結婚式・披露宴って誰を呼んだらいいの?招待するゲスト選びのポイントとは*

結婚式・披露宴って誰を呼んだらいいの?招待するゲスト選びのポイントとは*

結婚式や披露宴の決めごとの中で、すごく頭を悩ませたことの一つに「誰を招待するか」を挙げられる人が多くいます。誰をどのような基準で招待すればいいのか?今回は招待ゲストの決め方をご紹介します。


1.集まるコミュニティによって披露宴は変わる

第一に考えるべきは「本人達がどんな結婚式をしたいか?」ということです*

世間体を考えることも大切ですが、一生の思い出となる結婚式をするのも、そこに費用を出すのも多くはご自身である新郎新婦さんかと思います。そして、「二人が希望する結婚式・披露宴」の形式や規模、必要となる費用などに、招待客の層や人数はダイレクトに関係するのです。ですので、世間体などは一旦置いておいて、まずは絶対に招待したいゲスト(コミュニティ)を考慮してみるのもひとつの方法です◎

例えば、そのコミュニティが「上司や同僚を中心としたもの」であればきっちりとした雰囲気に、「友人や親族を中心としたもの」であればカジュアルな雰囲気に……といったふうに、コミュニティによって披露宴のかたちも変わっていくものです*

2.人数絞り込みのポイント

そのようなわけで、「やりたい結婚式のイメージ」を二人で明確にすれば、おのずと「誘いたい人のイメージ」も明確になり、結果としてゲスト層の絞り込みも容易になってきます。

ちなみに絞り込みのポイントとしては、

① だいたいの予算
② その予算にあった式場
③ その式場にあった人数

といった順序で絞るのが好ましいと思います*

式場(実施したい会場)が決まると、その会場に適したテーブル配置も同時に明確になるので、席数に収まりきらない人数は呼ぶことができないので、「お声掛けしない」という選択肢も出てくるかもしれないですね。そういった前提を踏まえて、自分達だけでは決めきれない親戚などは両家の親に相談するのもアリです◎

そんなふうに、必ず決めるべきモノゴトの順序を一つずつ踏んでいきましょう!

3.何よりも二人の意見が一致していること

一つずつ二人で話し合って決めていく中で、何より大事になるのが「二人の意見が合っていること」ですね。(当たり前ですが。)

友達中心でやりたいのか、職場のメンバー中心でやりたいのか*
カジュアルがいいのか、きっちりした雰囲気がいいのか*
はたまたシンプルに予算を抑えてやりたいのか*

……といったところをきっちりとすり合わせて臨みましょう!

そこにギャップがあると、その場で収まればいいのですが、二人の間に変な気持ちやシコリを残すことにならないとも限りません。さっきも書いたように結婚は一生の思い出となるセレモニー♩
「君が披露宴に職場の人ばっかり呼んだから、結局あんまり盛り上がらなかったよね……」
みたいなことを何年間も言われ続ける、なんてことにはしたくないですよね!

4.数の調整は友人のコミュニティで行う

たとえ二人で話し合ってどのような式にすると決まったとしても、たいていの場合において親戚は呼ぶことになるでしょう。親戚の人数や、またその中で来てもらいたい方の数が新郎新婦で差が出るのは当たり前◎その場合は二人でまた話し合って、新郎新婦で出席人数にあまり差が出ないよう気を付けるのが得策です。

といって、親戚で数の帳尻を合わせるのって実はすごく難しいんです。減らすに減らせない……そして増やすにしても、今更あまり話したこともない遠い親戚は誘いづらい……。となってしまうのなら、やはりそこは友達のコミュニティで数の調整をするのがベストでしょう!

やり方としては、程度問題はあるとしてもグループ単位やテーブル単位で考える、というのが比較的スムーズに進むのではないでしょうか。

5.結局大事なのは「本人達がどんな式をしたいか」

親が結婚式費用を少し負担してくれるなどの場合、往々にして双方のゲスト数によって負担額は増減するもの。そういった理由から、新郎新婦両方の親が「相手側とこちらとの人数のバランス」を気に掛けることもあります。

しかし、「新郎新婦がどんな仕事に就いているか」や、「結婚式を地元で上げるかどうか」などといった様々な条件により、両家の人数のバランスは揃わないのが普通です。確かにある程度揃えようという意識は大切ですが、それよりも冒頭で書いた「本人たちがどんな結婚式がしたいか?」が何より大事。

あくまでそこを踏まえ、時にはお互いの両親を交えてじっくり話し合いましょう。結婚式や披露宴が良い思い出になるかどうかは、集まってくれる方々によるところも大きいのですから。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

*結婚式お金問題*結婚式費用を節約するならしっかりとした予算管理が大事!

結婚式は、人生の中で最も特別なイベントのひとつ♡ゲストの前で愛を誓い合う瞬間は、何年経っても心に残りますよね。でも結婚式では楽しさだけでなく、お金の管理も大切です*予算をしっかり管理しないと、後で「思っていた以上にお金がかかっちゃった!」なんてことにもなりかねません。そこで、今回は結婚式の予算管理のコツや、どの部分に予算をかけるべきか、そして節約の方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪


◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

◇結婚式の気になるギモン◇受付係にはどんなことをお願いしたらいいの??

結婚式は、人生の中で特に特別な日でもあり、成功させるためには色々な役割を担うスタッフや親族の協力が必要になってきます**その中でも結婚式の受付係は、ゲストとの最初の接点となる重要な役割を果たします。新郎新婦にとって、受付係は式の進行を円滑に進めるための大きなサポート役でもあり、ゲストにとっても結婚式の印象を決定づける大切な人物でもあるんです。そこで、ここでは新郎新婦から受付係にお願いしたいことについて解説していきます♪*。


ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

ゲストの満足度アップ♡30代からの結婚式は特に「料理」に力を入れよう!

結婚式の中で最も大切なことの一つ、それは「ゲストへの感謝をどう伝えるか」ということ。特に30代での結婚式はただのセレモニーじゃなくて、これまでの人生を共に歩んできた大切な友人や家族に「ありがとう」と心から伝える大切な時間でもあるんです。その中で特に注目したいのが披露宴で提供される「料理」。今回の記事では結婚式の料理を通してゲストに感謝の気持ちを表現する方法に焦点をあてていきます♡♡


結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式で友人に贈る特別なサプライズ♡心に残る演出といえばどんなものがある?*

結婚式は、二人にとって特別なものであり、その幸せな瞬間を一緒に祝ってくれる大切な友人たちへ感謝の気持ちを伝えたいですよね♡「これまで支えてくれた友人に何か特別な形で“ありがとう”を伝えたい!」「せっかく来てもらったので友人にも楽しんでもらえるサプライズをしたい!」そんな想いを込めて結婚式で友人に贈るサプライズ演出を考えてみませんか?他の人とは一味違う結婚式にしたい、大好きな友人にサプライズしたいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください!


食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

食事でおもてなし**結婚式の料理をビュッフェスタイルにした時のメリットデメリットは?

披露宴ではフレンチや日本料理、和洋折衷などいろんな料理ジャンルがありますよね!どんなジャンルを選ぼうか迷っている人も多いと思います。そして、料理ジャンルを選んだら料理の出し方について選びます。ビュッフェスタイルは、アットホームな結婚式がしたいと思っている新郎新婦さんにはぴったりなのでぜひチェックしてみてください!



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング