーケを合わせて洗練された和装コーディネートに。
かすみ草のクラッチブーケは、茎の部分を長く残すと大人っぽい雰囲気を演出できます♪ナチュラルウェディングで人気のかすみ草オンリーのブーケですが、白無垢にもこんなに似合うのです♡

和装に合わせるクラッチブーケ⑥

枝物だけをまとめたクラッチブーケも和装にピッタリです。
写真のように桜などの季節のお花を使えば結婚式がより特別なものになりそうです◎濃い色のリボンで束ねるとブーケ全体が引き締まります♪

和装に合わせるクラッチブーケ⑦

白無垢に合わせるなら、写真のような可憐なクラッチブーケもおすすめです。
あえてボリュームも長さも出さず、小さく上品にまとめるのがポイント。春風のような透明感のある白無垢姿を演出してくれます◎

和装に合わせるクラッチブーケ⑧

ニュアンスカラーのお花を集めたクラッチブーケは、趣を感じさせ和装にもよく似合います。グリーンを多めに取り入れて、アクセントにドライフラワーを使用することでナチュラルさと高級感が共存するクラッチブーケに仕上がります◎

和装に合わせるクラッチブーケ⑨

シックなドライフラワーをたっぷり束ねた、ボリューム感のあるクラッチブーケ。伝統的な白無垢と、ラスティックなブーケの組み合わせは意外性があって◎大人っぽく白無垢を着こなしたい花嫁さんにおすすめのブーケです♪

和装にクラッチブーケを合わせておしゃれな花嫁に♪

いかがでしたか?
白無垢や色打掛にクラッチブーケを合わせた新感覚の和装コーディネートは、これからますます人気になりそう♡和装前撮りや和装のお色直しをするプレ花嫁さんは、クラッチタイプの和装ブーケを候補の一つに入れてみてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

あなたにピッタリのスタイルはどれ?高砂の種類別のメリット・デメリット*

高砂のスタイルにはいくつか種類があります。それぞれにメリットとデメリットがあるので、それらを踏まえたうえで結婚式のテーマや印象に合わせてスタイルを選び、おしゃれにコーディネートしましょう*


ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンで人気の薔薇には【色別の花言葉】があるので、事前にチェックしておきましょう♡♡

ウェディングシーンでとても人気の薔薇♡♡色に合わせて花言葉があるのでしっかりチェックしておきましょう♡♡


ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ブーケトスの代わりの演出◎ゲストがもらって嬉しいコスメブーケとは?*

ウェディグブーケはもちろん嬉しいですが、受け取った後は飾るのみになってしまい、ゲストによっては困ってしまうことも。。。ブーケの中に実用的なコスメや入浴剤が入っていると、ゲストにもっと喜んでもらえるはずです!


和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

和と洋を組み合わせたドレスがおしゃれすぎる♡華やかな和ドレスでゲストを驚かせよう!

「他の花嫁さんとは違ったドレスを選びたい」「一生の思い出に残るようなドレスが着たい」と、ドレス選びで悩んでいる花嫁さんも多いと思います。結婚式のドレスは何着も着られるわけではないので、選ぶのが難しいですよね!そんな悩める花嫁さんに今回おすすめしたいのが和と洋が合わさったとても素敵なドレスです♡和ドレスの魅力とともにおすすめのドレスもご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。


和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

和装ヘアの参考に♡ハタチの彼女たちから学ぶ#成人式ヘア特集*

2025年1月13日は\成人式/ 成人を迎えられる皆様・・おめでとうございます♡♡ 成人式は、女の子にとって晴れの舞台**お気に入りの振袖を着て、特別なヘアメイクを施して・・大人への1歩を踏み出す大切なイベントです◎ ハタチの彼女たちが生み出すトレンドは、ウェディングのトレンドと共通するものが♡和装ヘアの参考にしたくなるアイデアがたくさん盛り込まれていました♪ 今回は近年の #成人式ヘア から学ぶ、和装ヘアトレンドを大調査!彼女たちのスタイルから学んだ旬のアイデアをご紹介していきます◎



最新の投稿


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング